キン準
本来の表記は「 靳準 」です。この記事に付けられた題名は、技術的な制限により、記事名の制約から不正確なものとなっています。 靳 準 (きん じゅん、? - 318年)は、中国五胡十六国時代における漢(後の前趙)の政治家である。匈奴屠各種の系統の有力者である [1] 。劉粲を始め漢の皇族を虐殺し、漢天王を自称した。 目次 1 生涯 1.1 漢の外戚 1.2 靳準の乱 2 脚注 3 参考文献 生涯 漢の外戚 漢帝劉聡に仕え、中護軍に任じられた。 315年、劉聡は靳準の屋敷へ赴き、靳準の娘である靳月光と靳月華と会うと、彼女らが共に殊色があることから左右の貴嬪に立てた。数か月後、靳月光は皇后となり、後に上皇后に立てられた。また、靳月華は右皇后となり、末娘の靳夫人は劉聡の世子である劉粲の妻となった。これにより靳準は劉氏の外戚となり、権勢の一端を担うようになった。 同年、御史大夫陳元達は靳月光に淫行の行為があったことを上奏した。劉聡は靳月光を特に寵愛していたが、陳元達の勢を考慮して皇后から廃した。間もなく靳月光は恥じ入って自殺すると、靳準は陳元達を深く恨んだ。 宦官である中常侍王沈・中宮僕射郭猗・中黄門陵修らはみな劉聡から寵遇されており、315年頃からは彼らが朝政を仕切るようになった。王沈らの車・衣服・邸宅の豪華さは諸王を超えており、彼らは良民を迫害して財貨を着服した。靳準も彼らに媚び諂ったという。 靳準の従妹は皇太弟劉乂の侍女であったが、侍人と密通したことにより、劉乂の怒りを買って処刑された。劉乂はこのことで度々靳準を嘲笑したので、靳準は深く恥じ入り、また憤った。その為、彼は劉粲の下へ赴くと「東宮(皇太子)は万事の補佐であるので、殿下(劉粲)こそがその地位に座るべきであります。また、殿下の世継ぎとして次の世代も早く決めておくべきです。大将軍と衛将軍が皇太弟を擁立して造反を起こすと言う話は、今や道行く人でさえ知っています。もしも皇太弟(劉乂)が天下を取ったら、殿下には身を入れる場所さえなくなってしまいますぞ。昔、孝成(成帝)は子政(王政君)の言を容れなかったために王氏(王莽)に簒逆を許すことになったのですが、殿下はそれでよいのですか」と問うた。劉粲は「許してよいはずがな