2017年のアジアウインターベースボールリーグ
2017年のアジアウインターベースボールリーグ(Asia Winter Baseball League 2017、AWB)は、2017年11月25日から12月17日にかけて中華民国(台湾)で開催された野球のウィンターリーグである[1]。
12月15日からプレーオフが開催され、12月17日に優勝決定戦と3位決定戦が行われた[2]。
中国語(繁体字)で2017亞洲冬季棒球聯盟と表記される。
目次
1 概要
2 試合結果
2.1 レギュラーシーズン最終成績
2.2 5位・6位順位決定戦
2.3 決勝トーナメント表
2.4 準決勝・第1戦スコア
2.5 準決勝・第2戦スコア
2.6 3位決定戦
2.7 決勝戦
3 最終順位
4 表彰
5 出場登録選手
5.1 CPBL選抜
5.2 NPBイースタン選抜
5.3 NPBウエスタン選抜
5.4 KBO選抜
5.5 米国&欧州混成チーム
5.6 JABA選抜
6 脚注
6.1 注釈
6.2 出典
7 関連項目
8 外部リンク
概要
2015年から3年連続5回目開催となる。参加チームは、前年度参加の台湾プロ野球(CPBL)から「CPBL選抜」、日本プロ野球(NPB)から、「NPBイースタン選抜」と「NPBウエスタン選抜」、韓国プロ野球(KBO)から「KBO選抜)」に、前年度は単独参加だった欧州野球連盟は、アメリカとの混成チームを結成し、「米国&欧州混成チーム」として参加。そして新たに第18回アジア競技大会に向けた強化の一環として社会人野球チーム所属の選手から構成された「JABA選抜」が派遣され[3]、計6チームの参加となる[2]。またこれまで選手を派遣していなかった埼玉西武ライオンズが、イースタン・リーグ加盟球団ではあるが今大会よりNPBウエスタン選抜に選手とコーチを派遣した[4]。
2017年11月25日から同年12月14日までレギュラーシーズン計51試合が行われ、15日からプレーオフを経て、17日に優勝決定戦が行われた[1]。
試合結果
レギュラーシーズン最終成績
- 日程:2017年11月25日(土)~12月14日(木) 全51試合[5]
- 会場:台中インターコンチネンタル野球場(
台湾 台中市北屯区)、桃園国際野球場(
台湾 台中市中壢区)、雲林県立斗六野球場(
台湾 雲林県斗六市)
順位 | チーム | 試合数 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 得点 | 失点 | ゲーム差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
17 | 11 | 4 | 2 | .733 | 103 | 44 | - |
2位 | ![]() |
17 | 11 | 5 | 1 | .688 | 92 | 69 | 0.5 |
3位 | ![]() |
17 | 8 | 7 | 2 | .533 | 78 | 58 | 3.0 |
4位 | ![]() |
17 | 8 | 9 | 0 | .471 | 67 | 72 | 4.0 |
5位 | ![]() |
17 | 5 | 11 | 1 | .312 | 69 | 100 | 6.5 |
6位 | ![]() ![]() |
17 | 4 | 11 | 2 | .267 | 62 | 127 | 7.0 |
※STANDINGS 球隊戰績[6]。
5位・6位順位決定戦
![]() ![]() |
1 - 2 |
![]() |
---|
- 日時:2017年12月15日(金)18:00~
- 会場:台中インターコンチネンタル野球場(
台湾台中市北屯区)[7]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 7 | 0 |
![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 2 | 5 | 1 |
- MVP:NPB-W
吉田凌、勝利打点:NPB-W
九鬼隆平
: ●ガブリエル・ペレス、ライアン・ニューウェル、クレイトン・モーテンセン
NPB-W : ○吉田凌、鈴木優、佐藤世那、中村晨、南川忠亮
勝: NPB-W吉田凌 敗:
ガブリエル・ペレス S: NPB-W
南川忠亮
審判:球審…彭楚雲、塁審…
蔡豐澤(一塁)、
陳俞憲(二塁)、
呉冠輝(三塁)
- 観客:210人、試合時間:2時間39分
決勝トーナメント表
準決勝 |
決勝 |
|||||
12月16日(会場)台中インターコンチネンタル野球場・12:00開始 |
||||||
![]() |
6 |
|||||
12月17日(会場)台中インターコンチネンタル野球場・18:05開始 |
||||||
![]() |
2 |
|||||
![]() |
4 |
|||||
12月16日(会場)台中インターコンチネンタル野球場・18:00開始 |
||||||
![]() |
1 |
|||||
![]() |
2 |
|||||
![]() |
0 |
|
||||
|
|
|||||
|
|
|||||
準決勝・第1戦スコア
![]() |
6 - 2 |
![]() |
---|
- 日時:2017年12月16日(土)12:00~
- 会場:台中インターコンチネンタル野球場(
台湾台中市北屯区)[8]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 | 6 | 8 | 1 |
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 6 | 3 |
- MVP:
金永煥
: ○朴峻杓、南潤成、李承玹
: ●黄子鵬、蔡齊哲、羅華韋、林威志、朱俊祥
勝:朴峻杓 敗:
黄子鵬 S:
李承玹
審判:球審…尤志欽、塁審…
彭楚雲(一塁)、
王俊宏(二塁)、
呉冠輝(三塁)
- 観客:652人、試合時間:3時間7分
準決勝・第2戦スコア
![]() |
2 - 0 |
![]() |
---|
- 日時:2017年12月16日(土)18:00~
- 会場:台中インターコンチネンタル野球場(
台湾台中市北屯区)[9]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 |
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 3 |
- MVP:NPB-E
高井俊、勝利打点:NPB-E
奥村展征
NPB-E : 寺島成輝、○高井俊、中尾輝、成瀬功亮、笠井崇正
JABA : ●堀誠、平尾奎太、坂本光士郎
勝: NPB-E高井俊 敗: JABA
堀誠 S: NPB-E
笠井崇正
審判:球審…江春緯、塁審…
邱景彦(一塁)、
蔡豐澤(二塁)、
陳俞憲(三塁)
- 観客:-人、試合時間:2時間56分
3位決定戦
![]() |
3 - 4 |
![]() |
---|
- 日時:2017年12月17日(土)12:05~
- 会場:台中インターコンチネンタル野球場(
台湾台中市北屯区)[10]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 8 | 0 |
![]() |
0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | X | 4 | 7 | 1 |
- MVP:JABA
坂本光士郎、勝利打点:JABA
辻野雄大
: 洪心騏、江辰晏、●陳敏賜、羅華韋、游宗儒、王鴻程
JABA : 岡野祐一郎、高橋拓巳、生田目翼、○坂本光士郎、勝野昌慶
勝: JABA坂本光士郎 敗:
陳敏賜 S: JABA
勝野昌慶
審判:球審…邱景彦、塁審…
蔡豐澤(一塁)、
陳俞憲(二塁)、
呉冠輝(三塁)
- 観客:562人、試合時間:2時間50分
決勝戦
![]() |
4 - 1 |
![]() |
---|
- 日時:2017年12月17日(土)18:05~
- 会場:台中インターコンチネンタル野球場(
台湾台中市北屯区)[11]
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 13 | 2 |
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 3 |
- MVP:NPB-E
佐野恵太、勝利打点:NPB-E
柿澤貴裕
NPB-E : 京山将弥、菅原秀、笠井崇正、中尾輝、成瀬功亮
: 李大恩、裵宰煥、南潤成、洪性民
勝: NPB-E菅原秀 敗:
李大恩 S: NPB-E
成瀬功亮
審判:球審…王俊宏、塁審…
尤志欽(一塁)、
江春緯(二塁)、
彭楚雲(三塁)
- 観客:502人、試合時間:3時間15分
最終順位
|
ポジション | 背番号 | 氏名 | 英語表記 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
監督 |
56 | ![]() |
![]() |
||||
コーチ |
83 | ![]() |
![]() |
投手コーチ |
|||
34 | ![]() |
![]() |
投手コーチ |
||||
95 | ![]() |
![]() |
打撃コーチ |
||||
22 | ![]() |
![]() |
バッテリーコーチ |
||||
76 | ![]() |
![]() |
外野守備走塁コーチ |
||||
85 | ![]() |
![]() |
|||||
投手 |
00 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | ||
11 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
13 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
16 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
30 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
31 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
36 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | |||
43 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
45 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
50 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
60 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
63 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
69 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
81 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | |||
82 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
捕手 |
12 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | ||
14 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
65 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
内野手 |
9 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | 二塁手 |
|
39 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | 遊撃手 |
||
58 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | 三塁手 |
||
61 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | 遊撃手 |
||
62 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | 二塁手 |
||
66 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | 三塁手 |
||
73 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | 一塁手 |
||
97 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | 三塁手 |
||
外野手 |
3 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | 右翼手 |
|
4 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | 右翼手 |
||
7 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | 左翼手 |
||
51 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | 左翼手 |
[13][14]
NPBイースタン選抜
ポジション | 背番号 | 氏名 | 英語表記 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
監督 |
78 | ![]() |
![]() |
||||
コーチ |
73 | ![]() |
![]() |
投手コーチ |
|||
72 | ![]() |
![]() |
投手コーチ |
||||
77 | ![]() |
![]() |
バッテリーコーチ |
||||
85 | ![]() |
![]() |
打撃コーチ |
||||
85 | ![]() |
![]() |
打撃コーチ |
||||
75 | ![]() |
![]() |
内野守備走塁コーチ |
||||
75 | ![]() |
![]() |
外野守備走塁コーチ |
||||
107 | ![]() |
![]() |
トレーニングコーチ |
||||
投手 |
13 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | ||
18 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
40 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
40 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
44 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | |||
45 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | |||
45 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
48 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
63 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
006 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
011 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
012 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
105 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
捕手 |
45 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | ||
57 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
63 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
65 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
内野手 |
0 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | 三塁手 |
|
23 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | 遊撃手 |
||
44 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | 三塁手 |
||
49 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | 一塁手 |
||
56 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | 遊撃手 |
||
59 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | 二塁手 |
||
外野手 |
25 | ![]() |
![]() |
右 | 両 | 左翼手 |
|
52 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | 中堅手 |
||
009 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | 右翼手 |
※ 梅野雄吾(東京ヤクルトスワローズ)の辞退と、岩橋慶侍(同じく東京ヤクルトスワローズ)高井俊(読売ジャイアンツ)の追加召集が発表された[4]。[15]。
NPBウエスタン選抜
ポジション | 背番号 | 氏名 | 英語表記 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
監督 |
75 | ![]() |
![]() |
||||
コーチ |
82 | ![]() |
![]() |
投手コーチ |
|||
88 | ![]() |
![]() |
投手コーチ |
||||
89 | ![]() |
![]() |
バッテリーコーチ |
||||
77 | ![]() |
![]() |
打撃コーチ |
||||
76 | ![]() |
![]() |
内野守備走塁コーチ |
||||
89 | ![]() |
![]() |
外野守備走塁コーチ |
||||
02 | ![]() |
![]() |
コンディショニングコーチ |
||||
投手 |
36 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | ||
42 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
43 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
57 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
66 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
67 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
68 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
128 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | |||
130 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | |||
136 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
201 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
捕手 |
37 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | ||
39 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
65 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
内野手 |
00 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | 遊撃手 |
|
32 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
52 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | 遊撃手 |
||
52 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
55 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | 遊撃手 |
||
61 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | 三塁手 |
||
外野手 |
46 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | 左翼手 |
|
59 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | 右翼手 |
||
212 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | 左翼手 |
※ 浜田智博、杉山翔大(中日ドラゴンズ)、望月惇志、植田海(阪神タイガース)、宗佑磨(オリックス・バファローズ)、川原弘之、谷川原健太(福岡ソフトバンクホークス)田村伊知郎(埼玉西武ライオンズ)の辞退と、木下雄介(中日ドラゴンズ)、守屋功輝(阪神タイガース)、根本薫(オリックス・バファローズ)、山下亜文、児玉龍也、九鬼隆平(福岡ソフトバンクホークス)南川忠亮(埼玉西武ライオンズ)の追加召集が発表された[4]。[16]
KBO選抜
ポジション | 背番号 | 氏名 | 英語表記 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
監督 |
81 | ![]() |
![]() |
||||
コーチ |
76 | ![]() |
![]() |
||||
75 | ![]() |
![]() |
|||||
70 | ![]() |
![]() |
|||||
71 | ![]() |
![]() |
|||||
77 | ![]() |
![]() |
|||||
72 | ![]() |
![]() |
|||||
投手 |
3 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | ||
16 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
19 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
20 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
35 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
37 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
38 | ![]() |
![]() 元 ![]() |
右 | 左 | 李帶溵(イ・デウン) |
||
40 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | |||
41 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
46 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
54 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | |||
58 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
98 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
110 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
111 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | |||
捕手 |
2 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | ||
26 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
48 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
内野手 |
0 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | ||
3 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
24 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
34 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
36 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | |||
外野手 |
31 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | ||
31 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
31 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
57 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
65 | ![]() |
![]() |
右 | 右 |
[13][17]

米国&欧州混成チーム
ポジション | 背番号 | 氏名 | 英語表記 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
監督 |
10 | ![]() |
Steve Janssen | ![]() |
|||
コーチ |
16 | ![]() |
Kevin Randel | ![]() |
|||
31 | ![]() |
Renny Duarte | ![]() |
||||
47 | ![]() |
Manuel Olivera | ![]() |
||||
![]() |
Andrea D'Auria | ![]() |
|||||
投手 |
1 | ![]() |
Josh Kimborowicz | ![]() |
右 | 右 | |
3 | ![]() |
Nolan Becker | ![]() |
左 | 左 | ||
17 | ![]() |
Nick Sarianides | ![]() |
右 | 右 | ||
19 | ![]() |
Brett Lee | ![]() |
左 | 左 | ||
22 | ![]() |
Evan Beal | ![]() |
右 | 右 | ||
23 | ![]() |
Frank DeJiulio | ![]() |
右 | 右 | ||
29 | ![]() |
Dimitri Kourtis | ![]() |
右 | 右 | ||
32 | ![]() |
Clayton Mortensen | ![]() |
右 | 右 | ||
34 | ![]() |
Murilo Gouvea | ![]() |
右 | 右 | ||
36 | ![]() |
Tommy Lawrence | ![]() |
右 | 右 | ||
37 | ![]() |
Gabriel Perez | ![]() |
右 | 右 | ||
38 | ![]() |
Ryan Newell | ![]() |
右 | 右 | ||
46 | ![]() |
Armando Rodriguez | ![]() |
右 | 右 | ||
99 | ![]() |
Ryan Kussmaul | ![]() |
右 | 右 | ||
捕手 |
26 | ![]() |
Phildrick Llewellyn | 無所属 元・![]() |
右 | 右 | |
50 | ![]() |
Jack Murphy | ![]() |
右 | 両 | ||
56 | ![]() |
Rudy van Heydoorn | ![]() |
右 | 右 | ||
内野手 |
2 | ![]() ![]() |
Leomartires Rodriguez | ![]() |
右 | 右 | 二塁手 |
7 | ![]() |
Angel Rosa | ![]() |
右 | 右 | ||
8 | ![]() |
Matt Dean | ![]() |
右 | 右 | ||
12 | ![]() ![]() |
Jose Ferrini | ![]() |
右 | 右 | ||
13 | ![]() ![]() |
Erick Epifano | ![]() |
右 | 右 | 指名打者 |
|
25 | ![]() |
Dante Bichette Jr. | ![]() |
右 | 右 | ||
45 | ![]() |
Matt Chavez | ![]() |
右 | 右 | ||
外野手 |
6 | ![]() |
Nick Benedetto | 無所属 元・![]() |
右 | 右 | |
14 | ![]() |
Walker Olis | ![]() |
右 | 右 | ||
27 | ![]() |
Vicente Lupo | ![]() |
右 | 右 | ||
30 | ![]() |
Tony Rosselli | ![]() |
右 | 右 |
[13][23]
JABA選抜
ポジション | 背番号 | 氏名 | 英語表記 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
監督 |
71 | ![]() |
![]() |
||||
コーチ |
72 | ![]() |
![]() |
||||
73 | ![]() |
![]() |
|||||
74 | ![]() |
![]() |
|||||
投手 |
11 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | ||
13 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
13 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
14 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | |||
14 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | |||
14 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
15 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
15 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
17 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
17 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
17 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
17 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | |||
18 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | |||
19 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
19 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
20 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
30 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
捕手 |
22 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | ||
22 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
23 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
27 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
内野手 |
0 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | ||
1 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
3 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
4 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
4 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
4 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
7 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
10 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
10 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
10 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
33 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
外野手 |
1 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | ||
1 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
1 | ![]() |
![]() |
右 | 左 | |||
2 | ![]() |
![]() |
左 | 左 | |||
4 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
4 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
24 | ![]() |
![]() |
右 | 右 | |||
24 | ![]() |
![]() |
右 | 右 |
[13][24]
脚注
注釈
出典
- ^ ab“イースタン、ウエスタン選抜発表 台湾でアジアウインターベースボールリーグ”. スポニチ SponichiAnnex (2017年10月19日). 2017年10月19日閲覧。
- ^ ab“2017アジアウインターベースボールリーグ(AWB)”. NPB.jp. 2017年10月19日閲覧。
^ “4日間の合宿で大きな成果と手応え 社会人代表第二次選考合宿総括 | 社会人 | 総括 | 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2017年8月8日). 2017年10月22日閲覧。
- ^ abc“2017アジアウインターベースボールリーグ(AWB)NPBメンバー一覧”. NPB.jp (2017年11月10日). 2017年11月10日閲覧。
^ “SCHEDULE 賽程表”. 亞洲冬季棒球聯盟公式サイト(繁体中文). 2017年11月24日閲覧。
^ “STANDINGS 本季球隊戰績 2017年 球隊對戰戰績”. 亞洲冬季棒球聯盟公式サイト(繁体中文) (2017年12月15日). 2017年12月15日閲覧。
^ “BOX SCORE 比賽記分板 冬季棒球聯盟 2017 12 15 場次52”. 亞洲冬季棒球聯盟公式サイト(繁体中文) (2017年12月15日). 2017年12月17日閲覧。
^ “BOX SCORE 比賽記分板 冬季棒球聯盟 2017 12 16 場次53”. 亞洲冬季棒球聯盟公式サイト(繁体中文) (2017年12月16日). 2017年12月17日閲覧。
^ “BOX SCORE 比賽記分板 冬季棒球聯盟 2017 12 16 場次54”. 亞洲冬季棒球聯盟公式サイト(繁体中文) (2017年12月16日). 2017年12月17日閲覧。
^ “BOX SCORE 比賽記分板 冬季棒球聯盟 2017 12 17 場次55”. 亞洲冬季棒球聯盟公式サイト(繁体中文) (2017年12月17日). 2017年12月25日閲覧。
^ “BOX SCORE 比賽記分板 冬季棒球聯盟 2017 12 17 場次56”. 亞洲冬季棒球聯盟公式サイト(繁体中文) (2017年12月17日). 2017年12月25日閲覧。
^ “DeNA・佐野が筒香を手本に覚醒”. SANSPO.COM (2017年12月20日). 2017年12月25日閲覧。
- ^ abcd“2017冬盟名單公布 中職聯隊實力堅強”. 亞洲冬季棒球聯盟公式サイト (2017年11月8日). 2017年11月9日閲覧。
^ “TEAM 中職聯隊 球員列表”. 亞洲冬季棒球聯盟公式サイト(繁体中文). 2017年11月24日閲覧。
^ “TEAM 日職東軍 球員列表”. 亞洲冬季棒球聯盟公式サイト(繁体中文). 2017年12月17日閲覧。
^ “TEAM 日職西軍 球員列表”. 亞洲冬季棒球聯盟公式サイト(繁体中文). 2017年11月24日閲覧。
^ “TEAM 韓職聯隊 球員列表”. 亞洲冬季棒球聯盟公式サイト(繁体中文). 2017年11月24日閲覧。
^ Sounds like "serenity's": “テネシー・スモーキーズ選手名簿2016/06/24”. MiLB.com. 2017年11月26日閲覧。
^ DE-joo-leo: “野球チーム2011”. タンパ大学. 2017年11月26日閲覧。
^ CORE-tis: “野球部2015, p.16”. マーサー大学. 2017年11月26日閲覧。
^ COOSH-mall: “バーミングハム・バロンズ選手名簿2013/05/07”. MiLB.com. 2017年11月26日閲覧。
^ Rozz-eli: “野球部QuickFacts, p.2”. インディアナ州立大学. 2017年11月26日閲覧。
^ “TEAM 歐美聯隊 球員列表”. 亞洲冬季棒球聯盟公式サイト(繁体中文). 2017年11月24日閲覧。
^ “TEAM 日本社會人 球員列表”. 亞洲冬季棒球聯盟公式サイト(繁体中文). 2017年11月24日閲覧。
関連項目
- アジア・ウィンター・リーグ
- ウィンターリーグ
外部リンク
亞洲冬季棒球聯盟公式サイト(繁体字中国語)
2017年アジアウインターベースボール(AWB)・日本野球機構公式サイト
|