ワッキー貝山




ワッキー貝山(ワッキーかいやま、1970年7月25日 - )は、日本のローカルタレント。本名は貝山 和季(かいやま わき)。宮城県仙台市出身。仙台育英学園高等学校、東北学院大学卒業。




目次






  • 1 プロフィール


  • 2 現在の出演番組


    • 2.1 テレビ


    • 2.2 県域放送ラジオ




  • 3 過去の出演番組


    • 3.1 テレビ


      • 3.1.1 インターネットテレビ




    • 3.2 ラジオ




  • 4 舞台


  • 5 映画


  • 6 その他


  • 7 連載


  • 8 書籍


  • 9 参加作品


  • 10 雑誌掲載


  • 11 アプリ


  • 12 脚注


    • 12.1 出典




  • 13 外部リンク





プロフィール


1990年4月、劇団麦に入団し役者デビューをする(2007年退団)。


1994年には吉本興業「銀座7丁目劇場」の芸人オーディションに合格。その後サラリーマンを経て、現在はフリーのタレントとして活動している。


趣味のビンテージ「ガチャガチャ」を研究する「カプセリスト」を自称し、かつての玩具メーカーコスモスの製品からカプセルの自動販売機まで数十万個に及ぶコレクションを収集しているコレクターである[1][2]


2013年、双葉社より書籍『愛しのインチキガチャガチャ大全~コスモスのすべて』を[3]、2014年には書籍『素晴らしきインチキガチャガチャの世界 コスモスよ永遠に』発売し[4]、『季刊レポ』が提唱する「笑う本棚大賞2014」大賞を受賞している[5]。『日本懐かしガチャガチャ大全』(タツミブックス)『最終決定版 インチキ・ガチャガチャの真相ーコスモス、その愛ー』(双葉社)


同じく「ワッキー」という芸名を名乗るペナルティのワッキーとは別人。ワッキーと名乗るのは貝山の方が早く、両者はライブでは「ザ・旬者」、テレビではテレビユー福島『学校が好き』(2005年5月)で共演している。


2007年にM-1グランプリで優勝したサンドウィッチマンとは付き合いが古く、サンドウィッチマンからは「兄貴」と言われて慕われている。M-1グランプリ・東北戦のMCも務めていた。



現在の出演番組



テレビ


宮城ネットワーク(J:com仙台キャベツ)


  • 『仙台なるほど調査隊』

テレビユー山形


  • 『どよまん -DOYOMAN-』※不定期レギュラー


県域放送ラジオ


東北放送


  • 『お笑い地賛地笑バラエティ ガンバッペ魂』

Date fm



  • 『ワッキー貝山のTSUKASA-YA探検隊』

  • 『J-SIDE STATION』※火曜日デリラジ

  • 『オオサキユノラジ』(「貝山和季」名義で出演)


FM山形


  • 『喫茶DEナイト〜今夜もやっちゃうよ』[6]


過去の出演番組



テレビ


東北放送



  • 『三陸博 横断すごろく』(1991年)(東北6県ブロックネット)

  • 『新春一番初売生放送』(2003年 - 2005年)

  • 『マンション百科辞典』(2005年)

  • 『ふしぎのトビラ』(東北6県+新潟県ブロックネット)(2006年4月 - 2007年3月)

  • 『サンドのぼんやり〜ぬTV』

  • 『日清食品 麺職人ハリセンボン(お笑いコンビ)CM出演権バトル』(2010年7月)

  • 『地元応援バラエティ このへん!!トラベラー』(2010年12月)

  • 『狩野英孝のナデシコデナイト』(2011年10月 - 12月)- ナレーション

  • 『TBC開局60周年記念春一番かっとばせライブ!〜楽天xロッテ戦直前生中継』(2012年3月)

  • 『復活!TVセンサー1』(2013年4月)

  • 『サンドの新春初売』(2014年・17年~19年1月)

  • 『ウォッチン!みやぎ』(2015年7月)

  • 『サンドのゴールデンぼんやり~ぬTV』(2017年5月)

  • 『あなたのイチオシ!は!?』(2018年4月)

  • 『ONE SWITCH CAFE』(2018年4月)


ミヤギテレビ



  • 『モットモットTV』(1992年11月)

  • 『親子ふれあいバスツアー』(2001年、2003年)

  • 『元気一番生テレビ』(2008年、東北6県+新潟県ブロックネット)- ナレーション

  • 『OH!バンデス』

  • 『ちょっとブレイクタイム』(2016年)


仙台放送



  • 『情報マガジンみやぎ』『たきたて!みやぎDON』(2001年 - 2005年)

  • 『家ダダッ!』(2001年)

  • 『仙台すずめ踊り特番』(2005年)

  • 『みちのくYOSAKOIまつり特番』(2005年 - 08年・10年・11年)


東日本放送



  • 『八波一起のTVイーハトーブ』(東北6県ブロックネット)(2001年 - 2003年)

  • 『LIVES TV』※DJ(1997年〜2002年)

  • 『茂ちゃんの安心リフォーム』(2000年 - 2001年)- ナレーション

  • 『お歳暮特番』(2011年)


NHK総合仙台


  • 『仙台音楽倶楽部』(2006年)

テレビユー福島



  • 『突然ど〜も!』(2004年4月 - 2005年3月)

  • 『農家レストランに行こう』(2005年)

  • 『学校が好き!』(2003年10月 - 2006年3月)

  • 『グーテン』(2006年4月 - 2010年3月)- 木曜日レポーター

  • 『地デジ特番』(2006年6月)

  • 『福島検定〜あなたは何点?〜』(2007年3月)

  • 『ふくしま駅伝直前SP』(2007年10月・09年11月)- ナレーション

  • 『はたらくコドモ』(2008年10月)

  • 『福島発・産地美食 〜身近にあったうまいもの』(2010年10月)

  • 『キラリ☆ふくしま』(2013年2月)- ナレーション


福島テレビ


  • 『特命!生みのおや?特捜班』(2016年9月)※FMSソフト工場(全国放送)

山形放送


  • 『鍋対決頂上決戦』(2004年)- ナレーション

テレビユー山形



  • 『どよまん -DOYOMAN-』(2010年6月)

  • 『高校駅伝特番』(2010年 - 2012年10月)

  • 『宴会特番』(2010年11月)

  • 『ラーメン@10杯DEナイト』(2011年3月)

  • 『ワッキー貝山の食べ放題、飲み放題、○○放題(2011年11月)

  • 『秋はまんぷく 肉肉special』(2012年8月)

  • 『秋はまんぷく 肉三昧special』(2013年9月)

  • 『ワッキーワンダフル ウィークエンド』[7](2010年4月~16年4月)

  • 『やまがたカラオケバトル~夜のカラオケ歌姫決定戦』(2017年3月・11月)   

  • 『お得ネットTV2017』(2017年7月) 

  • 『やっちゃうぞ!?8時間生放送』(2018年6月)

  • 『鈴木奈々プロデュース本日誕生!生放送!やまがたグルメ新名物!』(2018年9月)                                   


岩手めんこいテレビ


  • 『宴会探検隊part2』(2004年)

秋田朝日放送


  • 『あきたYOSAKOIキッズまつり』(2006年 - )

NHK総合テレビジョン



  • 『日曜スタジオパーク』(2005年)

  • 『熱中時間』(全国・全世界放送)(2009年4月)

  • 『バナナ♪ゼロミュージック』(2017年1月・3月)

  • 『ごごナマ』(2017年9月)

  • 『所さん!大変ですよ』(2018年5月)


日本テレビ



  • 『くちコミ☆ジョニー!』(2007年)

  • 『シューイチ』(2015年3月8日)[8]


TBS



  • 『さんまのSUPERからくりTV』(2008年)※「からくりビデオレター」のコーナーでゲスト出演したサンドウィッチマンの先輩として登場。

  • 『櫻井有吉アブナイ夜会』(2014年7月10日)[9]

  • 『WADAIの王国』(2015年2月19日)[10]

  • 『マツコの知らない世界』(2015年3月)※ガチャガチャ資料提供クレジットのみ

  • 『サタデープラス』(2018年2月)

  • 『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(2019年3月)


フジテレビ



  • 『力あわせてゴーゴゴー!!』(2003年)

  • 『めざましテレビ』(2005年)

  • 『ウチくる!?』(2016年)

  • 『全力!脱力タイムズ』(2017年9月)

  • 『超逆境クイズバトル!! 99人の壁』(2018年12月)

  • 『石橋貴明のたいむとんねる』(2018年12月)


テレビ朝日



  • 『お願い!ランキング』(2010年3月)

  • 『マツコ&有吉の怒り新党』(2015年5月20日)コスモスのガチャガチャ特集の有識者として[11]

  • 『タカアンドトシの道路バラエティ!? バスドラ』(2015年6月15日)[12]


テレビ東京


  • 『開運!なんでも鑑定団』(2005年)

テレビ埼玉・千葉テレビ・テレビ神奈川3局ネット


  • 『1230アッと!!ハマランチョ』(2008年10月)- ナレーション

広島ホームテレビ


  • 『アグレッシブですけど、何か?』(2009年6月29日・7月6日)※ローカルMCサミット(2011年9月 - 10月)※ローカルタレントサバイバー

NHK名古屋放送局


  • 『まるっと』(2018年6月)

宮城ネットワーク(J:com仙台キャベツ)



  • 『SMILE TV』(1998年 - 2000年)

  • 『じゃらん旅のナビゲーター』(2002年 - 2006年)- ナレーション(全国放送)

  • 『お笑いライブザ・旬者』(2001年 - 2005年)

  • 『ASIAN SKY』(2004年 - 2006年)- ナレーション

  • 『仙台七夕花火祭中継』(2007年 - 2010年・2017年)

  • 『全国花火競技大会中継』(2007年・2008年)

  • 『仙台光のページェントサンタの森の物語生中継』(2007年 - )

  • 『J:COM初売り情報』(2012年 - 2016・18・19年)

  • 『HOME TOWN 大好きだっちゃ!』( - 2012年)

  • 『青葉祭り特番』(2013年6月)- ナレーション

  • 『スポCOM:TV』(2012年4月 - 2014年3月)- ナレーション

  • 『カラフルJタウン』(2012年4月 - 2015年3月)

  • 『ゴゴイチ☆スタジオ』(2015年)

  • 『ぶらりワキ道』(2012年4月- 2015年9月)

  • 『旅ナビ!トラベリング☆ガール』(- 2015年9月)- ナレーション

  • 『八木山動物公園タイム』(2015年11月 -2016年1月 )※ナレーション

  • 『デイリーニュース』(2016年6月)※一球入魂 ナレーション

  • 『荒井フェス・富谷祭り 特番生放送』(2017年9月・11月)


マリネット塩釜ケーブルテレビ



  • 『おらほの、もてなし』

  • 『LEOの珍道中』


NHK WORLD


  • 『JAPANOLOGY PLUS』(2017年6月)※BS1

BSTBS


  • 『バイきんぐ・ともこのピッカピカー査定団』(2018年1月)

BSフジ



  • 『めざましテレビ公認 くりでん冬ロマン』(2006年2月)

  • 『めざましテレビ公認 わがまま気まま旅気分 宮城の夏旅』(2006年8月)


ファミリー劇場


  • 『ますだおかだの出たぁトコ勝負』(2006年4月)

BSジャパン


  • 『開運!なんでも鑑定団 極上!お宝サロン』(2016年6月・9月)


インターネットテレビ


dTV


  • 『いい大人がハマる世界』(2015年7月)

ニコニコ動画


  • 『チャレンジマッチ レイアVS3球団選抜』※実況(2016年6月)

ブシロードTV


  • 『徳井青空のガチャガチャした話』(2017年6月)

Youtube


  • 『ワッキー貝山公式チャンネル新旧ガチャガチャ紹介』(2017年4月~)


ラジオ


東北放送(TBCラジオ)



  • 『HEIWAハッピースロットルクイズ』(1999年4月 - 2004年3月)

  • 『Music Tonight From 青葉区ニッカ1番地』(2002年4月 - 2005年9月)

  • 『TBC Sports Paradise』※木曜担当(2007年4月 - 2008年9月)

  • 『ラジオドラマ フィッティングルームへようこそ』(2005年3月)

  • 『葵と団十郎のサンデーAMO』※ラジオカー(2006年1月・2008年1月)

  • 『ラジオドラマ ジンタが響く村』(2010年1月)

  • 『お笑い地産地笑バラエティ ゲラゲラ45』(2010年4月 - 2010年9月)

  • 『お笑い地賛地笑バラエティ ゲラゲラ60』(2010年10月 - 2011年3月)

  • 『SHISEIDO 元気笑顔届け隊』(2011年6月 - 12月)

  • 『NTT Docomo しゃべってコンシェル@東北』(2012年8月)

  • 『イイネ!ミュージックラブ』(2013年4月 - 2015年3月)[13][14]


NHK仙台


  • 『MONKEY MAJICのオンバク』(2016年8月)

Datefm



  • 『万代プレゼンツ お宝戦隊カイトルンジャー・ゲッターZ』(2007年10月 - 2009年9月)

  • 『Datefm的銀杏坂投資専門学校』(2013年1月 - 3月)

  • 『FM的銀杏坂投資専門学校』※FM山形ネット(2013年7月 - 9月)

  • 『Smile for miyagi』(2011年6月 - 2014年8月)

  • 『素適に!ナイスに!』(2013年)


FM岩手


  • 『MJ WAVE』(2002年1月 - 2002年9月)

FM山形



  • 『最上SPECIAL』(2006年6月)

  • 『フレスポ特番』(2007年10月)

  • 『わっ金ランド』(2009年4月 - 2010年3月)

  • 『コスモアースコンシャスアクトクリーンキャンペーン』(2011・12・15・17・18年)

  • 『MAGIC』水曜日「YAMAGATA ミュージックサロン」(2018年)


FM福島


  • 『radioラボ』(2006年10月)

静岡エフエム放送


  • 『K-mix おひるま協同組合』(2015年7月)

ラジオ3



  • 『トワイライトウェーブスーパーウェンズデー』(2000年10月 - 2001年3月)

  • 『トワイライトウェーブ〜ワッキー貝山のラジッちゃお』(2007年10月 - 2008年3月)

  • 『DAIKEN tutor 〜ワッキーパパの大人のお片づけ〜』※FMいずみ同時ネット(2011年6月~2018年3月)

  • 『ワッキー村長のキツネ村通信』(2018年)


コミュニティFM



  • 『ウェルサンピア仙台に行ってみよう』(仙台都市圏2局ネット:ラジオ3、FMいわぬま)(2001年10月 - 2007年12月)

  • 『ラフンナイドル』(仙台経済圏3局ネット:FMいずみ、FMいわぬま)、ラジオ3)(2005年4月 - 2007年12月)

  • 『ラー国からの招待状』(仙台経済圏3局ネット:ラジオ3、FMいずみ、FMじょんぱ)


FMじょんぱ



  • 『エコハウジングパークみやぎの』(2000年4月 - 12月)


  • 東北楽天ゴールデンイーグルス(生実況)『GO!GO!イーグルス』(2005年)

  • 『hot pot Kiroro』(2005年)


Rakuten.FM


  • 『Night891』(2018年4月)

朝日放送


  • 『M-1通』(2003年)

ラジオ関西


  • 『谷五郎のこころにきくラジオ』(2013年8月)

文化放送


  • 『吉田照美 飛べ!サルバドール』(2013年10月1日)

TBSラジオ



  • 『おもしろ本No.1ここに決定!笑う本棚大賞2014』(2014年12月31日)[15]

  • 『赤江珠緒 たまむすび』(2015年3月26日)

  • 『爆笑問題 の日曜サンデー』(2015年10月)



舞台



  • 『十一人の少年 /作:北村想』演劇祭90(1990年7月)- 初出演

  • 『11ぴきのネコ /作:井上ひさし』(1990年10月)- 初めてのミュージカル

  • 『死霊のはらわた/エルム街の悪夢』(1992年10月)- 初演出

  • 『ウインズ・オブ・ゴッド /作:今井雅之』演劇祭94(1994年11月)

  • 『パパ・アイ・ラブ・ユー /作:レイ・クーニー 』演劇祭95(1995年10月)

  • 『銀河旋律/作、演劇集団キャラメルボックス』(1996年6月)

  • 『ベルリンのおもちゃ箱』(オリジナル;演劇祭'96)(1996年11月)

  • 『パレード旅団』/作、鴻上尚史(1997年6月)

  • 『スイートホームズ探偵』/作、筒井康隆;演劇祭'97)(1997年11月)

  • 『サンタクロースが歌ってくれた』(1999年6月)


  • 八波一起プロデュース公演「井の中の蛙天を知る」(2001年6月)

  • 仙台演劇祭02ファイナル公演『パルコ制作;人間風車』(2003年1月)- 仙台公演招聘プロデュース

  • 劇団麦40周年作品『イーハトーボの劇列車』(2003年6月)

  • 『井上ひさし笑劇集』(2009年6月)

  • SENDAI座プロジェクト『マクベス』- 福島県いわき公演(2009年11月)

  • SENDAI座プロジェクト復興支援プロジェクト『明日に向かって歌え!』- 仙台・東京公演(2011年6月)


他約50本のステージ出演


  • 名取“突GEKI祭”『東北サカリPark』コント(1999年3月)

  • 『S-PAL showing BOOM!!』(1999年4月 - 8月)※サンドウィッチマン初舞台

  • 『笑って笑って360分』(名取市文化事業団主催)(1999年11月)

  • 『お笑いライブ「旬者」』(2001年4月 - 2005年6月)

  • 『笑って笑って24時間(笑笑24)』(市民文化事業団主催)(2002年6月)

  • 『ラーメン国技場・笑いの館〜仙台場所』(2005年10月 - 2008年2月)

  • 『仙台凱旋サンドウィッチマンショー』(2008年6月)

  • 『R-1グランプリ』(2017年~)

  • 『仙台漫才カーニバル』(仙台・花座)(2018年4月~)



映画



  • 『じんじん』大地康雄主演(2013年)- 大道芸コンテスト司会役

  • 『サバイバルファミリー』(2017年)



その他



  • TV、ラジオCM出演、ナレーション・コンサート告知・各種PV 出演、ナレーション・アフレコ

  • コマーシャルソング企画・制作 (宮城蔵王キツネ村など)


  • 東北楽天ゴールデンイーグルスVS中日ドラゴンズ交流戦(2005年6月7日、フルキャストスタジアム宮城)- 始球式


イベント出演



  • 『コスモスジェネレーション』(新宿ネイキッドロフト)(2013年5月)

  • 『ワッキー貝山セレクト 懐かしのガチャガチャ コスモス展』(2014年)

  • 『ヴィンテージガチャガチャコレクション展』(2014年)

  • 『コスモスネバーダイ』(阿佐ヶ谷ロフト)(2014年9月)

  • 『MANDARAKE ミクロ館 ガチャガチャトークショー』(中野ブロードウェイ)(2016年11月)

  • 『MANDARAKE 大まん祭 ガチャガチャトークショー』(中野サンプラザ)(2017年5月)

  • 『昭和玩具とレトロゲームのみの市in東京』(2018年12月)※ゲームインパクト主催


イベントMC




  • M-1グランプリ東北戦(2003年 - 2010年)- 司会


  • お笑い集団ティーライズIGINARI LIVE


  • ダイハツチャレンジカップ・DCTMダイチャレ東北ミーティング DJ

  • 仙台モーターショー(2005年・07年・09年・14年)


  • ベガルタ仙台スタジアムDJ(2007年8月19日ザスパ草津戦)

  • 『仙台青葉祭り』『仙台七夕お祭り広場』『みちのくYOSAKOI祭り』メイン会場司会

  • 『古川夏祭り』『大崎秋祭り』『涌谷夏祭り』司会。

  • 宮城ディスティネーションキャンペーン(2007年10月)- 総合司会

  • 仙台お笑いコンテスト(2009年12月 - 2015年9月)- 総合司会[16]

  • 『水森かおり新曲披露イベント』(2010年 - 2011年)

  • 『コスモアースコンシャスクリーンキャンペーンin山形』*『リズムステーションクリスマスチャリティーオークション』

  • 『第13回アジアオープンアームレスリング仙台』(2014年)- 総合司会

  • 『JPDA日本プロドラコン選手権』DJ

  • 『仙台市地下鉄東西線オープニングイベント』(2015年11月)

  • 『定禅寺ストリートジャズフェスティバル』(2016・17年)

  • 『ベトナムフェスティバル』(2015年~)

  • 『24時間テレビ愛は地球を救う』(2016年8月)

  • 『アイルランドフェスティバル』(代々木公園)(2017年3月~)

  • 『東北絆祭り』メイン会場MC(2017年6月)

  • 『鳴子音楽祭』(2017年)

  • 『天童ラ・フランスマラソン』(2017年~)

  • 『グレートブリティッシュウィークエンド』(六本木ヒルズ)(2017・18年)

  • 『ピョンチャンオリンピック羽生結弦パブリックビューイング』(2018年2月)

  • 『瑞巌寺落慶慶祝前夜祭』司会(2018年6月)

  • 『メルカリメルシーフェス仙台会場』ゲスト出演(2018年6月)

  • 『東北楽天ゴールデンイーグルスホーム戦・ファン感謝祭・シーズン報告会』(2018年~)



連載



  • 『Quanto』(2010年10月 - 2012年7月 ネコパブリッシング)-『ワッキー貝山のコスモス大爆発』

  • 『アキバ総研』(2017年2月~)『ワッキー貝山の最新ガチャ探訪』コラム

  • 『月刊Zero23』(2017年6月~)『ワッキー貝山のピーカップ調査隊』コラム



書籍



  • 『愛しのインチキガチャガチャ大全〜コスモスのすべて』(2013年4月・双葉社)ISBN 978-4575305241

  • 『素晴らしきインチキガチャガチャの世界〜コスモスよ永遠に』(2014年7月・双葉社)ISBN 978-4575307122

  • 『日本懐かしガチャガチャ大全』(2016年1月・辰巳出版)

  • 『最終決定版 インチキ・ガチャガチャの真相ーコスモス、その愛ー』(2016年10月・双葉社)



参加作品



  • 『笑ing炎の上巻、ダークな下巻』(2001年)- お笑いビデオ

  • 『聴・旬者』(2004年)- お笑いCD

  • 『楽天イーグルスGOGOGOGO!』(2005年)- 楽天公認応援歌

  • 『東北楽天ゴールデンイーグルス 5周年記念特別盤 ソングス・オブ・楽天イーグルス』(2009年12月23日、UFCW-1005、アップフロントワークス)[17]※2013年10月16日再発売

  • 『笹かまラブソング 吉次とターラ』(2015年)



雑誌掲載



  • 『EXceter vol.2』(ぶんか社)

  • 『TVnavi』(扶桑社) ※東北6県版にて「元祖ワッキーは俺だ」コラム掲載(2006年7月号 - 2007年12月)

  • 『マンスリーよしもと』(2006年8月)

  • 『産経新聞』(2007年4月10日、19面)

  • 『CIRCUS MAX vol.5』(KKベストセラーズ)(2007年10月)

  • 『ゲームラボ』(三才ブックス)(2007年8月、11月号)

  • 『特冊新鮮組DX』(竹書房)(2008年5月)

  • 『夜な夜なニュースいぢりバツラジ』(アスキー・メディアワークス)(2008年9月)

  • 『るるぶ情報版 東北みちのくの旅 グランプリ』JTBパブリッシング(2009年)

  • 『EX大衆』双葉社(2010年6月・2014年7月)

  • 『80年代こども大全集』宝島社(2011年6月)

  • 『ファミ通GREE』(2012年3月)

  • 『AERA』(2014年11月)

  • 『Goods Press』徳間書店(2014年12月)

  • 『季刊ルポ』(2015年3月)

  • 『Flash』(2015年10月)

  • 『懐かしホビー大全集』(エイ出版)(2016年2月)

  • 『EX MAX!』(ぶんか社)(2016年10月)

  • 『Exciting MAX!6月号』(ぶんか社)(2017年4月)

  • 『JAPAN TIMES』(2017年8月20日号)※TIME OUTコーナーにてカプセルトイコレクターとして

  • 『仙台大人の情報誌りらく12月号』(2018年12月)



アプリ



  • 『コスモス ガチャガチャBOX機』(2015年6月配信)[18][19]

  • 『コスモス2 ガチャガチャBOX機』(2015年10月配信)



脚注



出典





  1. ^ 上原佳久 (2013年7月21日). “『愛しのインチキガチャガチャ大全』 ワッキー貝山さん・池田浩明さん - 著者に会いたい”. BOOK.asahi.com. 朝日新聞社. 2015年10月1日閲覧。


  2. ^ “「コスモス」を知っているか?奥深き「インチキ・ガチャガチャ」の世界”. Ameba News(アメーバニュース). AOLニュース (2014年7月26日). 2015年10月1日閲覧。


  3. ^ “東北のニュース / ガチャガチャ夢いっぱい ワッキー貝山さんが紹介本”. 河北新報 (2013年5月4日). 2013年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年10月1日閲覧。


  4. ^ 有田俊 (2014年12月26日). “「ロッチ事件」の真相に、『ガンダム』との意外なつながりまで!「コスモス・ネヴァー・ダイ 1977-2014」レポート - (1/3)”. エキサイトニュース・おたぽる. 株式会社サイゾー. 2015年10月1日閲覧。


  5. ^ 日刊SPA!編集部 (2014年12月26日). “2014年「笑えるノンフィクション本」大賞は、『愛しのインチキガチャガチャ大全』シリーズ”. 日刊SPA!. 株式会社扶桑社. 2015年10月1日閲覧。


  6. ^ “DJ | ワッキー貝山”. 株式会社エフエム山形. 2015年10月1日閲覧。


  7. ^ “ワッキーワンダフル ウィークエンド”. INTERNET TUY. 2015年10月1日閲覧。


  8. ^ “シューイチ (2015年3月8日放送回)の番組概要ページ”. gooテレビ番組(関東版). NTTレゾナント株式会社. 2015年10月1日閲覧。


  9. ^ “櫻井有吉アブナイ夜会 (2014年7月10日放送回)の番組概要ページ”. gooテレビ番組(関東版). NTTレゾナント株式会社. 2015年10月1日閲覧。


  10. ^ “WADAIの王国 (2015年2月19日放送回) の番組概要ページ”. gooテレビ番組(関東版). NTTレゾナント株式会社. 2015年10月1日閲覧。


  11. ^ “マツコ&有吉の怒り新党 (2015年5月20日放送回)の番組概要ページ”. gooテレビ番組(関東版). NTTレゾナント株式会社. 2015年10月1日閲覧。


  12. ^ “タカアンドトシの道路バラエティ!?バスドラ (2015年6月16日放送回) の番組概要ページ”. gooテレビ番組(関東版). NTTレゾナント株式会社. 2015年10月1日閲覧。


  13. ^ “TBCラジオ 2013年春の新番組”. TBCラジオ. 2015年10月1日閲覧。


  14. ^ “イイネ!ミュージックラブ!”. TBCラジオ. 2015年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年10月1日閲覧。


  15. ^ “大晦日!夜9時放送「笑う本棚大賞2014」リリース - トピックス&ニュース”. TBS RADIO 954 kHz. 2015年8月4日閲覧。


  16. ^ “司会・審査員”. 仙台お笑いコンテスト 2010. 2015年10月1日閲覧。


  17. ^ “東北楽天ゴールデンイーグルスのソング集CDが発売決定!モー娘、℃-uteほか”. CDJournal ニュース. 音楽出版社 (2009年12月11日). 2015年10月1日閲覧。


  18. ^ “うわあああ懐かしすぎる!! 昭和のガチャガチャ「コスモス」がアプリで復活”. ねとらぼ. アイティメディア株式会社 (2015年6月8日). 2015年10月1日閲覧。


  19. ^ 臥待 弦 (2015年6月9日). “昭和感満載のガチャガチャアプリ「コスモス」配信、20円機のアプリ製作など今後の展開も”. インサイド. 株式会社イード. 2015年10月1日閲覧。




外部リンク




  • ワッキー4649.com - 公式サイト

  • ワッキー貝山の地タレブログ


  • ワッキー貝山 (@wakky4649) - Twitter




Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

Npm cannot find a required file even through it is in the searched directory