1169年





















千年紀:
2千年紀
世紀:
11世紀 - 12世紀 - 13世紀
十年紀:
1140年代 1150年代 1160年代 1170年代 1180年代
年:
1166年 1167年 1168年 1169年 1170年 1171年 1172年

1169年(1169 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。




目次






  • 1 他の紀年法


  • 2 カレンダー


  • 3 できごと


  • 4 誕生


  • 5 死去


  • 6 脚注


  • 7 関連項目





他の紀年法





この節は、ウィキプロジェクト 紀年法ガイドラインに基づいて記述されています。この節に大きな変更を加える場合には、あらかじめ上記プロジェクトのノートで提案し、合意を形成してください。




  • 干支 : 己丑


  • 日本


    • 仁安4年、嘉応元年4月8日 - (仁安3年12月2日 - 嘉応元年12月12日)


    • 皇紀1829年




  • 中国


    • 南宋 : 乾道5年


    • 金 : 大定9年



  • 中国周辺


    • 西遼 : 崇福6年?


    • 西夏* : 天盛21年




  • 朝鮮


    • 高麗 : 毅宗23年


    • 檀紀3502年




  • ベトナム

    • 李朝 : 政隆宝応7年



  • 仏滅紀元 : 1711年 - 1712年


  • イスラム暦 : 564年 - 565年


  • ユダヤ暦 : 4929年 - 4930年




カレンダー



  • 1169年のカレンダー(ユリウス暦)













































































1月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

























































2月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28






























































3月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































4月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30



























































5月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

























































6月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































7月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31






























































8月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































9月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































10月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31





























































11月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































12月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31





できごと



  • サラーフッディーンがエジプトの支配者となり、アイユーブ朝を興す。


誕生





  • 9月10日 - アレクシオス2世コムネノス、東ローマ帝国コムネノス王朝の第4代皇帝(+ 1183年)


  • 河越重房、平安時代の武将(+ 1185年)


  • 九条良経、平安時代、鎌倉時代の公卿(+ 1206年)


  • 平敦盛、平安時代の武将(+ 1184年)


  • 平知章、平安時代の武将(+ 1184年)


  • 平業盛、平安時代の武将(+ 1184年)


  • チンカイ、モンゴル帝国の官僚(+ 1251年)


  • 道弁、鎌倉時代の御家人、浄土宗の僧(+ 没年未詳)


  • 那須与一、平安時代、鎌倉時代の武将(+ 没年未詳)



死去





  • 1月2日 - ベルトラン・ド・ブランシュフォール (en:Bertrand de Blanchefort)、テンプル騎士団第6代グランドマスター(* 1109年)


  • 7月9日(嘉応元年6月13日)? - 皇円、平安時代の天台宗の僧(* 1074年?)


  • 12月30日(嘉応元年12月11日) - 覚性入道親王、平安時代の皇族、僧、歌人(* 1129年)



脚注


注釈




出典


[ヘルプ]




関連項目







  • 年の一覧

  • 年表

  • 年表一覧





Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter