松坂俊夫




松坂 俊夫(まつさか としお、1930年5月15日 - 2006年3月14日[1])は、日本の文学研究者。山形県に関係する文学作品を中心に、日本近代文学について多数の評論を発表している[2]
朝鮮生まれ。山形師範学校在学中、蒲生芳郎、藤沢周平と同人誌を刊行。師範学校卒業後は、山形県立山形中央高等学校教諭などを経て、1977年から山形女子短期大学教授を務めた。教え子に池上冬樹などがいる。


1995年、第41回齋藤茂吉文化賞を受賞した[2]



著書




  • 樋口一葉研究 教育出版センター 1970

  • やまがた文学への招待 郁文堂書店 1972

  • やまがた文学風土誌 東北出版企画 1975


  • 川端康成「掌の小説」研究 教育出版センター 1983.10 (以文選書)


  • 田沢稲舟-作品の軌跡 山形女子短期大学出版部 1992.3

  • 樋口一葉-作家の軌跡 東北出版企画 1996.11

  • やまがた本の郷土館 1-2巻 みちのく書房 1997

  • やまがた文学のある風景 みちのく書房 2000.8



参考


  • 「川端康成の人間と芸術」(教育出版センター、1971)巻末 


出典・脚注




  1. ^ “著名人の訃報・葬儀スケジュール”. インターリンク (2006年3月16日). 2011年11月19日閲覧。

  2. ^ ab“齋藤茂吉文化賞受賞者41-50回”. 山形県. 2011年11月19日閲覧。









Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter