渡辺邦彦
渡辺 邦彦(わたなべ くにひこ、1934年3月17日 - 2017年3月28日[1])は日本の映画監督。京都府京都市出身。
目次
1 経歴
2 代表作
3 脚注
4 参考文献
5 外部リンク
経歴
父は『明治天皇と日露大戦争』などでメガホンを執った渡邊邦男。
鳥取県立境高等学校から早稲田大学第1文学部英文科に入学。1956年、卒業と同時に東宝スタジオの演出助手として入社。1971年に監督に昇進。1983年に退社。
代表作
公開年月日 |
作品名 |
制作(配給) |
役職 |
---|---|---|---|
1962年8月11日 |
キングコング対ゴジラ |
東宝撮影所 (東宝) |
監督助手 |
1963年7月13日 |
日本一の色男 |
チーフ助監督 |
|
1963年10月26日 |
クレージー作戦 くたばれ!無責任 |
||
1964年6月11日 |
日本一のホラ吹き男 |
||
1966年11月20日 |
お嫁においで |
||
1967年2月4日 |
殺人狂時代 |
||
1967年8月3日 |
日本のいちばん長い日 |
||
1968年3月27日 |
めぐりあい |
||
1968年6月22日 |
斬る |
||
1969年1月1日 |
フレッシュマン若大将 |
||
1969年4月27日 |
クレージーの大爆発 |
東宝撮影所 渡辺プロダクション (東宝) |
|
1970年5月3日 |
野獣都市 |
東宝撮影所 (東宝) |
|
1970年7月4日 |
幽霊屋敷の恐怖 血を吸う人形 |
||
1971年6月5日 |
恋人って呼ばせて |
脚本、監督 |
|
1972年2月26日 |
制服の胸のここには |
東宝スタジオ (東宝) |
脚本、監督 |
1972年5月25日 |
白鳥の歌なんか聞えない |
監督 |
|
1975年6月21日 |
阿寒に果つ |
東宝映画 (東宝) |
|
1981年10月10日 |
アモーレの鐘 |
脚注
^ “映画監督の渡辺邦彦氏が死去、83歳”. 産経新聞. (2017年5月16日). http://www.sankei.com/entertainments/news/170516/ent1705160008-n1.html 2017年5月16日閲覧。
参考文献
- 『日本映画・テレビ監督全集』(キネマ旬報社・1988年12月)
外部リンク
渡辺邦彦 - 日本映画データベース
- 渡辺邦彦 - goo映画
渡辺邦彦 - allcinema
渡辺邦彦 - KINENOTE
Kunihiko Watanabe - インターネット・ムービー・データベース(英語)