本多康命
凡例 本多康命 | |
---|---|
時代 | 江戸時代中期 |
生誕 | 寛文12年(1672年) |
死没 | 享保4年11月30日(1720年1月9日) |
改名 | 万次郎(幼名)→康命 |
戒名 | 通性院殿心巌雄山大居士 |
墓所 | 滋賀県大津市丸の内町の縁心寺 |
官位 | 従五位下、下総守 |
幕府 | 江戸幕府 |
藩 | 近江膳所藩主 |
氏族 | 本多氏 |
父母 | 父:本多康慶、母:本多康将の娘 |
兄弟 | 康命、康敏、牧野忠寿、康文 |
妻 | 正室:伊達綱村の養女(伊達綱宗の娘) |
子 | 養子:康敏 |
本多 康命(ほんだ やすのぶ)は、近江膳所藩の第5代藩主。康俊系本多家宗家5代。第4代藩主・本多康慶の長男。
生涯
正徳4年(1714年)3月4日、父の隠居により跡を継いだ。享保4年(1719年)11月晦日、近江膳所にて死去。享年48。子がなかったため、家督は弟で養嗣子の康敏が継いだ。
関連項目
菅沼曲水 - 康命の代の膳所藩中老。
|