グランプリ・トビリシ




グランプリ・トビリシ(Grand Prix Tbilisi)はジョージアの国際柔道大会




目次






  • 1 来歴


  • 2 名称の変遷


  • 3 優勝者


    • 3.1 男子




  • 4 優勝者


    • 4.1 女子




  • 5 各国メダル数


  • 6 脚注


  • 7 外部サイト





来歴


2009年よりIJFワールド柔道ツアーの一環として、グランドスラム、グランプリに次ぐ位置付けとなったコンチネンタルオープンのうちの1大会。なお、今大会は世界ランキング対象大会であるが、国際柔道連盟主催ではなく大陸連盟主催の大会であるため、ワールド柔道ツアーには含まれない[1]。男子のみが開催される[2]。以前は「グルジア国際柔道大会」と呼ばれていた。2009年に「ワールドカップ・トビリシ」という名称になったが、2013年からは「ヨーロッパオープン・トビリシ」という名称に変更された[3]。2014年からはグランプリ大会に格上げされることになり、開催期間も従来の1月から3月に変更されることになった。また、グランプリ大会となったことでIJFワールド柔道ツアーに含まれることになったため、女子も開催されることになった[4]



名称の変遷


グルジア国際柔道大会( -2008)

ワールドカップ・トビリシ Word Cup Tbilisi(2009-2012)

ヨーロッパオープン・トビリシ Europian Open Tbilisi(2013)

グランプリ・トビリシ Grand Prix Tbilisi(2014-)



優勝者



男子


















































































































60kg級
66kg級
73kg級
81kg級
90kg級
100kg級
100kg超級
2009年

ジョージア (国)の旗アミラン・パピナシビリ

ロシアの旗ドミトリ・クレツコフ

ウクライナの旗ボロディミール・ソロカ

日本の旗塘内将彦

ジョージア (国)の旗ヴァルラーム・リパルテリアニ

ロシアの旗タギル・ハイブラエフ

ジョージア (国)の旗アダム・オクルアシビリ
2010年

ジョージア (国)の旗ダビド・アスバニ

ジョージア (国)の旗シャルワ・カルダワ

ロシアの旗ムラート・コゾコフ

ジョージア (国)の旗レヴァン・チクラウリ

ジョージア (国)の旗ミンディア・ボダベリ

ロシアの旗マゴメド・モゴメドフ

日本の旗百瀬優
2011年

アゼルバイジャンの旗イルガル・ムシキエフ

カザフスタンの旗セルゲイ・リム

ジョージア (国)の旗アムバコ・アヴァリアーニ

ジョージア (国)の旗アブタンディル・チリキシビリ

ウクライナの旗ヴァディム・スナヤフスキー

ロシアの旗アシュカブ・コストエフ

ロシアの旗アレクサンドル・ミハイリン
2012年

ジョージア (国)の旗ベトキル・シュクヴァニ

ジョージア (国)の旗ラシャ・シャフダトゥアシビリ

ジョージア (国)の旗ヌグザリ・タタラシビリ

ジョージア (国)の旗アブタンディル・チリキシビリ

ジョージア (国)の旗ヴァルラーム・リパルテリアニ

ドイツの旗ディミトリ・ペータース

ジョージア (国)の旗アダム・オクルアシビリ
2013年

日本の旗木戸慎二

ベラルーシの旗ズミトリー・シェルシャン

イスラエルの旗サギ・ムキ

アゼルバイジャンの旗トゥラル・サフグリエフ

アゼルバイジャンの旗シェフマド・モゴメドフ

イスラエルの旗オル・サッソン

ジョージア (国)の旗アダム・オクルアシビリ
2014年

アゼルバイジャンの旗オルハン・サファロフ

アゼルバイジャンの旗ニジャット・シハリザダ

ジョージア (国)の旗ヌグザリ・タタラシビリ

ジョージア (国)の旗アブタンディル・チリキシビリ

ジョージア (国)の旗ズビアド・ゴゴチュリ

ウクライナの旗アルテム・ブロシェンコ

ジョージア (国)の旗アダム・オクルアシビリ
2015年

ウズベキスタンの旗シャラフディン・ルトフィラエフ

モンゴルの旗ダワードルジ・トゥムルフレグ

アゼルバイジャンの旗ルスタム・オルジョフ

ロシアの旗アラン・フベツォフ

ジョージア (国)の旗ベカ・グビニアシビリ

アゼルバイジャンの旗エルマール・ガシモフ

ジョージア (国)の旗レヴァニ・マチアシビリ
2016年

ウズベキスタンの旗ディヨルベク・ウロズボエフ

ジョージア (国)の旗バジャ・マルグベラシビリ

ジョージア (国)の旗ヌグザリ・タタラシビリ

ロシアの旗アラン・フベツォフ

オランダの旗ノエル・ファントエンド

スウェーデンの旗マルティン・パセック

イスラエルの旗オル・サッソン
2017年

ジョージア (国)の旗ルフミ・チフビミアニ

ジョージア (国)の旗ラシャ・ギウナシビリ

ウズベキスタンの旗ジヨスジョン・ボボエフ

ブラジルの旗ビクトル・ペナルベル

ロシアの旗スタニスラフ・レティンスキー

ロシアの旗カズベク・ザンキシエフ

ジョージア (国)の旗アダム・オクルアシビリ
2018年

ジョージア (国)の旗ルフミ・チフビミアニ

ジョージア (国)の旗バジャ・マルグベラシビリ

ジョージア (国)の旗ラシャ・シャフダトゥアシビリ

ジョージア (国)の旗タマジ・キラコザシビリ

ブラジルの旗ラファエル・マセド

イスラエルの旗ピーター・パルチック

ジョージア (国)の旗グラム・ツシシビリ


優勝者



女子
































































48kg級
52kg級
57kg級
63kg級
70kg級
78kg級
78kg超級
2014年

ロシアの旗ナタリヤ・コンドラティエワ

イスラエルの旗ジリ・コーヘン

ロシアの旗イリーナ・ザブルディナ

イタリアの旗エドヴィジュ・グウェンド

クロアチアの旗バルバラ・マティッチ

イタリアの旗アスンタ・ガレオーネ

トルコの旗グルサ・コカトゥルク
2015年

ウクライナの旗マリーナ・チェルニャク

フィンランドの旗ヤーナ・スンドベルグ

モンゴルの旗ドルジスレン・スミヤ

スロベニアの旗ティナ・トルステニャク

ドイツの旗サンドラ・ディートリヒ

アメリカ合衆国の旗ケイラ・ハリソン

中華人民共和国の旗于頌
2016年

ルーマニアの旗モニカ・ウングレアヌ

イタリアの旗オデッテ・ジュフリーダ

ブラジルの旗ラファエラ・シルバ

オーストリアの旗カトリン・ウンターヴルツァッハー

オランダの旗キム・ポリング

オランダの旗マリンド・フェルケルク

トルコの旗カイラ・サイト
2017年

ブラジルの旗小山亜利沙

フランスの旗アマンディーヌ・ブシャール

ロシアの旗イリーナ・ザブルディナ

オーストリアの旗マグダレーナ・クラサコヴァ

ブラジルの旗マリア・ポルテラ

ウクライナの旗アナスタシヤ・トゥルチン

ベラルーシの旗マリナ・スルツカヤ
2018年

スロベニアの旗マルシャ・シュタンガル

フランスの旗アマンディーヌ・ブシャール

ドイツの旗テレーザ・シュトール

フランスの旗クラリス・アグベニュー

フランスの旗マリー=エヴ・ガイエ

フランスの旗オドレー・チュメオ

フランスの旗ロマヌ・ディッコ


各国メダル数





































































































































































































































































































































































国・地域








1
ジョージア (国)の旗 ジョージア
16 9 18 43
2
ロシアの旗 ロシア
7 5 16 28
3
フランスの旗 フランス
6 5 10 21
4
ブラジルの旗 ブラジル
5 5 8 18
5
アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン
4 0 1 5
6
 ウクライナ
3 7 9 19
7
イタリアの旗 イタリア
3 4 5 12
8
イスラエルの旗 イスラエル
3 3 6 12
9
オランダの旗 オランダ
3 2 4 9
10
 ウズベキスタン
3 0 3 6
11
モンゴルの旗 モンゴル
2 4 6 12
12
ドイツの旗 ドイツ
2 2 8 12
13
スロベニアの旗 スロベニア
2 1 3 6
14
トルコの旗 トルコ
2 0 3 5
15
 オーストリア
2 0 1 3
16
 スウェーデン
1 3 0 4
17
 ベラルーシ
1 1 2 4

クロアチアの旗 クロアチア
1 0 2 3
19
中華人民共和国の旗 中国
1 0 1 2

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
1 0 1 2
21
 フィンランド
1 0 0 1

 ルーマニア
1 0 0 1
23
イランの旗 イラン
0 2 2 4
24
セルビアの旗 セルビア
0 2 0 2
25
イギリスの旗 イギリス
0 1 3 4

ポーランドの旗 ポーランド
0 1 3 4
27
スペインの旗 スペイン
0 1 2 3
28
 リトアニア
0 1 1 2

ポルトガルの旗 ポルトガル
0 1 1 2

スイスの旗 スイス
0 1 1 2
31
ベルギーの旗 ベルギー
0 1 0 1

カナダの旗 カナダ
0 1 0 1

ギニアビサウの旗 ギニアビサウ
0 1 0 1

コソボの旗 コソボ
0 1 0 1

アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦
0 1 0 1

ベネズエラの旗 ベネズエラ
0 1 0 1
37
 ハンガリー
0 0 4 4

 カザフスタン
0 0 4 4
39
ポルトガルの旗 ポルトガル
0 0 3 3
40
ギリシャの旗 ギリシャ
0 0 2 2

 ラトビア
0 0 2 2
42
大韓民国の旗 韓国
0 0 1 1

モロッコの旗 モロッコ
0 0 1 1

朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮
0 0 1 1

トルクメニスタンの旗 トルクメニスタン
0 0 1 1


脚注





  1. ^ Documents


  2. ^ World Cup - Tbilisi


  3. ^ European Open Men, Tbilisi, Georgia


  4. ^ Calendar 2014 - NEW Version 19/11/2013




外部サイト


  • IJF World Cup Tbilisi














































Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith