11月13日 (旧暦)
旧暦11月(霜月) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
大安 |
赤口 |
先勝 |
友引 |
先負 |
仏滅 |
旧暦11月13日は旧暦11月の13日目である。六曜は大安である。
目次
1 できごと
2 誕生日
3 忌日
4 記念日・年中行事
5 関連項目
できごと
雄略天皇元年(ユリウス暦456年12月25日) - 第21代・雄略天皇が即位
元禄8年(グレゴリオ暦1695年12月18日) - 生類憐れみの令により武蔵・中野村に野犬を収容するための16万坪の「お犬小屋」を設置
誕生日
天文6年(ユリウス暦1537年12月15日) - 足利義昭、室町幕府第15代征夷大将軍(+ 1597年)
永禄6年(ユリウス暦1563年11月28日) - 細川忠興、武将・大名、小倉藩初代藩主(+ 1646年)
明暦2年(グレゴリオ暦1656年12月28日) - 安積澹泊、儒学者(+ 1738年)
明治4年(グレゴリオ暦1871年12月24日) - ヤマシタ・ヨシタロー(山下芳太郎)、カナモジカイ創立者(+ 1923年)
忌日
天正2年(ユリウス暦1574年11月26日) - 小早川繁平、戦国大名(* 1542年)
康熙61年(グレゴリオ暦1722年12月20日) - 康熙帝、清の4代皇帝(* 1654年)
元治元年(グレゴリオ暦1864年12月11日) - 福原元僴(福原越後)、長州藩家老(* 1815年)
記念日・年中行事
関連項目
旧暦360日:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 前日:11月12日 翌日:11月14日 - 前月:10月13日 翌月:12月13日
- 新暦:11月13日
旧暦・閏月
- 六曜
- 日本の元号一覧