300
























































299 300 301
素因数分解
22×3×52
二進法
100101100
六進法
1220
八進法
454
十二進法
210
十六進法
12C
十八進法
GC
二十進法
F0
ローマ数字
CCC
漢数字
三百
大字
参百
算木
Counting rod v3.pngCounting rod 0.pngCounting rod 0.png

300三百、さんびゃく、みお)は自然数、また整数において、299の次で301の前の数である。




目次






  • 1 性質


  • 2 その他 300 に関連すること


  • 3 301 から 399 までの整数


    • 3.1 301から320


    • 3.2 321から340


    • 3.3 341から360


    • 3.4 361から380


    • 3.5 381から399




  • 4 関連項目





性質



  • 300は合成数であり、約数は 1, 2, 3, 4, 5, 6, 10, 12, 15, 20, 25, 30, 50, 60, 75, 100, 150 と 300 である。


    • 約数の和は868。
      • 69番目の過剰数である。1つ前は294、次は304。


    • 約数を18個もつ4番目の数である。1つ前は288、次は396。



  • 300 = 1 + 2 + 3 + 4 + 5 + 6 + 7 + 8 + 9 + 10 + … + 23 + 24
    • 24番目の三角数である。1つ前は276、次は325。


      • 三角数が過剰数になる7番目の数である。1つ前は276、次は378。(オンライン整数列大辞典の数列 AA074315)


      • 三角数がハーシャッド数になる13番目の数である。1つ前は210、次は351。

      • 三角数において各位の和も三角数になる19番目の数である。1つ前は276、次は325。(オンライン整数列大辞典の数列 A062099)

      • 300 = 3 + 21 + 276 = 3 + 66 + 231
        • 3つの異なる三角数の和で表せる17番目の三角数である。1つ前は276、次は325。(オンライン整数列大辞典の数列 A112353)





  • 84番目のハーシャッド数である。1つ前は288、次は306。
    • 3を基としたとき10番目のハーシャッド数である。1つ前は 210、次は 1002。



  • 1/300 = 0.003…(下線部は循環節で長さは1)


  • 三角関数では sin 300° = − 3/2 , cos 300° = 1/2 , tan 300° = − √3 。また 300° = /3 rad であり、300グラード = 270°。

  • 3002 + 1 = 90001 であり、n2 + 1 の形で素数を生む49番目の数である。1つ前は284、次は306。


  • 約数の和が300になる数は1個ある。(152) 約数の和1個で表せる61番目の数である。1つ前は296、次は304。

  • 300 = 3 × 102

    • n = 10 のときの 3n2 の値とみたとき1つ前は243、次は363。(オンライン整数列大辞典の数列 A033428)


  • 300 = 22 + 102 + 142 = 102 + 102 + 102

    • 3つの平方数の和2通りで表せる71番目の数である。1つ前は296、次は301。(オンライン整数列大辞典の数列 A025322)

    • 300 = 22 + 102 + 142
      • 異なる3つの平方数の和1通りで表せる87番目の数である。1つ前は298、次は307。(オンライン整数列大辞典の数列 A025339)






その他 300 に関連すること



  • 300の接頭辞:trecenti(ラテン語)

  • 年始(1月1日)から300日目は平年では10月27日、閏年では10月26日。


  • 西暦300年

  • 国道300号


  • ローマ帝国の暦では、1年は10箇月で、約300日の構成だった。これは、冬の1月と2月を、「寒いから作物が育たない」として略いたもの。


  • 弁護士の蔑称に「三百代言」。


  • ボウリングでのパーフェクトスコアは300である。1投目から12投連続でストライクを取ると、1フレームあたり30点が加算され、1ゲームは全10フレームなので 30×10=300 が最高点となる。


  • 300メートル競走は陸上競技種目の一つ。

  • 離婚後300日問題

  • 300秒を分に直すとちょうど5分。


  • 300勝クラブは300勝を達成した投手の集団。


  • 300系または300形を称するもの。


  • 自動車では排気量などの"車格"を表す数字として車種名に使用される。


    • メルセデス・ベンツの乗用車の車種名、E300、300SE、300SLなど。


    • レクサスの乗用車の車種名、SC300。


    • クライスラーの乗用車の車種名、クライスラー・300。




  • エアバスA300は世界初の双発ワイドボディ旅客機。座席数300席にちなみ機名が決定された。


  • 三百人委員会は陰謀論で語られる秘密組織。

  • 三百(郡上踊り)


  • 旧約聖書の創世記のノアの方舟の長さである。
    • 「次のようにしてそれを造りなさい。箱舟の長さを三百アンマ、幅を五十アンマ、高さを三十アンマにし、箱舟に明かり取りを造り、上から一アンマにして、それを仕上げなさい。箱舟の側面には戸口を造りなさい。また、一階と二階と三階を造りなさい。」(創世記 6章 15~16節)



  • 新約聖書に2ヶ所三百という表現がある。

    • 「この香油は三百デナリオン以上に売って、貧しい人々に施すことができたのに。」そして、彼女を厳しくとがめた。」(マルコによる福音書 14章 5節)

    • 「なぜ、この香油を三百デナリオンで売って、貧しい人々に施さなかったのか。」(ヨハネによる福音書 12章 5節)





301 から 399 までの整数





301から320




301 = 7 × 43、95番目の半素数




302 = 2 × 151、96番目の半素数




303 = 3 × 101、97番目の半素数、回文数




304 = 24 × 19、7番目の原始擬似完全数




305 = 5 × 61、98番目の半素数




306 = 2 × 32 × 17、17番目の矩形数、85番目のハーシャッド数




307 = 素数、17番目の8n + 3型の素数




308 = 22 × 7 × 11、86番目のハーシャッド数、3連続偶数の平方和(82+102+122)




309 = 3 × 103、99番目の半素数




310 = 2 × 5 × 31、33番目の楔数




311 = 素数、エマープ(311 ←→ 113)、双子素数(311, 313)、数字を入れかえた131も素数




312 = 23 × 3 × 13、87番目のハーシャッド数




313 = 素数、双子素数(311、313)、回文数、回文素数




314 = 2 × 157、100番目の半素数




315 = 32 × 5 × 7、88番目のハーシャッド数




316 = 22 × 79




317 = 素数、4番目のレピュニット素数R317




318 = 2 × 3 × 53、34番目の楔数




319 = 11 × 29、12番目のスミス数、101番目の半素数




320 = 26 × 5、89番目のハーシャッド数





321から340




321 = 3 × 107、102番目の半素数




322 = 2 × 7 × 23、90番目のハーシャッド数、12番目のリュカ数、35番目の楔数




323 = 17 × 19、103番目の半素数、回文数




324 = 22 × 34、平方数182、91番目のハーシャッド数




325 = 52 × 13、25番目の三角数、13番目の六角数




326 = 2 × 163、104番目の半素数




327 = 3 × 109、105番目の半素数、11番目の完全トーティエント数




328 = 23 × 41、最初から15個の連続した素数の和




329 = 7 × 47、106番目の半素数




330 = 2 × 3 × 5 × 11、92番目のハーシャッド数、15番目の五角数、8番目の五胞体数




331 = 素数、19番目のスーパー素数、18番目の8n + 3型の素数




332 = 22 × 83




333 = 32 × 37、回文数、93番目のハーシャッド数




334 = 2 × 167、107番目の半素数




335 = 5 × 67、108番目の半素数




336 = 24 × 3 × 7、高度合成数、94番目のハーシャッド数




337 = 素数、エマープ(337 ←→ 733)、32番目の4n + 1型の素数、32番目の3n + 1型の素数、14番目の8n + 1型の素数、6番目の24n + 1型の素数、8番目の六芒星数




338 = 2 × 132




339 = 3 × 113、109番目の半素数




340 = 22 × 5 × 17、4の累乗和(41+42+43+44)





341から360




341 = 11 × 31、110番目の半素数




342 = 2 × 32 × 19、18番目の矩形数、12番目の七角数、95番目のハーシャッド数




343 = 73、立方数、10番目のフリードマン数、2番目のナイスフリードマン数((3+4)3)、回文数




344 = 23 × 43、4連続偶数の平方和(62+82+102+122)




345 = 3 × 5 × 23、36番目の楔数




346 = 2 × 173、13番目のスミス数、111番目の半素数




347 = 素数、エマープ(347 ←→ 743)、双子素数(347、349)、13番目の安全素数、19番目の8n + 3型の素数、11番目のフリードマン数




348 = 22 × 3 × 29




349 = 素数、双子素数(347、349)、さよく(左翼)の語呂合わせ




350 = 2 × 52 × 7、8番目の原始擬似完全数




351 = 33 × 13、26番目の三角数、96番目のハーシャッド数




352 = 25 × 11




353 = 素数、20番目のスーパー素数、回文数、回文素数




354 = 2 × 3 × 59、37番目の楔数




355 = 5 × 71、112番目の半素数、14番目のスミス数




356 = 22 × 89




357 = 3 × 7 × 17、38番目の楔数




358 = 2 × 179、113番目の半素数




359 = 素数、エマープ(359 ←→ 953)、21番目のソフィー・ジェルマン素数、14番目の安全素数、18番目の8n - 1型の素数




360 = 23 × 32 × 5、高度合成数、97番目のハーシャッド数、双子素数の和(179 + 181)





361から380




361 = 192、平方数




362 = 2 × 181、115番目の半素数




363 = 3 × 112、回文数




364 = 22 × 7 × 13、12番目の三角錐数、98番目のハーシャッド数、4連続素数の平方の和(52 + 72 + 112 + 132)




365 = 5 × 73、116番目の半素数、2連続平方の和(132 + 142)、3連続平方の和(102 + 112 + 122




366 = 2 × 3 × 61、39番目の楔数、4連続平方数の和(82 + 92 + 102 + 112




367 = 素数、21番目のスーパー素数




368 = 24 × 23、9番目の原始擬似完全数




369 = 32 × 41




370 = 2 × 5 × 37、40番目の楔数、99番目のハーシャッド数、4連続三角数の平方和(32 + 62 + 102 + 152




371 = 7 × 53、117番目の半素数、3連続奇数の平方和(92 + 112 + 132)、5連続三角数の平方和(12 + 32 + 62 + 102 + 152




372 = 22 × 3 × 31、100番目のハーシャッド数




373 = 素数、数字を入れかえた337、733も素数、回文数、回文素数、5個の連続した素数の和(67 + 71 + 73 + 79 + 83)、5個の連続した素数の平方和(32 + 52 + 72 + 112 + 132




374 = 2 × 11 × 17、41番目の楔数




375 = 3 × 53、101番目のハーシャッド数、最初から11個の連続したフィボナッチ数列の和




376 = 23 × 47、16番目の五角数




377 = 13 × 29、14番目のフィボナッチ数、118番目の半素数、最初の6個の素数の2乗の総和




378 = 2 × 33 × 7、102番目のハーシャッド数、27番目の三角数、14番目の六角数、15番目のスミス数




379 = 素数、20番目の8n + 3型の素数




380 = 22 × 5 × 19、19番目の矩形数、最初から19個の連続した偶数の和





381から399




381 = 3 × 127、119番目の半素数、最初から16個の素数の総和(2 + 3 + 5 + 7 + 11 + 13 + 17 + 19 + 23 + 29 + 31 + 37 + 41 + 43 + 47 + 53)




382 = 2 × 191、120番目の半素数、16番目のスミス数




383 = 素数、15番目の安全素数、回文数、回文素数




384 = 27 × 3、1桁の偶数の総乗(2 × 4 × 6 × 8)、双子素数の和(191 + 193)




385 = 5 × 7 × 11、10番目の四角錐数、42番目の楔数




386 = 2 × 193、121番目の半素数




387 = 32 × 43




388 = 22 × 97




389 = 素数、エマープ(389 ←→ 983)




390 = 2 × 3 × 5 × 13




391 = 17 × 23、122番目の半素数、17番目のスミス数




392 = 23 × 72、5番目のアキレス数、103番目のハーシャッド数




393 = 3 × 131、123番目の半素数、回文数




394 = 2 × 197、124番目の半素数




395 = 5 × 79、125番目の半素数




396 = 22 × 32 × 11、104番目のハーシャッド数




397 = 素数、8番目のキュバン素数、12番目の中央六角数、数字を入れかえた379、739、937も素数




398 = 2 × 199、126番目の半素数




399 = 3 × 7 × 19、43番目の楔数、105番目のハーシャッド数、7の累乗和(71 + 72 + 73





関連項目




  • 数に関する記事の一覧

    • 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000


  • 名数一覧

  • 日本三百名山


  • 300年=3世紀最後の年






























































































































300 から 399 までの整数
300 301 302 303 304 305 306 307 308
309
310 311 312 313 314 315 316 317 318
319
320 321 322 323 324 325 326 327 328
329
330 331 332 333 334 335 336 337 338
339
340 341 342 343 344 345 346 347 348
349
350 351 352 353 354 355 356 357 358
359
360 361 362 363 364 365 366 367 368
369
370 371 372 373 374 375 376 377 378
379
380 381 382 383 384 385 386 387 388
389
390 391 392 393 394 395 396 397 398
399


  • 斜体で表した数は素数である。



Popular posts from this blog

'app-layout' is not a known element: how to share Component with different Modules

android studio warns about leanback feature tag usage required on manifest while using Unity exported app?

WPF add header to Image with URL pettitions [duplicate]