フォーゴトン・レルム




フォーゴトン・レルムForgotten Realms、忘れられた領域)は、ロールプレイングゲームの『ダンジョンズ&ドラゴンズ』(D&D) 用キャンペーンセッティングとしてエド・グリーンウッドが創造した架空の世界である。


当初はグリーンウッドの個人的なキャンペーン用に作成されたが、ドラゴン誌の長期連載で詳細が述べられ、1987年には最初のキャンペーン・セッティングが発売された。
その後も多数のサプリメントが発売され続け、1990年代にはAD&Dの代表的なキャンペーン・セッティングになった。


また、フォーゴトン・レルムを舞台とした小説やコンピュータRPGも多数発表されている。




目次






  • 1 地理


  • 2 宗教


  • 3 著名な登場人物


  • 4 関連作品


    • 4.1 キャンペーン・セッティング


    • 4.2 小説


    • 4.3 コンピュータゲーム




  • 5 関連項目


  • 6 外部リンク





地理


フォーゴトン・レルムは、アビア・トーリルという惑星上にある。
この世界は、フォーゴトン・レルム以外にもいくつかのD&D用キャンペーン・セッティングの舞台となっていて、フェイルーン、カラ・トゥア、ザハラ、マズティカといった大陸や、その他にも明記されていない広大な土地がある。
しかし、フォーゴトン・レルムの出版物は大部分がフェイルーンに関するものである。


アビア・トーリルはD&Dの宇宙観ではプライム・マテリアル・プレーンに存在するが、いくつかの出来事ではほかの実在プレーンも舞台になっている。
フォーゴトン・レルムの宇宙は完結した宇宙で、D&Dの標準のプレーンの輪からは独立しているが、ほかの実在プレーンからの来訪者もストーリー上の仕掛けのためによく使われる。



宗教


フォーゴトン・レルムには、いくつかの多神教のパンテオンがある。
神々はこの世界とは切り離すことのできない存在であり、独自の行動原理に基づいて人間たちと関わり合っている。
フォーゴトン・レルムの歴史上、何人かのモータルが神格を手に入れた。


マテリアル・プレーンにおける神々のしもべには、信者やクレリック、パラディン、プロクシー、「神に選ばれし者」などがいる。
クレリックとパラディンは、ともにD&Dの基本キャラクタークラスで、特定の神を讃えることで力を得ている。
「選ばれし者」は、神々の力の一部を与えられたモータルで、神々の代理として活動する。
もっとも有名なのは、「ミストラに選ばれし者」(シャドウデイルの賢者エルミンスターなど)である。


ほかの神々の上位の存在として、超越神エイオーがいる。
エイオーは信者の存在を認めておらず、モータルの世界とは距離を置いている。
エイオーはタイム・オブ・トラブル(神々の戦い、小説『シャドウデイル・サーガ』で語られる)を独力で引き起こした。



著名な登場人物



エルミンスター (Elminster Aumar)

シャドウデイルの賢者で、強力な魔法使い。



ドリッズト・ドゥアーデン (Drizzt Do'Urden)

本来邪悪なドラウでありながら、善の心を持つレンジャー(野伏せり)。そのためにアンダーダークの故郷メンゾベランザンを捨てた。2本のシミターを使いこなす剣士。



関連作品


日本語化されたものを中心に記述する。未訳分については英語版の記事を参照。



キャンペーン・セッティング


未訳分についてはen:Forgotten Realms Campaign Settingを参照




  • ダンジョンズ&ドラゴンズ第3版

    • フォーゴトン・レルムワールドガイド

    • フェイルーンのモンスター

    • フェイルーンの魔法

    • フェイルーン・プレイヤーズ・ガイド

    • アンダーダーク

    • ウォーターディープ




  • ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版

    • フォーゴトン・レルム・プレイヤーズ・ガイド

    • フォーゴトン・レルム・キャンペーン・ガイド





小説


未訳分についてはen:List of Forgotten Realms novelsを参照


小説は1988年から1993年あたりまで富士見書房が「富士見ドラゴンノベルズ」のレーベルで翻訳版を文庫化していた。2002年以降はアスキー(現在はアスキー・メディアワークス)がA5判ハードカバーや、四六判ソフトカバーなど混在する書籍の形態で翻訳を行っている。)



ムーンシェイ・サーガ

(ダグラス・ナイルズ 著)
  • 富士見書房版


  1. 魔獣よみがえる

  2. 竪琴一角獣

  3. 七人の黒魔術師

  4. 死せる王妃の預言

  5. 猫の爪・豹の牙

  6. 暗黒の解放




レジェンド・オブ・ドリッズト

(表記は原作の刊行順)




アイスウィンド・サーガ

(R.A.サルバトーレ 著)
  • 富士見書房版


  1. 魔石(クリスタルシャード)の復活

  2. 水晶宮(クリシャルティリス)の崩壊

  3. 暗殺者の影

  4. 暗黒竜の冥宮

  5. 海賊海峡の死闘

  6. 冥界(タルティルス)の門


  • アスキー・メディアワークス版(四六判ソフトカバー:悪魔の水晶、ドラゴンの宝、水晶の戦争は、児童向けの記述に翻訳。)


  1. 悪魔の水晶

  2. ドラゴンの宝

  3. 水晶の戦争

  4. 暗黒竜の冥宮

  5. 冥界の門





ダークエルフ物語

(R.A.サルバトーレ 著:日本国内版は以降、ダークエルフ物語にタイトルを統一。)
  • アスキー・メディアワークス版(A5判ハードカバー)


  1. 故郷、メンゾベランザン

  2. 異郷、アンダーダーク

  3. 新天地、フォーゴトン・レルム


  • アスキー・メディアワークス版(四六判ソフトカバー)


  1. ドロウの遺産

  2. 星なき夜

  3. 暗黒の包囲

  4. 夜明けへの道






シャドウデイル・サーガ

(リチャード・オーリンソン 著)
  • 富士見書房版


  1. 他界への階段

  2. 不死鳥の神殿

  3. 天翔ける妖馬

  4. 死霊を吸う魔象

  5. 意志を持つ邪剣

  6. 神々の帰還





探索の魔石

(K.ノバック, J.グラブ 著)
  • 富士見書房版


  1. 呪われた女剣士(カース・オブ・アジュア・ボンド)

  2. 明かされた謎の印形





〈忘れられた領域〉クレリック・サーガ 

(R.A.サルバトーレ 著)
  • アスキー・メディアワークス版


  1. 秘密の地下墓地

  2. 森を覆う影





プール・オブ・レイディアンス

(J.M.ウォード, A.K.ブラウン, J.C.ホング 著)
  • 富士見書房版

    • プール・オブ・レイディアンス 廃墟の王

    • プール・オブ・ダークネス 幽閉されたフラン






コンピュータゲーム


未訳分についてはen:List of Dungeons & Dragons video gamesを参照



  • プール・オブ・レイディアンス

  • バルダーズ・ゲート

  • アイスウィンド・デイル

  • ネヴァーウィンター・ナイツ

  • デーモンストーン

  • ネバーウィンター



関連項目


  • ドラゴンランス


外部リンク




  • ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのフォーゴトン・レルム公式サイト(英語)

  • ホビージャパンのフォーゴトン・レルム公式サイト

  • アスキーのフォーゴトン・レルム小説 公式サイト





Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith