2006 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選




2006 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選はヨーロッパ地区の2006 FIFAワールドカップ・予選である。本大会の出場枠は13。ホスト国のドイツを除く欧州サッカー連盟全加盟国・地域にて8組に分かれ、すべて、ホーム・アンド・アウェー方式で行われた。各グループ1位が出場権を得る。また各グループ2位の中で、成績上位2チームが(ワイルドカード)出場権。そして、下位6チームがさらに残り3枠を賭けたプレーオフへ回る。このとき、7チームが所属するグループ1~3は、最下位チームとの対戦成績が除外される。




目次






  • 1 グループ1


  • 2 グループ2


  • 3 グループ3


  • 4 グループ4


  • 5 グループ5


  • 6 グループ6


  • 7 グループ7


  • 8 グループ8


  • 9 プレーオフ


  • 10 関連項目





グループ1




























































































勝点
試合数

引分



得失点差

オランダの旗 オランダ
32 12 10 2 0 27 3 24

チェコの旗 チェコ
27 12 9 0 3 35 12 23

ルーマニアの旗 ルーマニア
25 12 8 1 3 20 10 10

フィンランドの旗 フィンランド
16 12 5 1 6 21 19 2

マケドニア共和国の旗 マケドニア
9 12 2 3 7 11 24 -13

アルメニアの旗 アルメニア
7 12 2 1 9 9 25 -16

アンドラの旗 アンドラ
5 12 1 2 9 4 34 -30


グループ2




























































































勝点
試合数

引分



得失点差

ウクライナの旗 ウクライナ
25 12 7 4 1 18 7 11

トルコの旗 トルコ
23 12 6 5 1 23 9 14

デンマークの旗 デンマーク
22 12 6 4 2 24 12 12

ギリシャの旗 ギリシャ
21 12 6 3 3 15 9 6

アルバニアの旗 アルバニア
13 12 4 1 7 11 20 -9

ジョージア (国)の旗 ジョージア
10 12 2 4 6 14 25 -11

カザフスタンの旗 カザフスタン
1 12 0 1 11 6 29 -23


グループ3




























































































勝点
試合数

引分



得失点差

ポルトガルの旗 ポルトガル
30 12 9 3 0 35 5 30

スロバキアの旗 スロバキア
23 12 6 5 1 24 8 16

ロシアの旗 ロシア
23 12 6 5 1 23 12 11

エストニアの旗 エストニア
17 12 5 2 5 16 17 -1

ラトビアの旗 ラトビア
15 12 4 3 5 18 21 -3

リヒテンシュタインの旗 リヒテンシュタイン
8 12 2 2 8 13 23 -10

ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク
0 12 0 0 12 5 48 -43


グループ4

















































































勝点
試合数

引分



得失点差

フランスの旗 フランス
20 10 5 5 0 14 2 12

スイスの旗 スイス
18 10 4 6 0 18 7 11

イスラエルの旗 イスラエル
18 10 4 6 0 15 10 5

アイルランドの旗 アイルランド
17 10 4 5 1 12 5 7

キプロスの旗 キプロス
4 10 1 1 8 8 20 -12

フェロー諸島の旗 フェロー諸島
1 10 0 1 9 4 27 -23


グループ5

















































































勝点
試合数

引分



得失点差

イタリアの旗 イタリア
23 10 7 2 1 17 8 9

ノルウェーの旗 ノルウェー
18 10 5 3 2 12 7 5

スコットランドの旗 スコットランド
13 10 3 4 3 9 7 2

スロベニアの旗 スロベニア
12 10 3 3 4 10 13 -3

ベラルーシの旗 ベラルーシ
10 10 2 4 4 12 14 -2

モルドバの旗 モルドバ
5 10 1 2 7 5 16 -11


グループ6

















































































勝点
試合数

引分



得失点差

イングランドの旗 イングランド
25 10 8 1 1 17 5 12

ポーランドの旗 ポーランド
24 10 8 0 2 27 9 18

オーストリアの旗 オーストリア
15 10 4 3 3 15 12 3

北アイルランドの旗 北アイルランド
9 10 2 3 5 10 18 -8

ウェールズの旗 ウェールズ
8 10 2 2 6 10 15 -5

アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン
3 10 0 3 7 1 21 -20


グループ7

















































































勝点
試合数

引分



得失点差

セルビア・モンテネグロの旗 セルビア・モンテネグロ
22 10 6 4 0 16 1 15

スペインの旗 スペイン
20 10 5 5 0 19 3 16

ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ
16 10 4 4 2 12 9 3

ベルギーの旗 ベルギー
12 10 3 3 4 16 11 5

リトアニアの旗 リトアニア
10 10 2 4 4 8 9 -1

サンマリノの旗 サンマリノ
0 10 0 0 10 2 40 -38


グループ8

















































































勝点
試合数

引分



得失点差

クロアチアの旗 クロアチア
24 10 7 3 0 21 5 16

スウェーデンの旗 スウェーデン
24 10 8 0 2 30 4 26

ブルガリアの旗 ブルガリア
15 10 4 3 3 17 17 0

ハンガリーの旗 ハンガリー
14 10 4 2 4 13 14 -1

アイスランドの旗 アイスランド
4 10 1 1 8 14 27 -13

マルタの旗 マルタ
3 10 0 3 7 4 32 -28


プレーオフ







































































































勝点
試合数

引分



得失点差

スウェーデンの旗 スウェーデン
24 10 8 0 2 30 4 26

ポーランドの旗 ポーランド
24 10 8 0 2 27 9 18

チェコの旗 チェコ
21 10 7 0 3 23 11 12

スペインの旗 スペイン
20 10 5 5 0 19 3 16

スイスの旗 スイス
18 10 4 6 0 18 7 11

ノルウェーの旗 ノルウェー
18 10 5 3 2 12 7 5

スロバキアの旗 スロバキア
17 10 4 5 1 17 7 10

トルコの旗 トルコ
17 10 4 5 1 13 9 4

なおチェコ・トルコ・スロバキアはグループリーグが7チームであったため、規定により最下位チームとの対戦成績を除いて比較する(上記の表は最下位チームとの対戦成績を除いた結果である)。これにより、スウェーデンとポーランドが(ワイルドカードとして)勝ち抜け、他の下位6ヵ国はプレーオフに回る。対戦相手は抽選で決定するが、この内2005年10月FIFAランキング上位3か国のチェコ、スペイン、トルコがシードになり、シード同士とは対戦しない。































第1戦ホームチーム
合計
得点
第2戦ホームチーム
第1戦
結果
第2戦
結果

スペイン スペインの旗
6-2

スロバキアの旗 スロバキア
5-1 1-1
スイス スイスの旗
4-4

トルコの旗 トルコ
2-0 2-4

ノルウェー ノルウェーの旗
0-2

チェコの旗 チェコ
0-1 0-1

※アウェーゴールルールによりスイスの勝利



関連項目






Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith