エア・カナダ































































エア・カナダ
Air Canada

Air Canada Logo.svg






IATA
AC

ICAO
ACA

コールサイン
Air Canada

法人番号
3700150005997
設立
1937年
ハブ空港
トロント・ピアソン国際空港
モントリオール・トルドー国際空港
バンクーバー国際空港
カルガリー国際空港
焦点空港
オタワ・マクドナルド・カルティエ国際空港
エドモントン国際空港
ハリファックス国際空港
マイレージサービス
アエロプラン
会員ラウンジ
メイプルリーフ・ラウンジ
航空連合
スターアライアンス
保有機材数
333機
就航地
241都市
親会社
ACE Aviation Holdings Inc.
本拠地
カナダの旗 カナダ ケベック州 モントリオール
代表者
David Richardson(会長)
Calin Rovinescu(社長兼CEO)
外部リンク
http://www.aircanada.jp/
テンプレートを表示



Air Canada Centre/Centre Air Canada、エア・カナダの本部


エア・カナダAir Canada TSX:ACE.RV)は、カナダの航空会社。




目次






  • 1 概要


  • 2 歴史


  • 3 保有機材


    • 3.1 運航機材


    • 3.2 過去の保有機材




  • 4 機内サービス


    • 4.1 言語




  • 5 就航都市


    • 5.1 日本路線




  • 6 子会社・関連会社


    • 6.1 エア・カナダ カーゴ


    • 6.2 エア・カナダ エクスプレス


    • 6.3 エア・カナダ Jetz


    • 6.4 エア・カナダ ルージュ


    • 6.5 エア・カナダ バケーションズ




  • 7 主な航空事故


  • 8 脚注


  • 9 関連項目


  • 10 外部リンク





概要


ケベック州のモントリオール市に本部がある。カナダのフラッグ・キャリアでもある。


主要ハブ空港はトロント・ピアソン国際空港である。バンクーバー国際空港が太平洋のハブ空港で、モントリオール・トルドー国際空港が他にハブ空港として利用されている。カルガリー国際空港は西部カナダのミニハブ空港である。元は国営会社だったが、1987年に民営化された。2000年にカナダの大手航空会社、カナディアン航空を吸収した。


国際的な航空会社連合スターアライアンスに加盟し、全日本空輸 (ANA) とコードシェア便を運航している。


機内誌「enRoute」がある。



歴史





ウェスタンカナダアビエーションミュージアムに現存するトランス・カナダ航空のロッキード L-10A




モントリオール—バンクーバー線で使用されたロッキード L-14 スーパーエレクトラ


国営時代のカナディアン・ナショナル鉄道 (CNR) の子会社として設立されたトランス・カナダ航空 (Trans-Canada Airlines, TCA) は、1936年4月に設立された。


当時は太平洋路線と大西洋路線の開設は政府に抑制されていたため、当時の運輸大臣(英語版)であったクラレンス・ハウの下で新規路線開設を行っていた。


1937年9月1日にロッキード L-10Aを使用してバンクーバーからシアトルまで2人の乗客と郵便を運ぶ初飛行を行った。


当時機材はカナディアン・エアウェイズ(英語版)からロッキード L-10 エレクトラ2機とステアマン・エアクラフトの複葉機1機を購入し、ユナイテッド航空とアメリカン航空の役員にノウハウを学びながら運航を始めた。


1938年、最初の客室乗務員を雇った。1939年、モントリオールからバンクーバーの運航を開始。1940年には従業員数は500人に達した。


1942年、カナダ太平洋航空(英語版)から合併を提案されるが、当時の首相であったウィリアム・ライアン・マッケンジー・キングはTCAこそがカナダであるべき航空会社だと発言し、これを拒んだ。


1964年、TCAはカナダにおけるナショナル・フラッグ・キャリアへと成長した。その頃、当時の首相であったジャン・クレティエンが自身の資産を用いて、社名を変えるように提案された。そして、トランス・カナダ航空 (Trans-Canada Airlines, TCA)はエア・カナダへと社名を変更した。


1970年、政府はエア・カナダの地位を確実にさせるため、CPエアや地方航空会社に対してさまざまな規制を行った。


1970年代後半、カナディアン・ナショナル鉄道 (CNR)と合わせて、エア・カナダは国営企業から離脱し、民営化された。


エア・カナダのパイロットたちは1998年9月2日に会社の歴史始まって以来初めてストライキを起こした。カナダで2番目に大きな航空会社「カナディアン航空」を買収した2000年以降、世界で12番目に大きな商業航空会社となる。日本には比較的早くから乗り入れていた航空会社だが、首都圏以外にも、かつて80年代から00年代初頭にかけて名古屋空港(中部国際空港開港前)からカナダへ直行便を飛ばしていた事もあり、日本と北米の架け橋として貢献してきた。


2002年度、エア・カナダはカナダの20都市、アメリカ合衆国への35路線とアジア、オーストラリア、カリブ、ヨーロッパ、メキシコ、インド及び南アメリカの47都市へ直接旅客サービスとして定期及びチャーター便の運航を行っている。この航空会社は平均すると毎日740便近く、毎年2300万人の顧客にサービスを行っている。


2003年4月1日、エア・カナダは破産保護の申請をした。エア・カナダは最終的に19か月後の2004年9月30日に破産保護を明らかにした。ACE航空ホールディングス株式会社 (ACE Aviation Holdings Inc.) がエア・カナダを所有し再建する新しい親会社となった。


2017年2月に新塗装を発表。同国で建国150周年を迎えるためで、現行塗装の水色から1代前とほぼ同じ白と黒をまとう[1]



保有機材




新塗装のエア・カナダ ボーイング787-8




エア・カナダ エアバスA330-300




エアカナダ エアバスA330-300
(スターアライアンス 特別塗装機)




エア・カナダ ボーイング777- 200型機




エア・カナダ ルージュ エアバスA319


同社が発注したボーイング製航空機の顧客番号(カスタマーコード)は33で、航空機の形式名は767-333ER、777-233LR、777-333ERなどとなる。

ただし、合併前にカナディアン航空で使用していた機材については、カナディアン航空時代のカスタマーコード75が与えられている。



運航機材


※ 2017年12月現在[2][3]















































































































































































































































機材
保有数
発注数
座席数
備考

C

PY

Y


エアバスA319-100
18
-
14

106
120
順次退役中

エアバスA320-200
42
-
14

132
146
順次退役中

エアバスA321-200
15
-
20

154
174
順次退役中

エアバスA330-300
8
-
37

228
265


ボーイング737 MAX 8
2
31
16

153
169
順次導入中

ボーイング737 MAX 9
0
28
No Data
順次導入予定

ボーイング767-300ER
8
-
25
24

166
187
191
211
順次退役中

ボーイング777-200LR
6
-
42

228
270


ボーイング777-300ER
19
-
42
36

0
24
307
398
349
458


ボーイング787-8
8
-
20
21
210
251
2014年3月 初号機受領

ボーイング787-9
22
7
30
21
247
298

ボーイング767-300ERの順次代替入替中

エンブラエル 190
25
-
9

88
97
順次退役中

173
66


エア・カナダ・エクスプレス
(備考未記載はJazz運航)

ボンバルディアCRJ-200
24
-


50
50
うち14機はAir Georgianによる運航
ボンバルディアCRJ-900
21
-
12

64
80


ボンバルディアDash-8-100
16
-


37
37

ボンバルディアDash-8-300
26
-


50
50


ボンバルディア Q400
44
-


78
78


エンブラエル 175
25
-
12

64
80
Sky Regionalによる運航
エア・カナダ ルージュ
エアバスA319-100
20
-

12
0
124
142
136
142

エアバスA321-200
5
-

16
184
200

ボーイング767-300ER
24
-

24
258
282

総計
362
66




過去の保有機材




エアバスA340-300(スターアライアンス塗装)




エアバスA340-500




ボーイング747-100




ボーイング747-200




ボーイング747-200BM




ボーイング747-400




ボーイング747-400M




ボーイング727-200




ボーイング737-200




ロッキードL-1011




ダグラスDC-10(カナディアン航空)




ダグラスDC-9




ダグラスDC-8-43




ダグラスDC-8-63




エンブラエル175




ビーチクラフト1900




  • エアバスA340-300 (1993年 - 2008年)


  • エアバスA340-500 (2004年 - 2007年)


  • ボーイング747-100 -200 Combi -400 -400 Combi (1971 - 2004)


  • ボーイング727-200 (1974年 - 1992年)


  • ボーイング737-200 (1976年 - 2004年)


  • ロッキードL-1011-1 (1973年 - 1996年)


  • ダグラス DC-10 (1971年 - 2001年)


  • ダグラス DC-9-30 (1966年 - 2002年)


  • ダグラス DC-8-40 -50 -60 -70 (1960年 - 1983年)


  • ダグラス DC-3 (1945年 - 1963年)


  • エンブラエル 175 (2005年 - 2013年)

  • ビーチクラフト 1900



機内サービス



言語


機内サービスを行う際の言語は、英語とフランス語で行われている。これはカナダの法律で少数派の母語を使用する国民の権利を守るため、フランス語を母語とする乗客が常時5%以上いる定期便では、両方の言語で機内サービスを提供するよう定められているためである。2011年には、乗客がフランス語で機内サービスが受けられなかったとしてエア・カナダを訴え、カナダの裁判所が1万2000ドルの賠償を命じる判決を言い渡した例がある[4]



就航都市









































































































































































































































































































































































































































































































































































































日本路線


(2016年8月 現在)



  • 成田国際空港 (NRT) - トロント・ピアソン国際空港 (YYZ)


ボーイング777-300ER型機もしくはボーイング787-9型機で運航中。なお、冬スケジュール期間中(成田発2014年10月26日 - 2015年3月28日)は運休し、後述の東京国際空港発着便が代替路線となる[5][6]

  • 成田国際空港 (NRT) - バンクーバー国際空港 (YVR)


ボーイング767-300ER型機で運航していたが、成田発12月16日出発分からはボーイング787に機材変更された[7]

  • 成田国際空港 (NRT) - カルガリー国際空港 (YYC)

ボーイング767-300ER型機で運航中だったが、ボーイング787-8型機に更新された。

  • 成田国際空港 (NRT) - モントリオール・ピエール・エリオット・トルドー国際空港 (YUL)

2018年6月2日に就航開始。夏期はデイリー、冬季は週3便でボーイング787-8型機で運航している。


  • 東京国際空港 (HND) - トロント・ピアソン国際空港 (YYZ) [8]

スケジュール上ボーイング787-8型機[9]、ボーイング787-9型機、ボーイング777-200LR型機、ボーイング777-300ER型機の4機種を季節に応じて運航されているが、運用でA330や767も飛来しているため同社運用ワイドボディ機全て運航の可能性がある。


  • 関西国際空港 (KIX) - バンクーバー国際空港 (YVR)

2015年5月1日から、季節定期便としてエア・カナダ ルージュのボーイング767-300ER型機で運航[10]


  • 中部国際空港 (NGO) - バンクーバー国際空港 (YVR)

2017年6月1日から、季節定期便としてエア・カナダ ルージュのボーイング767-300ER型機で運航[11]

かつて中部国際空港開港前の旧名古屋空港(小牧空港)に直行便を飛ばしていた事もある。なお、2011年以降に東京/羽田 - バンクーバー線の新規就航も予定していたが、深夜・早朝枠で運航した場合の需要が見込めないため、現在は就航を無期限で先延ばしにしている状況となっている。一方で、東京/羽田 - バンクーバー線は、同じスターアライアンスメンバーのANAが2014年3月30日から就航開始。


当社のボーイング777型機・ボーイング767型機・エアバスA330型機には、タッチスクリーン・オンデマンド式のエンターテインメントシステム(タレス社)が完備されている。



子会社・関連会社



エア・カナダ カーゴ



エア・カナダ カーゴは提携航空会社の路線を含め150都市に路線を持つエア・カナダの貨物運送部門[12]である。



エア・カナダ エクスプレス





エア・カナダJazz CRJ-200ER


エア・カナダ エクスプレス(Air Canada Express)はジャズ航空、スカイ・リージョナル航空、エア・ジョージアン、セントラルマウンテン航空などの地域航空会社がエア・カナダのために地域路線の運航を行っているブランド名である。
ジャズ航空はこれまで「エア・カナダJazz」名で運行していたが、2011年6月より「エア・カナダ・エクスプレス」名に変更となった[13]



エア・カナダ Jetz


エア・カナダ Jetz(Air Canada Jetz)はエア・カナダの高級チャーターサービスのブランド名である[14]
エアバスA319を3機、このサービスの為にエア・カナダ本体の運用を外れ、モノビジネスクラス58席仕様に改装後別途稼働させている[15]



エア・カナダ ルージュ



2012年12月18日に設立され、翌2013年7月1日から運航開始した。トロント・ピアソン国際空港を拠点とし、エア・カナダから譲渡されたアジア・ヨーロッパ・カリブ海へのレジャー路線を展開する格安航空会社[16]。機材は、A319とB767により運航され、全機が親会社のエア・カナダから移籍している。


通常のエア・カナダ国際線と違い、エア・カナダ ルージュ路線の機材には個人用テレビやイヤホンジャックが搭載されていない[17]。Adobe Flash Playerのインストールされたパソコンか専用アプリをインストールしたiOSまたはAndroidで動作する携帯電話かタブレットとイヤフォンを持参することで機内エンターテイメントにアクセス出来るが、原則としてルージュ路線の機材には座席電源が搭載されていないため、搭乗前に充電しておく必要がある。また、飛行機の位置情報や音楽は無料だが、動画の視聴は有料である。



エア・カナダ バケーションズ


エア・カナダ バケーションズはエア・カナダの旅行業務部門である。エア・カナダ及び提携航空会社の路線網を利用したパッケージツアーの企画、販売を行なう。



主な航空事故


旧・カナダ太平洋航空→旧・カナディアン航空の事故は除く。




  • トランスカナダ航空831便墜落事故 : 1963年11月29日


  • エア・カナダ621便墜落事故 : 1970年7月5日


  • エア・カナダ189便離陸失敗事故 :1978年6月26日


  • エア・カナダ797便火災事故 : 1983年6月2日


  • エア・カナダ143便エンジン停止事故(ギムリー・グライダー) : 1983年7月23日



脚注




  1. ^ Air Canada Unveils New Livery Inspired by Canada


  2. ^ https://www.aircanada.com/jp/ja/aco/home/fly/onboard/fleet.html


  3. ^ Air Canada Fleet Details and History


  4. ^ “「機内サービスでフランス語通じなかった」、カナダ人夫妻が勝訴”. AFP (2011年7月18日). 2018年9月1日閲覧。


  5. ^ 2014-2015年冬期 成田-トロント線運休のお知らせ エア・カナダ


  6. ^ 2014-2015年度冬期時刻表(日本発着路線) エアカナダ


  7. ^ バンクーバー線にボーイング787型機が就航します! 2014年10月27日 エア・カナダ日本語HP


  8. ^ エア・カナダ、羽田空港へのドリームラーナーのサービスをトロントより開始 2013年12月8日 15時00分 レスポンス


  9. ^ Air Canada Celebrates Launch of its Boeing 787 Dreamliner to Tokyo-Haneda Air Canada Jul 15, 2014


  10. ^ Air Canada to Launch Seasonal Flights from Vancouver to Osaka, Japan VANCOUVER,, Sept. 15, 2014 /CNW/


  11. ^ Air Canada Circles the World adding Six New Destinations to its Expanding International Network Air Canada Sep 29, 2016


  12. ^ “Air Canada Cargo profile”. Accessmylibrary.com (1996年10月1日). 2011年2月21日閲覧。


  13. ^ Jazz begins flying under Air Canada Express banner Air Canada June 1, 2011


  14. ^ ACJetz Air Canada


  15. ^ Air Canada Jetz Fleet Details and History


  16. ^ AC、レジャー向けに「エア・カナダ・ルージュ」設立-13年7月運航開始 トラベルビジョン 2012年12月23日


  17. ^ Entertainment - Air Canada rouge Air Canada



関連項目



  • コードシェア便

  • マイレージサービス


  • ヴィンス・カーター : NBA所属のバスケットボール選手。トロント・ラプターズ在籍時にその高いジャンプ力から「エア・カナダ」の愛称がついた。



外部リンク








  • Air Canada(英語)(フランス語)


  • エア・カナダ(日本語)





Popular posts from this blog

'app-layout' is not a known element: how to share Component with different Modules

android studio warns about leanback feature tag usage required on manifest while using Unity exported app?

WPF add header to Image with URL pettitions [duplicate]