若葉区




























































わかばく
若葉区

加曽利貝塚
加曽利貝塚


日本の旗 日本
地方
関東地方
都道府県
千葉県

千葉市
団体コード
12104-5
面積
84.21km2

総人口
149,991
(推計人口、2018年10月1日)
人口密度
1,781人/km2
隣接自治体
隣接行政区

千葉市(中央区、稲毛区、緑区)
佐倉市、四街道市、八街市、東金市
イメージカラー
フレッシュ・グリーン
若葉区役所
所在地
264-8733
千葉県千葉市若葉区桜木北二丁目1番1号
北緯35度38分2.4秒東経140度9分20.1秒
若葉区役所庁舎
外部リンク
千葉市若葉区役所HP

若葉区の県内位置


若葉区位置図






 表示 ウィキプロジェクト

若葉区(わかばく)は、千葉市の北東部に位置し、6区中最大の面積を有する区である。




目次






  • 1 概要


  • 2 地形


  • 3 気候


  • 4 歴史


  • 5 行政機関など


  • 6 郵便


  • 7 交通機関


    • 7.1 鉄道


    • 7.2 バス


    • 7.3 高速バス・空港リムジンバス


    • 7.4 道路




  • 8 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事・その他


    • 8.1 住宅団地




  • 9 教育


    • 9.1 大学


    • 9.2 短期大学


    • 9.3 高等学校


    • 9.4 中学校


    • 9.5 小学校


    • 9.6 特別支援学校




  • 10 出身著名人


  • 11 外部リンク





概要


区の市街地はJR都賀駅を中心に形成されていて、区役所などの諸施設が集中している。区域は東西に大きく広がっている。


西へ行くほど市街化が進んでいて、千城台、小倉台、みつわ台などの住宅団地がニュータウンを形成している。開発当時は公共交通機関がバスしかなく、通勤通学に時間がかかっていたが、千葉都市モノレール開業により改善された。


東部は田園地帯が広がっており、千葉市によるいずみグリーンビレッジ構想地域となっている。



地形


区の南部を都川が東西に流れ、西部には鹿島川が南北に流れている。両河川およびその支流に沿って、谷津と呼ばれる浅い谷地が広がっていて、主に水田として利用されている。また、その周辺の台地は住宅団地、畑地、牧場などとして利用されている。



気候


内陸に位置するため、夏暑く、冬は寒さが比較的厳しく連日氷点下の気温となるなど千葉測候所の気温とは異なる。



歴史


千葉市のうち、旧千葉郡都賀村の東半分、都村、千城村、泉町の区域から成る。戦後、都賀駅を中心に発展した地域に、東金街道沿いの旧泉町を編入したような形であり、両地域の生活圏は異なる。


区名は区の発足前から設置されていた「若葉総合支所」の名に公募での支持が集まったことにより決定したが、もともと区内に「若葉」という地名はなく、総合支所の設置自体が区役所への移行を前提にしたものであったため、事実上市による命名に近い形となった。




  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により区域内に以下の町村が発足する(いずれも千葉郡。現存しない地名は〈 〉で現在の地名を記した)。


    • 都賀村 ←西寺山村〈源町〉、殿台村、東寺山村、原村、高品村、●萩台村、●作草部村、●園生村、●小中台村、●宮野木村(●は現稲毛区)


    • 都村 ←貝塚村、加曽利村、川野辺新田〈若松町〉、●辺田村〈都町〉、●矢作村(●は現中央区)


    • 千城村 ←大宮村、小倉村、大草村、金親村、坂月村、●川戸村、●仁戸名村、●星久喜村(●は現中央区)


    • 白井村 ←野呂村、和泉村、中野村、川井村、佐和村、五十土村、高根村、北谷津村、多部田村


    • 更科村 ←上泉村、下泉村、谷当村、旦当村、下田村、大井戸村、古泉村、富田村、中田村




  • 1937年(昭和12年)2月11日 - 都賀村、都村が千葉市に編入される。


  • 1944年(昭和19年)2月11日 - 千城村が千葉市に編入される。


  • 1955年(昭和30年)3月31日 - 白井村と更科村が合併し泉町が発足する。


  • 1963年(昭和38年)4月10日 - 泉町が千葉市に編入される。


  • 1989年(平成元年)4月3日 - 若葉総合支所(現若葉区役所)を設置。


  • 1992年(平成4年)4月1日 - 千葉市の政令指定都市移行に伴い当区を設置。



行政機関など




若葉消防署



  • 若葉区役所

    • 千城台市民センター

    • 泉市民センター

    • 大宮台連絡所

    • 都賀コミュニティセンター

    • 千城台コミュニティセンター

    • 千城台公民館

    • 更科公民館

    • 加曽利公民館

    • 大宮公民館

    • みつわ台公民館

    • 若松公民館

    • 白井公民館

    • 桜木公民館




  • 千葉東警察署

    • 大宮交番

    • 小倉交番

    • 桜木交番

    • 千城台交番

    • 都賀交番

    • みつわ台交番

    • 若松交番

    • 坂月駐在所

    • 中田駐在所

    • 中野駐在所

    • 野呂駐在所



  • 千葉市若葉消防署

    • 桜木出張所

    • 大宮出張所

    • 都賀出張所

    • 泉出張所

    • 殿台出張所



  • 千葉地方法務局千葉東出張所

  • 千葉刑務所


  • 防衛省


    • 陸上自衛隊下志津駐屯地

    • 陸上自衛隊高射学校





郵便




  • 千葉千城台東郵便局(〒264-0002)

  • 千葉小倉台郵便局(〒264-0006)

  • 千葉千城台郵便局(〒264-0004)

  • 千葉大宮郵便局(〒264-0015)

  • 千葉千城郵便局(〒264-0016)





  • 千葉加曽利郵便局(〒264-0017)

  • 都賀駅前郵便局(〒264-0025)

  • 千葉西都賀郵便局(〒264-0026)

  • 千葉桜木郵便局(〒264-0028)

  • 千葉みつわ台郵便局(〒264-0032)





  • 千葉東寺山郵便局(〒264-0035)

  • 野呂郵便局(〒265-0053)

  • 千葉高根郵便局(〒265-0061)

  • 更科郵便局(〒265-0073)





※当区の集配を担当する若葉郵便局は中央区にある。(〒264-8799)



交通機関



鉄道




  • JR東日本

    • 総武本線 : 都賀駅



  • 千葉都市モノレール

    • 2号線 : 動物公園駅 - みつわ台駅 - 都賀駅 - 桜木駅 - 小倉台駅 - 千城台北駅 - 千城台駅




バス



  • 京成バス

  • ちばフラワーバス

  • 千葉中央バス

  • 千葉内陸バス

  • 平和交通



高速バス・空港リムジンバス



  • 『マイタウン・ダイレクトバス』御成台車庫千城台駅千城台北駅 - 東京駅(京成バス、ちばフラワーバス)


  • 都賀駅みつわ台駅 - 羽田空港(千葉内陸バス、東京空港交通)



道路


有料道路




  • 京葉道路

    • 穴川IC

    • 穴川東IC

    • 貝塚IC




  • 千葉東金道路

    • 大宮IC

    • 中野IC

    • 野呂PA




国道



  • 国道16号

  • 国道126号

  • 国道51号


主要地方道



  • 千葉県道53号千葉川上八街線

  • 千葉県道64号千葉臼井印西線

  • 千葉県道66号浜野四街道長沼線


その他の県道









名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事・その他


区内には豊富な自然を生かした公園が多く整備されていて、市民の憩いの場となっている。




  • 千葉市動物公園
    稲毛区との境界に近い区の西端にあり、モノレールによって区内の住宅地や千葉駅と結ばれている。市内の小学生が訪れる遠足スポットとなっている。


  • 泉自然公園
    区の東南部の野呂町にある。大規模風致公園であり、平和公園とサイクリングロードで結ばれている。


  • 加曽利貝塚公園
    中央区との境界に近い桜木にあり、市立加曽利貝塚博物館や移築された代官屋敷がある。


  • 若葉区を題材にした曲として、Plastic Treeの「千葉市、若葉区、6時30分。」が存在する。校歌や地域住民のプロジェクト等ではなく、オリコンにチャートインさせる実力を持ったアーティストが若葉区を題材にする事例は、他にはない。



住宅団地



  • みつわ台団地

  • 千城台団地

  • 高根団地

  • 大宮団地

  • 市営桜木町団地



教育




東京情報大学




植草学園大学



大学



  • 東京情報大学

  • 植草学園大学



短期大学


  • 植草学園短期大学


高等学校


県立


  • 千葉県立千城台高等学校

  • 千葉県立泉高等学校

  • 千葉県立千葉大宮高等学校

  • 千葉県立若松高等学校


私立

  • 桜林高等学校


中学校



  • 千葉市立大宮中学校

  • 千葉市立貝塚中学校

  • 千葉市立加曽利中学校

  • 千葉市立更科中学校

  • 千葉市立山王中学校

  • 千葉市立白井中学校

  • 千葉市立千城台西中学校

  • 千葉市立千城台南中学校

  • 千葉市立みつわ台中学校

  • 千葉市立若松中学校



小学校










特別支援学校



  • 千葉県立桜が丘特別支援学校

  • 千葉市立養護学校



出身著名人




  • 桝太一 - 日本テレビアナウンサー


  • 石井一久 - 元プロ野球選手(2014年4月より吉本興業契約職員)


  • 浅間敬太 - 元プロ野球選手


  • 澤崎俊和 - 元プロ野球選手


  • 若三梅雅裕 - 大相撲力士


  • 忍成修吾 - 俳優


  • 上福元直人 - サッカー選手


  • 加藤弘堅 - サッカー選手


  • 守田達弥 - サッカー選手


  • 秋葉忠宏 - サッカー選手



外部リンク






  • 千葉市:若葉区トップページ









Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

Npm cannot find a required file even through it is in the searched directory