秋田コミュニティー放送
秋田コミュニティー放送 Akita Community Broadcasting Ltd. | |
---|---|
愛称 | ACB |
コールサイン | JOZZ2AM-FM |
周波数/送信出力 |
76.5 MHz/20 W |
本社・所在地 | 〒011-0901 秋田県秋田市山王三丁目1‐7 東カンビル1階 |
設立日 | 1998年6月 |
開局日 | 1998年12月1日 |
演奏所 | 本社と同じ |
送信所 | 秋田市楢山金照町29番地6(地番) |
中継局 | なし |
放送区域 | 秋田市の一部 |
公式サイト | http://www.fm765.com |
秋田コミュニティー放送株式会社(あきた-ほうそう)は、秋田県秋田市の一部地域を放送区域として超短波放送(FM放送)をする特定地上基幹放送事業者である。
ACBの愛称でコミュニティ放送をしている。
目次
1 概要
2 主な番組
2.1 現在放送中の番組
2.2 過去の番組
3 脚注
4 関連項目
5 外部リンク
概要
1998年(平成10年)に秋田県初のコミュニティ放送局として開局。
開局当初は平日にミュージックバードの、土曜・日曜にJ-WAVEの放送をしていた。また、自主制作も朝(7:00〜9:00)、昼(12:00〜15:00)、夕方(17:00〜19:00)の三部とニュースを取り入れていた。後にほとんどの時間がJ-WAVEの番組を占めるようになっていった。
現在はJ-WAVEの配信を終了し、ほとんどの番組がミュージックバードの番組で構成されている。
本社・演奏所は、開局時は秋田市大町三丁目1番地6号(通称・ほっぺちゃんハウス)に置いていたが、2008年(平成20年)7月に現在の寺内地区に移転。2018年(平成30年)4月に山王地区に再度移転した。[1]
送信所は、開局当初出力10Wで秋田駅より7km南西の県域放送局のFM秋田やNHK-FM秋田の送信所もある大森山に設置した。
翌1999年(平成11年)の20Wへの増力時に秋田駅より2km南の楢山地区(金照寺山)に移転した。
主な番組
現在放送中の番組
- ハピネス シャインズ (月・水・金 8:00-9:00)
- 朝の情報番組。当初は月曜から金曜の7:30-8:30に放送していたが、2012年(平成24年)10月より火曜と木曜の放送が無くなり現在の放送時間に変更。
- CNA FLASH (火 18:00-18:30)
秋田ケーブルテレビに関する情報番組。
- 空中戦Ⅱ(エアファイツ) (火 18:30-19:00)
- 開局時に放送開始。 一時、番組は終了したものの、復活した。
- KOOL IT GROOVIN' (水 18:30-19:00)
- 沙羅のひとりごと (金 17:00-18:00)
- ACBサニーデーサタデー (土 13:00-15:00)
過去の番組
- あきを愛を唄う
- シティコネクション音楽自遊人
- スマイル(月-金・11:00〜11:55、一部休止・放送時間変更の日あり)
- 音楽や献血車のスケジュールなどを紹介している、情報番組。
- 武藤攻一の極東事情
ロシア・中国など、日本との関わりのある極東地域の情勢をコメントする番組。
- ニャンニャのお散歩
- ゲストを迎えてのトーク番組。開局時から続いている番組。
- 今日もGrazie
- るりあのみんなでがんばりましょう
- BREAK FREE
- シッタゲGOO!
- VOICE
- 気分はネッカ
- FLOWERS OF ROMANCE
- NEARNESS OF YOU
- 丸宮のラジオ飯 Type60
- サニーデーサタデー
- 園長先生!お話しま〜だ
- 秋田市の幼稚園の先生が、子供向けのお話を朗読する番組。
- OpaS Snow Jarm!(季節放送)
- 毎年、冬季期間中の特定の日のみ放送される番組。主にトークやスキー場情報が中心。
- ゴイスDEハッピー
- 平日夕方の音楽と情報を盛り込んだ番組。
- FORUSサテライトボム
- 秋田駅ビルALS隣のなかよしビル内にある、AKITA FORUS5階の特設スタジオから生放送。その前身番組は、玄関前で放送していた。
- OFF SHORE TROOPER
- イブニングスタジオ765
- ハッピージャングル
- サニーサイドガーデン
- サニーサイドフライデー
- 平日の午後に放送された、音楽と情報の番組。金曜日は阿部律子[2]がパーソナリティ。
- アフタヌーンスタイル
- FUN STATION
- A列車で行こう
- 永田則和のおはよう好奇心
- 歌謡曲中心に、リクエストした曲をフルコーラス流す番組。 一部、ニュースのコーナーなどがあった。
- Good Morning Akita
- ニューモーニング
- 朝の音楽とニュースがある情報番組。
- あなたとご一緒ラジオホール (火 11:00-12:00)
脚注
^ 現在の秋田市大町3-1-6
^ R's room
関連項目
- 東北コミュニティ放送協議会
外部リンク
- 秋田コミュニティー放送
秋田コミュニティー放送 (@acbfm) - Twitter
秋田市を放送区域とするコミュニティ放送局の申請受理 − 秋田県内では最初の申請 − 東北電気通信監理局 報道資料 平成10年8月25日(国立国会図書館のアーカイブ:2007年8月8日収集)
秋田市のコミュニティ放送局に予備免許付与 −秋田県初のコミュニティ放送事業者− 同上 平成10年11月13日(同上)
秋田市のコミュニティ放送局に免許付与 −東北では12番目、秋田県初のコミュニティ放送局誕生− 同上 平成10年11月30日(同上)
秋田コミュニティー放送(株)の空中線電力増力等に許可 −秋田県初の20Wコミュニティ放送局に− 同上 平成11年11月2日(同上)
|