山根寿子





































やまね ひさこ
山根 寿子

山根 寿子
『西鶴一代女』(1952年)

本名
小川 寿子(旧姓・山根)
生年月日
(1921-04-11) 1921年4月11日
没年月日
(1990-09-15) 1990年9月15日(69歳没)
出生地
日本の旗 日本東京市
職業
女優
配偶者
小川吉衛
著名な家族
山根千世子(母)

山根 寿子(やまね ひさこ、1921年4月11日 - 1990年9月15日)は日本の女優。本名は小川 寿子(旧姓・山根)。東京市に生まれる。 身長 156CM


母はオペラ女優の山根千世子で飲食店も経営していた。幼少よりピアノ、童謡、洋舞、日舞を習い、文化学院女学部に在学中の1936年、PCLへ入社。本名でデビュー。P・C・Lは東宝に吸収される。


1939年、渡辺邦男監督『白蘭の歌』で長谷川一夫・李香蘭と共演。


1940年、衣笠貞之助監督『蛇姫様』で長谷川一夫の相手役となり人気スターの座へ。同年、『姑娘の凱歌』に初めて主演。その後もスターとして多くの主演作が作られる。


1946年、東宝争議の際、大河内伝次郎らと十人の旗の会を結成し、翌年3月の新東宝創立に参加。創立第一作の渡辺邦男監督『今日は踊って』でヒロインに。


1949年、フリーとなる。


1954年、プロデューサー小川吉衛と結婚。




目次






  • 1 出演作品


    • 1.1 映画


    • 1.2 テレビドラマ




  • 2 関連項目


  • 3 外部リンク





出演作品



映画




『湯の町悲歌』(1949年、左は近江俊郎)




  • 四つの結婚 東宝 ... 正子 1944.09.28


  • 湯の町悲歌 新東宝 ... 喜久江 1949


  • 影を慕いて 新東宝 ... 美也子 1949

  • 深夜の告白 新東宝 1949


  • 西鶴一代女 児井プロ=新東宝 ... 奥方 1952.04.17


  • 風立ちぬ 東宝 ... 小野原泰子 1954.05.19



テレビドラマ




  • 寒い朝(1959年11月10日 - 11月24日、日本テレビ)


  • 寒流(1960年4月21日、日本テレビ)



関連項目



  • ピー・シー・エル映画製作所

  • 東宝映画配給

  • 東宝スタジオ

  • 東宝映画

  • 東宝

  • 新東宝



外部リンク


  • 日本映画データベース 山根 寿子







Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

Npm cannot find a required file even through it is in the searched directory

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith