1989年世界柔道選手権大会
1989年世界柔道選手権大会(第16回世界柔道選手権大会)は、旧ユーゴスラビアのベオグラードで1989年の10月10日から10月15日まで6日間にわたって開催された。
目次
1 メダリスト
1.1 男子
1.2 女子
1.3 各国メダル数
2 日本人選手の成績
2.1 男子
2.2 女子
3 外部リンク
メダリスト
男子
Event |
金 |
銀 |
銅 |
60kg以下級 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
65kg以下級 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
71kg以下級 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
78kg以下級 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
86kg以下級 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
95kg以下級 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
95kg超級 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
無差別級 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
女子
Event |
金 |
銀 |
銅 |
48kg以下級 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
52kg以下級 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
56kg以下級 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
61kg以下級 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
66kg以下級 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
72kg以下級 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
72kg超級 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
無差別級 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
各国メダル数
順 |
国・地域 |
金 |
銀 |
銅 |
計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
3 | 5 | 2 | 10 |
2 | ![]() |
3 | 0 | 5 | 8 |
3 | ![]() |
2 | 2 | 4 | 8 |
4 | ![]() |
2 | 2 | 0 | 4 |
5 | ![]() |
1 | 1 | 2 | 4 |
6 | ![]() |
1 | 1 | 0 | 2 |
7 | ![]() |
1 | 0 | 4 | 5 |
8 | ![]() |
1 | 0 | 2 | 3 |
9 | ![]() |
1 | 0 | 1 | 2 |
10 | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 |
11 | ![]() |
0 | 1 | 4 | 6 |
12 | ![]() |
0 | 1 | 1 | 2 |
![]() |
0 | 1 | 1 | 2 |
|
![]() |
0 | 1 | 1 | 2 |
|
15 | ![]() |
0 | 1 | 0 | 1 |
16 | ![]() |
0 | 0 | 3 | 3 |
17 | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
![]() |
0 | 0 | 1 | 1 |
日本人選手の成績
男子
60kg級 | 越野忠則 | 銀メダル |
65kg級 | 山本洋祐 | 1回戦敗退 |
71kg級 | 古賀稔彦 | 金メダル |
78kg級 | 持田達人 | 銀メダル |
86kg級 | 大迫明伸 | 9位 |
95kg級 | 須貝等 | 11位 |
95kg超級 | 小川直也 | 金メダル |
無差別 | 小川直也 | 金メダル |
女子
48kg級 | 江崎史子 | 銀メダル |
52kg級 | 溝口紀子 | 9位 |
56kg級 | 阿武美和 | 1回戦敗退 |
61kg級 | 小林貴子 | 銅メダル |
66kg級 | 佐々木光 | 銀メダル |
72kg級 | 田辺陽子 | 銀メダル |
72kg超級 | 坂上洋子 | 1回戦敗退 |
無差別 | 田辺陽子 | 銅メダル |
外部リンク
世界選手権過去の記録(全日本柔道連盟)
WORLD JUDO CHAMPIONSHIPS (英語)
|