岡山市立せのお病院



















































Japanese Map symbol (Hospital) w.svg 岡山市立せのお病院

Okayama Municipal Senoo Hospital.jpg
情報
正式名称
地方独立行政法人
岡山市立総合医療センター
岡山市立せのお病院
前身
妹尾町立診療所
標榜診療科
内科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科
許可病床数

60床



一般病床:60床
開設者
地方独立行政法人
岡山市立総合医療センター
管理者
津下宏
開設年月日
1947年(昭和22年)4月
所在地

701-0205


岡山県岡山市南区妹尾850番地

位置
北緯34度36分35.29秒 東経133度51分46.51秒 / 北緯34.6098028度 東経133.8629194度 / 34.6098028; 133.8629194
二次医療圏
県南東部
PJ 医療機関
テンプレートを表示

岡山市立せのお病院(おかやましりつせのおびょういん)は、岡山県岡山市南区妹尾にある医療機関。岡山市が100%出資する「地方独立行政法人岡山市立総合医療センター」が運営する病院である。




目次






  • 1 概要


  • 2 診療科


  • 3 医療機関の指定等


  • 4 周辺


  • 5 交通アクセス


  • 6 関連施設


  • 7 外部リンク





概要


1947年(昭和22年)に設立された「妹尾町立診療所」が前身。1971年(昭和46年)、妹尾町の岡山市への合併に伴い、「岡山市立せのお病院」となる。


経鼻内視鏡を導入。鼻から挿入するため、吐き気を催さず、検査中に会話も可能。



診療科



  • 内科

  • 外科

  • 整形外科

  • 眼科

  • 耳鼻咽喉科

  • 婦人科

  • 皮膚科

  • 脳神経外科



医療機関の指定等



  • 保険医療機関

  • 労災保険指定医療機関

  • 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関

  • 生活保護法指定医療機関

  • 結核予防法指定医療機関

  • 原子爆弾被害者一般疾病医療取扱医療機関

  • 公害医療機関



周辺



  • 岡山市南区役所妹尾地域センター

  • 西ふれあいセンター

  • 妹尾郵便局


  • おかやま信用金庫妹尾支店



交通アクセス




  • JR宇野線(瀬戸大橋線)「妹尾駅」から徒歩約15分。


  • 岡電バス 「天満屋バスステーション」・「岡山駅」から、いずれも「せのお病院前」下車、徒歩約5分


「火の見行」



  • 国道2号岡山バイパス 妹尾西交差点を南


  • 岡山県道21号岡山児島線 汗入交差点を南



関連施設



  • 岡山市立市民病院

  • 岡山市立金川病院



外部リンク



  • 岡山市立総合医療センター

  • 岡山市立せのお病院








Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith