天白区
































































てんぱくく
天白区

Nougyoucenter10.JPG
名古屋市農業センター


日本の旗 日本
地方
中部地方、東海地方
都道府県
愛知県

名古屋市
団体コード
23116-9
面積
21.58km2

総人口
164,653
(推計人口、2018年10月1日)
人口密度
7,630人/km2
隣接自治体
隣接行政区

名古屋市(千種区、南区、昭和区、名東区、瑞穂区、
緑区)
日進市
区の木
キンモクセイ
区の花
マーガレット
天白区役所
所在地
468-8510
愛知県名古屋市天白区島田二丁目201番地
北緯35度7分21.9秒東経136度58分30.4秒座標: 北緯35度7分21.9秒 東経136度58分30.4秒
天白区役所
外部リンク
名古屋市天白区

天白区の県内位置


天白区位置図






 表示 ウィキプロジェクト

天白区(てんぱくく)は、名古屋市を構成する行政区16区のひとつである。名古屋市の東部に位置しており、住宅地の性格が強い区である。中世には鳴海庄天白村であった。天白の名は、1906年に愛知郡天白村が成立したときに、区域を流れる川(天白川)から名前を採ったことに始まる。




目次






  • 1 概要


  • 2 地理


    • 2.1 地形


      • 2.1.1 山地


      • 2.1.2 河川


      • 2.1.3 湖沼




    • 2.2 区内の町名


    • 2.3 隣接する自治体・行政区




  • 3 歴史


    • 3.1 沿革




  • 4 国家機関


    • 4.1 厚生労働省




  • 5 施設


    • 5.1 警察


    • 5.2 消防局


    • 5.3 医療


    • 5.4 図書館


    • 5.5 郵便局


    • 5.6 文化施設


    • 5.7 運動施設




  • 6 対外関係


    • 6.1 姉妹都市・提携都市


      • 6.1.1 国内






  • 7 経済


    • 7.1 商業


    • 7.2 区内に本社・本店を置く主な企業




  • 8 交通


    • 8.1 鉄道


    • 8.2 バス


    • 8.3 道路




  • 9 教育


    • 9.1 大学


    • 9.2 高等学校


    • 9.3 中学校


    • 9.4 小学校


    • 9.5 特別支援学校


    • 9.6 その他




  • 10 観光


    • 10.1 名所・旧跡


    • 10.2 観光スポット




  • 11 文化・名物


    • 11.1 祭事・催事


    • 11.2 名物・名産




  • 12 出身・関連著名人


    • 12.1 スポーツ選手


    • 12.2 ミュージシャン




  • 13 外部リンク





概要




寄鷺橋


天白川の名前は、河口付近(緑区鳴海町天白橋)に天白神が祀られていたことに由来し、そこからやや上流の天白区野並から下流は、江戸時代に埋め立てが進むまでは、鳴海潟(より古くは阿由知潟)と呼ばれた干潟であった。天白橋付近に渡し場があり、船で笠寺・熱田方面に向かい、陸路の場合は、野並より上流で渡っていた。


そこで祭られていた天白神は緑区鳴海町の成海神社から、現在の緑区白土の熊野日白社として祀られている。天白神は洪水から田畑を守る神といわれる。養蚕との関連、瀬織津姫との関連性を指摘する学説もある。



地理





植田川と桜





名城大学タワー75から見た天白区


天白川および植田川周辺の平坦な地形と区北部の植田山、西部の音聞山、南部の相生山に見られるような丘陵地を合わせ持つ。また、平針の森にはトウカイモウセンゴケが生えており、また、子ども達の遊び場、豪雨時に水を蓄える役割をするため、住民にとって安心できる森であるものの、その一部の「平針の里山」はCOP10開催中の2010年から開発が始まり、河村市長が買い取りを計画したり「平針の里山保全協議会」が保全に向けての取り組みをしたものの、2012年には住宅地として分譲を始めた。



地形



山地


主な山



  • 相生山

  • 植田山

  • 音聞山



河川


主な河川



  • 天白川

  • 郷下川

  • 藤川

  • 植田川

  • 繁森(はんもり)川



湖沼


主な池



  • 荒池

  • 大根(おおね)池

  • 細口池

  • 戸笠池



区内の町名


名古屋市の地名#天白区を参照。



隣接する自治体・行政区


名古屋市の行政区



  • 昭和区

  • 千種区

  • 名東区

  • 瑞穂区

  • 緑区

  • 南区


他の市町村


  • 日進市


歴史




「尾張名所図会野並の梅」


  • ~室町時代、天白川流域に鳴海荘の一部として水田が広がる。

戦国時代には、鳴海荘の横地氏が植田城を天白川沿いに造り、今川氏の側について川ぞいの領主となる。
一方丘陵地帯ぞいでは織田信長の妹の婿である牧長義が、島田城を修理し出城に構え、牧虎蔵を城主とし、織田方につき、ため池による新田開発を始めていた。牧氏は、桶狭間の戦いで丹下砦に配備され功績をあげている。織田信長は桶狭間の合戦以前から、今川方と、現在の名東区・天白区から西三河に至るまでの丘陵地帯の領地紛争にからんだ戦闘をしており、平針の秋葉山慈眼寺で、戦勝祈願をしていた。



  • 江戸時代、植田村は伝馬除地(免租地)、野並村は熱田神宮領、平針村は桶狭間の戦いの元今川方浪人の村瀬氏が飯田街道と岡崎姫街道が交差する平針の宿を開き、島田村とともに、尾張藩の領地となった。


沿革




  • 1889年(明治22年)野並村と島田村が合併し、島野村になる。


  • 1906年(明治39年)植田村、島野村、平針村が合併し、天白村になる。


  • 1955年(昭和30年)天白村が名古屋市に編入合併されて、昭和区天白町になる。


  • 1975年(昭和50年)昭和区天白町が分区し、天白区になる。一部(梅森坂学区)は名東区になる。


  • 2000年(平成12年)9月11日 - 東海豪雨により野並地区で大きな被害が出る。



国家機関



厚生労働省



  • 愛知労働局 名古屋東労働基準監督署


施設





天白警察署





名古屋記念病院





名古屋市天白図書館





天白郵便局





天白スポーツセンター



警察


本部



  • 愛知県警察 天白警察署

交番



  • 植田交番(植田本町二丁目)北緯35度8分1.5秒東経136度59分29.6秒

  • 植田南交番(植田三丁目)北緯35度7分41.1秒東経136度59分21秒

  • 原交番(原四丁目)北緯35度7分14.8秒東経136度59分39秒

  • 平針交番(平針三丁目)北緯35度7分16.4秒東経137度0分25.1秒

  • 平針南交番(平針南一丁目)北緯35度6分40.4秒東経137度0分10.2秒

  • 島田交番(高宮町)北緯35度6分48.7秒東経136度58分41.4秒

  • 野並交番(野並二丁目)北緯35度6分17.6秒東経136度57分26.2秒

  • 音聞山交番(音聞山)北緯35度7分46.9秒東経136度58分3.9秒



消防局


本部

  • 名古屋市消防局

消防署


  • 天白消防署

出張所



  • 植田出張所(天白区焼山1-807)

  • 島田出張所(天白区島田3-301)



医療


主な病院


  • 名古屋記念病院


図書館


主な図書館



  • 名古屋市天白図書館

  • 名城大学附属図書館



郵便局


主な通便局


  • 天白郵便局


文化施設



  • 荒木集成館

  • 正村パチンコ博物館

  • 名古屋市天白生涯学習センター


劇場

  • 名古屋市天白文化小劇場


運動施設


  • 天白スポーツセンター


対外関係



姉妹都市・提携都市


政令指定都市の行政区では珍しく、長野県中川村と「ふれあい協定」を結んでおり、友好都市を持っている。



国内


友好都市


  • Flag of Nagano Prefecture.svg中川村(長野県上伊那郡)

    1988年(昭和63年)11月19日 ふれあい協定締結。



経済




八事ロマンロード専門店街





ヴィレッジヴァンガード本店



商業


主な繁華街

天白区内の野並、瑞穂区,昭和区,天白区に跨る八事と言った商業地がある。



  • 植田

  • 野並


  • 八事


主な商業施設




  • アオキスーパー植田店


  • スーパーオートバックス植田店


  • タイヤ館島田店


  • トップワン平針店


  • ピアゴ植田店、平針店


  • フィール植田店


  • マックスバリュ平針店、土原店

  • 八事フランテ



区内に本社・本店を置く主な企業



  • あさくま


  • めいらくグループ(スジャータブランドの乳製品・食品の製造販売)

  • 京楽産業

  • ヴィレッジヴァンガード本店



交通



鉄道





原駅ターミナルビル


名古屋市交通局 名古屋市交通局(名古屋市営地下鉄)




  • Nagoya Subway Logo (Tsurumai Line).svg 鶴舞線:(名古屋市昭和区)- (T16)塩釜口駅 - (T17)植田駅 - (T18)原駅 - (T19)平針駅 -(日進市)


  • Nagoya Subway Logo (Sakura-dori Line).svg 桜通線:(名古屋市南区)- (S17)野並駅 - (S18)鳴子北駅 -(名古屋市緑区)


その他、Nagoya Subway Logo (Meijo & Meiko Line).svg名城線が八事駅(昭和区)の西側(総合リハビリセンター駅方)で僅かながら当区を通過している。
区役所最寄駅は塩釜口駅だが、どの駅からも距離がある。植田駅・野並駅などのバスターミナルから市バスに乗り換え、「島田」バス停下車が便利。この他に区域から徒歩圏内にある駅として、八事駅(昭和区)、赤池駅(日進市)、相生山駅(緑区)がある。



バス


路線バス


  • 名古屋市営バス

  • 名鉄バス


バスターミナル


  • 植田バスターミナル

  • 鳴子北バスターミナル

  • 原バスターミナル

  • 平針バスターミナル


  • 平針運転免許試験場臨時バスターミナル

    • 2018年1月から2021年春頃まで試験場の一般車両用の駐車場が閉鎖されているため、暫定的に設置されている。名鉄バスはターミナルに入らない。




道路





植田IC


自動車専用道路



  • 名古屋第二環状自動車道:(名古屋市緑区)-(3)植田IC-(名古屋市名東区)
    • 出入口はないが区北部に名古屋高速2号東山線が通っている。最寄りは高針出入口(名東区)。


一般国道




  • 国道302号(名古屋環状2号線)


  • 国道153号(飯田街道・豊田西バイパス)


主要地方道




  • 愛知県道56号名古屋岡崎線(飯田街道)


  • 愛知県道58号名古屋豊田線(飯田街道)

  • 愛知県道59号名古屋中環状線


  • 名古屋市道東海橋線(東海通)


一般県道



  • 愛知県道220号阿野名古屋線

  • 愛知県道221号岩崎名古屋線


幹線道路の道路通称名

<南北の道路>



  • 環状2号

  • 飯田街道


<東西の道路>


  • 東海通


教育



大学





名城大学天白キャンパス


私立



  • 名城大学


  • 東海学園大学 名古屋キャンパス


  • 名古屋女子大学 天白学舎

  • 豊田工業大学



高等学校


県立


  • 愛知県立天白高等学校

市立


  • 名古屋市立若宮商業高等学校

私立


  • 東海学園 東海学園高等学校


中学校


市立



  • 名古屋市立御幸山中学校

  • 名古屋市立天白中学校

  • 名古屋市立南天白中学校

  • 名古屋市立植田中学校

  • 名古屋市立原中学校

  • 名古屋市立平針中学校

  • 名古屋市立久方中学校



小学校


市立



  • 名古屋市立表山小学校

  • 名古屋市立八事東小学校

  • 名古屋市立大坪小学校

  • 名古屋市立天白小学校

  • 名古屋市立野並小学校

  • 名古屋市立相生小学校

  • 名古屋市立山根小学校

  • 名古屋市立植田小学校

  • 名古屋市立植田北小学校

  • 名古屋市立植田南小学校

  • 名古屋市立植田東小学校

  • 名古屋市立原小学校

  • 名古屋市立平針小学校

  • 名古屋市立平針北小学校

  • 名古屋市立平針南小学校

  • 名古屋市立しまだ小学校

  • 名古屋市立高坂小学校



特別支援学校


市立

  • 名古屋市立天白養護学校


その他


自動車学校



  • 愛知県運転免許試験場(平針)


  • 名古屋自動車学校 天白校



観光





島田城





慈眼寺





針名神社





名古屋市農業センター





島田緑地自然生態園





天白公園



名所・旧跡


主な城郭



  • 植田城

  • 島田城


主な寺院



  • 秀伝寺 


  • 慈眼寺 


  • 泰増寺 

  • 栄久寺

  • 泉称寺

  • 全久寺

  • 一乗院

  • 法林寺

  • 教心寺

  • 政秀寺

  • 東連寺

  • 淨久寺

  • 常楽寺

  • 聖徳寺

  • 一心寺

  • 高照寺 

  • 善光寺 

  • 日光院 

  • 仏地院 

  • 大学院 

  • 地蔵寺 

  • 政林禅寺 

  • 徳林寺 

  • 観音寺


主な神社



  • 秋葉神社

  • 植田八幡社

  • 済社宮

  • 塩竈神社

  • 島田神社

  • 菅田神社

  • 中山神社


  • 針名神社 - 1000年以上の歴史がある。

  • 御嶽神社

  • 八事神社

  • 八劔社


主な宗教施設



  • 開心堂 

  • 大悲教会

  • 徳叉迦竜王堂



観光スポット


文化施設


  • 名古屋市農業センター

主な緑地



  • 相生山緑地

  • 島田緑地

  • 天白川緑地

  • 牧野ヶ池緑地


主な公園




  • 稲葉山公園 - 夜景スポット

  • 植田中央公園

  • 梅野公園

  • 天白公園

  • 野並公園




  • 秋葉山

その他


  • 八事霊園


文化・名物



祭事・催事


主な催事

  • しだれ梅まつり


名物・名産


  • 八事五寸人参


出身・関連著名人



スポーツ選手




  • 杉浦貴(プロレスラー)


  • 工藤公康(プロ野球)


  • 田島慎二(プロ野球)


  • 石田健人マルク (プロ野球 父はベルギー人で、スペインで出生)



ミュージシャン


  • 吉田佳史 (TRICERATOPS)


外部リンク






  • 天白区プロローグ

































Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith