中村歌六






揚羽蝶




桐蝶




蔓片喰


中村 歌六(なかむら かろく)は、歌舞伎役者の名跡。屋号は播磨屋、五代目のときに一時萬屋としている( → 詳細は「萬屋」の項を参照)。定紋は播磨屋のときが揚羽蝶、萬屋のときが桐蝶、替紋は蔓片喰(つるかたばみ)



  • 初 代 中村歌六

    • 大坂三井の番頭・丹波甚助の子、播磨屋作兵衛の養子、1779–1859。三代目中村歌右衛門の門人から上方歌舞伎の名女形に。

    • 初代中村もしほ → 初代中村歌六




  • 二代目 中村歌六

    • 初代の次男。生年不詳-1891

    • 初代中村種太郎 → 二代目中村もしほ → 二代目中村歌六 → 二代目坂東志うか(大和屋)




  • 三代目 中村歌六

    • 初代の三男、1849–1919。現在の播磨屋系の各家の祖。

    • 初代中村米吉 → 初代中村梅枝 → 初代中村時蔵 → 三代目中村歌六




  • 贈四代目 中村歌六

    • 三代目の次男・三代目中村時蔵の長男、1925–73。病気で舞台に立てなくなり役者を廃業、以後脚本家として名をあげる。死後8年目に「四代目中村歌六」を追贈。

    • 三代目中村種太郎 → 二代目中村歌昇 → 小川貴智雄 → 贈四代目中村歌六




  • 五代目 中村歌六

    • 四代目の長男、1950– 。

    • 四代目中村米吉 → 五代目中村歌六










Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith