パルマノーヴァ
パルマノーヴァ Palmanova | |
---|---|
![]() | |
行政 | |
国 | ![]() |
州 | ![]() |
県 | ![]() |
CAP(郵便番号) |
33057 |
市外局番 | 0432 |
ISTATコード |
030070 |
識別コード | G284 |
分離集落 | Jalmicco, Sottoselva, San Marco |
隣接コムーネ |
#隣接コムーネ参照 |
公式サイト | リンク |
人口 | |
人口 | 5,453 [1] 人 (2011-01-01) |
人口密度 | 407.8 人/km2 |
文化 | |
住民の呼称 | palmarini |
守護聖人 | Santa Giustina |
祝祭日 | 10月7日 |
地理 | |
座標 | 北緯45度54分0秒 東経13度19分0秒 / 北緯45.90000度 東経13.31667度 / 45.90000; 13.31667座標: 北緯45度54分0秒 東経13度19分0秒 / 北緯45.90000度 東経13.31667度 / 45.90000; 13.31667 |
標高 | 27 (19 - 41) [2]m |
面積 | 13.32 [3]km2 |
![]() ![]() | |
![]() |
パルマノーヴァ(イタリア語: Palmanova)は、イタリア共和国フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州ウーディネ県にある、人口約5500人の基礎自治体(コムーネ)。オスマン帝国に対して東方国境線を防備するため、16世紀末にヴェネツィア共和国によって計画的に築かれた星形要塞で知られる、城塞都市(シタデル)・計画都市である。
目次
1 名称
2 地理
2.1 位置・広がり
2.1.1 隣接コムーネ
3 文化・観光
3.1 理想都市
4 交通
5 人物
5.1 おもな出身者
6 脚注
7 外部リンク
名称
標準イタリア語以外では以下の名称を持つ。
フリウリ語: Palme
地理
位置・広がり
ウーディネ県南部に位置するコムーネである。パルマノーヴァの街は、ゴリツィアの西約25km、県都ウーディネの南南東約19km、州都トリエステの北西約47kmに位置する。
隣接コムーネ
- バニャーリア・アルサ
- ビチニッコ
- ゴナルス
- サン・ヴィート・アル・トッレ
- サンタ・マリーア・ラ・ロンガ
- トリヴィニャーノ・ウディネーゼ
- ヴィスコ

衛星画像。中央の星形要塞がパルマノーヴァ
文化・観光
理想都市

パルマノーヴァ市の17世紀の地図
パルマノーヴァの市街地は16世紀末にルネサンスの建築家ヴィンチェンツォ・スカモッツィにより計画されたもので、ルネサンスの理想都市の実践例として知られる。ヴェネツィア共和国の軍事拠点として造られたもので、(日本の五稜郭のように)星型の堀に囲まれており、9つの砲台が置かれた。
交通
パルマノーヴァはフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州の中心、アウトストラーダA23とA4が合流する場所に位置する。
人物
おもな出身者
アルディト・デジオ - 登山家・探検家。
脚注
^ 国立統計研究所(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2011 by sex and marital status” (英語). 2013年3月11日閲覧。
^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Udine (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年3月11日閲覧。
^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Udine (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年3月11日閲覧。
外部リンク
|