上渓駅
上渓駅 | |
---|---|
![]() ホームドア設置前のホーム(2007年撮影) | |
상계 サンゲ Sanggye | |
◄409 タンゴゲ (1.2km) (1.0km) 蘆原 411► | |
所在地 | ![]() |
位置座標 | 北緯37度39分39.1秒 東経127度4分24.8秒 |
駅番号 | 410 |
所属事業者 | ソウル交通公社 |
所属路線 | 4号線 |
キロ程 | 1.2km(タンゴゲ起点) |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
22,887人/日(降車客含まず) -2015年- |
乗降人員 -統計年度- |
43,411人/日 -2015年- |
開業年月日 | 1985年4月20日 |
上渓駅 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: |
상계역 |
漢字: |
上溪驛 |
平仮名: (日本語読み仮名) |
じょうけいえき |
片仮名: (現地語読み仮名) |
サンゲヨク |
英語: |
Sanggye Station |
上渓駅(サンゲえき)は大韓民国ソウル特別市芦原区上渓5洞にある、ソウル交通公社4号線の駅。駅番号は(410)。
目次
1 駅構造
1.1 のりば
2 利用状況
3 駅周辺
4 歴史
5 隣の駅
6 脚注
7 関連項目
8 外部リンク
駅構造
ホーム階は3階にある。相対式ホーム2面2線を有する高架駅で、フルスクリーンタイプのホームドアが設置されている。
改札階は2階にあり、改札口はタンゴゲ寄り(北東側)と蘆原寄り(南西側)の2ヶ所ある。ホーム階行きエレベータはタンゴゲ寄りの改札内のみある。化粧室は芦原寄りの改札内に1ヶ所ある。
出入口は1番から4番までの合計4ヶ所ある。
のりば
- のりばの番号は存在しない。
上り |
![]() |
タンゴゲ行き |
---|---|---|
下り |
![]() |
ソウル駅・舎堂・衿井・烏耳島方面 |
利用状況
近年の一日平均利用人員推移は下記のとおり。
路線 |
2000年 |
2001年 |
2002年 |
2003年 |
2004年 |
2005年 |
2006年 |
2007年 |
2008年 |
2009年 |
出典 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
乗車人員 |
30,138 |
29,034 |
28,409 |
27,281 |
26,458 |
25,502 |
24,927 |
24,309 |
23,900 |
23,804 |
[1] |
降車人員 |
25,793 |
24,907 |
25,049 |
24,373 |
23,638 |
22,930 |
22,446 |
21,922 |
21,664 |
21,242 |
||
乗降人員 |
55,932 |
53,941 |
53,458 |
51,654 |
50,096 |
48,432 |
47,373 |
46,231 |
45,564 |
45,047 |
||
路線 |
2010年 |
2011年 |
2012年 |
2013年 |
2014年 |
2015年 |
||||||
![]() |
乗車人員 |
23,767 |
23,751 |
23,481 |
23,513 |
23,347 |
22,887 |
|||||
降車人員 |
21,173 |
21,101 |
20,864 |
20,984 |
20,860 |
20,524 |
||||||
乗降人員 |
44,940 |
44,852 |
44,345 |
44,496 |
44,207 |
43,411 |
駅周辺
駅は上渓路の路上にあり、周辺はアパート団地も多く宅地化されている。東側には仏岩山への登山口がある。
- 中渓4洞住民センター
- 上渓第一中学校
- ジェヒョン中・高等学校
- 未来産業科学高等学校
- 上渓2・5洞住民センター
- 上渓中央市場
- 上渓3洞派出所
- 大林,碧山アパート
- 中渓初等学校
歴史
1985年4月20日 - 開業。開業時は始発終着駅。
1993年4月21日 - タンゴゲ駅まで延伸開業、途中駅になる。
隣の駅
- ソウル交通公社
4号線
タンゴゲ駅 (409) - 上渓駅 (410) - 蘆原駅 (411)
脚注
^ 서울메트로 > 공사소개 > 운행현황 > 수송통계 자료실 Archived 2016年3月4日, at the Wayback Machine.
関連項目
韓国の鉄道駅一覧
外部リンク
ソウル交通公社 上渓駅 (朝鮮語)
ウィキメディア・コモンズには、上渓駅に関するカテゴリがあります。
|