キルギス語
キルギス語 | |
---|---|
Кыргыз тили, Кыргызча, قىرعىزچا, قىرعىز تىلى | |
話される国 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
話者数 | 300万~500万人 |
言語系統 | アルタイ諸語
|
表記体系 | キリル文字 アラビア文字 ラテン文字 |
公的地位 | |
公用語 | ![]() |
言語コード | |
ISO 639-1 | ky |
ISO 639-2 | kir |
ISO 639-3 | kir |
キルギス語(キルギスご、Кыргыз тили、Kyrgyz Tili)は、キルギス共和国(以下キルギス)の国語である。クルグズ語とも表記する。ISO 639による言語コードは ky および kir。
テュルク諸語の北西語群に属し、カザフ語と近い関係にある。
目次
1 分布
2 文字
2.1 キルギス
2.2 中国
2.3 文字と発音
3 関連項目
4 脚注
5 外部リンク
分布
キルギスの他に、中華人民共和国の新疆ウイグル自治区や、カザフスタン、ウズベキスタン、タジキスタン、アフガニスタン、トルコなどに住むキルギス人の間で話され、490万人の話者がいる[1]。
文字
キルギス語の文字は、キルギス国内ではキリル文字が、中国ではアラビア文字が公式に用いられる。その他の地域では、キリル文字又はラテン文字が用いられることが多い。
キルギス
ソ連では1928年からラテン文字による表記をとっていたが、1940年からは、ソビエト連邦の言語政策の転換により、キリル文字を用いる正書法に改められた。キリル文字の正書法は、キルギス独立後も引き続き使用されている。
キルギスにおけるキルギス語は、ロシア語で用いられるキリル文字に加えて、Ң 、Ү 、Ө の3文字が用いられる。ロシア語と共通する文字でも、キルギス語とは音価が異なるものが存在する。また、ロシア語に由来する借用語では、ロシア語どおりに綴られ、発音されることが多い。
中国
中国ではキリル文字やラテン文字(中国のウイグル語及びカザフ語で用いるピンイン方式の「新文字」と同様)を経て、1980年代以後は、現代ウイグル語と同じく改良アラビア文字の文字セットを用いる(ただし、母音の一部の音価と綴方がウイグル語と異なる)。
文字と発音
キリル文字 |
文字の名 |
点字 |
改良アラビア文字 |
ラテン文字 (BGN/PCGN) |
ラテン文字 (ピンイン) |
ラテン文字 (トルコ語方式) |
ラテン文字 (1928–1938) |
IPA記号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
А а |
а | ⠁ | ا | A a | A a | A a | A a | /ɑ/ |
Б б |
бе | ⠃ | ب | B b | B b | B b | B ʙ | /b/, /w/, /v/ |
В в |
ве | ⠺ | ۋ | V v | W w | V v | V v | /v/ |
Г г* |
ге | ⠛ | گ ع |
G g | G g Ƣ ƣ |
G g Ğ ğ |
G g Ƣ ƣ |
/ɡ/, /ʁ/, /ɢ/ |
Д д |
де | ⠙ | د | D d | D d | D d | D d | /d/ |
Е е |
e | ⠑ | ە | E e, Ye ye | Ê ê, Yê yê | E e, Ye ye | E e, Je je | /je/, /e/ |
Ё ё |
ё | ⠡ | يو | Yo yo | Yo yo | Yo yo | Jo jo | /jo/ |
Ж ж |
же | ⠚ | ج | J j | J j | C c | Ç ç (Ƶ ƶ 1938年以降) |
/d͡ʒ/ |
З з |
зе | ⠵ | ز | Z z | Z z | Z z | Z z | /z/ |
И и |
и | ⠊ | ى | I i | I i | İ i | I i | /i/ |
Й й |
ий | ⠯ | ي | Y y | Y y | Y y | J j | /j/ |
К к* |
кa | ⠅ | ك ق |
K k | K k Ⱪ ⱪ |
K k Q q |
K k Q q |
/k/, /q/, /χ/ |
Л л |
эл | ⠇ | ل | L l | L l | L l | L l | /l/, /ɫ/ |
М м |
эм | ⠍ | م | M m | M m | M m | M m | /m/ |
Н н |
эн | ⠝ | ن | N n | N n | N n | N n | /n/ |
Ң ң |
ың | ⠽ | ڭ | Ng ng | Ng ng | Ñ ñ | Ꞑ ꞑ |
/ŋ/, /ɴ/ |
О о |
о | ⠕ | و | O o | O o | O o | O o | /o/ |
Ө ө |
ө | ⠌ | ۅ | Ö ö | Ɵ ɵ | Ö ö | Ɵ ɵ |
/ø/ |
П п |
пe | ⠏ | پ | P p | P p | P p | P p | /p/ |
Р р |
эр | ⠗ | ر | R r | R r | R r | R r | /r/ |
С с |
эс | ⠎ | س | S s | S s | S s | S s | /s/ |
Т т |
те | ⠞ | ت | T t | T t | T t | T t | /t/ |
У у |
у | ⠥ | ۇ | U u | U u | U u | U u | /u/ |
Ү ү |
ү | ⠧ | ۉ | Ü ü | Ü ü | Ü ü | Y y | /y/ |
Ф ф |
эф | ⠋ | ف | F f | F f | F f | F f | /f/ |
Х х |
ха | ⠓ | ح | Kh kh | H h, Ⱨ ⱨ |
X x | H h (X x 1938年以降) | /χ/, /k/ |
Ц ц |
це | ⠉ | تس | Ts ts | C c | Ţ ţ | Ts ts | /t͡s/ |
Ч ч |
че | ⠟ | چ | Ch ch | Q q | Ç ç | C c | /t͡ʃ/ |
Ш ш |
ша | ⠱ | ش | Sh sh | X x | Ş ş | Ş ş | /ʃ/ |
Щ щ |
ща | ⠭ | - | Shch shch | Xq xq | Şç şç | Şc şc | /ʃt͡ʃ/, /ʃː/ |
Ъ ъ |
ажыратуу белгиси | ⠷ | - | ” | - | - | - | *[2] |
Ы ы |
ы | ⠮ | ى | Y y | E e | I ı | Ь ь |
/ɯ/ |
Ь ь |
ичкертүү белгиси | ⠾ | - | ’ | - | - | - | *[2] |
Э э |
э | ⠪ | ە | E e | Ê ê | E e | E e | /e/ |
Ю ю |
ю | ⠳ | يۋ | Yu yu | Yu yu | Yu yu | Ju ju | /ju/, /jy/ |
Я я |
я | ⠫ | يا | Ya ya | Ya ya | Ya ya | Ja ja | /ja/, /jɑ/ |
- К と Г の音は、近接する母音の音価によって変化する[3]。(ロシア語などに由来する借用語を除く。)
- К – 前後いずれかに а, о, у, ы の母音と接続する場合、/q/ قと発音される(この音には、「Қ қ」の文字が当てられることがある)。それ以外は、/k/ ك と発音される。
- Г – 前後いずれかに а, о, у, ы の母音と接続する場合、/ʁ/ عと発音される(この音には、「Ғ ғ」の文字が当てられることがある)。それ以外は、/g/ گ と発音される。
これらの音の違いは、キルギス語を母語とする話者では明確に使い分けられているが、ロシア語を母語とする話者では混同される傾向にある。
関連項目
- キルギス人
脚注
^ 2009-2014年の統計に基づく推計。 Ethnologue, SIL International [1]
- ^ ab音価なし。主にロシア語などの外来語・借用語に用いられる。
^ Kyrgyz alphabet, language and pronunciation
外部リンク
(日本語) "事前学習補助教材Кыргыз тили (キルギス語)" (Archive) - 独立行政法人国際協力機構
- キルギス語—日本語辞書(日本語)ダウンロード
- キルギス語トラベル会話100
- The Talking Kyrgyz Phrasebook(英語)
- キルギス語ーロシア語辞書(ロシア語)
|