1月14日 (旧暦)
旧暦1月(睦月) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
先勝 |
友引 |
先負 |
仏滅 |
大安 |
赤口 |
旧暦1月14日(きゅうれきいちがつじゅうよっか)は、旧暦1月の14日目である。六曜は友引である。
目次
1 できごと
2 誕生日
3 忌日
4 記念日・年中行事
5 関連項目
できごと
孝元天皇1年(ユリウス暦紀元前214年2月21日) - 第8代・孝元天皇が即位
嘉永6年(グレゴリオ暦1853年2月21日) - 『与話情浮名横櫛』が江戸・中村座で初演
誕生日
慶長7年(グレゴリオ暦1602年3月7日) - 狩野探幽、日本画家(+ 1674年)
天保14年(グレゴリオ暦1843年2月12日) - 新島襄、教育者・キリスト教指導者(+ 1890年)
忌日
允恭天皇42年(ユリウス暦453年2月8日) - 允恭天皇、19代天皇
養和元年(ユリウス暦1181年1月30日) - 高倉天皇、80代天皇(* 1161年)
道光30年(グレゴリオ暦1850年2月25日) - 道光帝、清の8代皇帝(* 1782年)
慶応2年(グレゴリオ暦1866年2月28日) - 高島秋帆、砲術家(* 1798年)
記念日・年中行事
- 飾納
- 十四日年越し
国栖奏(奈良県吉野町)
関連項目
旧暦360日:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 前日:1月13日 翌日:1月15日 - 前月:12月14日 翌月:2月14日
- 新暦:1月14日
旧暦・閏月
- 六曜
- 日本の元号一覧