ブルゴーニュワイン






ブルゴーニュワインの産地





ピュリニー=モンラッシェのブドウ畑


ブルゴーニュワインは、フランス東部ブルゴーニュ地方特産のワイン。




目次






  • 1 概要


  • 2 ブルゴーニュの有名なワイン


    • 2.1 シャブリとオーセロワ地区(ヨンヌ県)


    • 2.2 コート・ドール地区


      • 2.2.1 コート・ド・ニュイ


      • 2.2.2 コート・ド・ボーヌ


      • 2.2.3 ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ


      • 2.2.4 ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ




    • 2.3 コート・シャロネーズ地区


    • 2.4 マコネー・ワイン


    • 2.5 ボジョレー地区




  • 3 関連項目


  • 4 外部リンク





概要


ワインの産地名(AOC)上の「ブルゴーニュ」は、ブルゴーニュ地域圏のコート・ドール県に属すコート・ド・ニュイ(Côtes de Nuits)、オート・コート・ド・ニュイ、コート・ド・ボーヌ(Côte de Beaune)、オート・コート・ド・ボーヌ、ソーヌ=エ=ロワール県に属すコート・シャロネーズ(Côte Chalonnaise)、マコネー(Mâconnais)、ローヌ県のボジョレー、さらにその遥か西方に位置するヨンヌ県のシャブリの8つの地区から成る。


ブルゴーニュ地域圏の中心都市ディジョンから、ソーヌ川の下流、南のリヨンに至るまでの地域は、ブルゴーニュのワイン街道と呼ばれ、優れた産地が集中している。なおブルゴーニュ地域圏では上記8地区の他に南西端のニエーヴル県プイィ・スュル・ロワール村で作られる白ワインのプイィ・フュメが有名であるが、この地域はブルゴーニュではなくロワールワインに分類される。


ブルゴーニュは、フランス南西部のボルドーと並び賞される、世界で最も有名なワイン産地の一つである。


ワインの呼称に「ブルゴーニュ」を含むためには、赤ワインはピノ・ノワール、ガメ(ガメイ)、ピノ・リエボー(Pinot Liébault)、セザール(César)、トゥルソ(Tressot)、ピノ・グリ(Pinot gris)、白ワインではシャルドネ、アリゴテ、ピノ・ブラン、ムロン・ド・ブルゴーニュなどの品種を使用しなければならない。AOCブルゴーニュ、コート・ドール県とシャロネーズ地区およびその地区の産地を名乗るためには、白ワインであればシャルドネ、赤ワインであればピノ・ノワール種を100%使用しなければならない。ボジョレーとマコネー地区はガメが主体であり、ヨンヌ県で作られる赤にはセザール種とトゥルソ種が使用されている。ボジョレーとそのより限定された産地を名乗る赤ワインには、主体にガメが使用され、「マコン」などマコネー地区を名乗る赤ワインは、ガメ、ピノ・ノワール、ピノ・グリの3種から造られるとされる。


ブルゴーニュのAOCは、地方名(ブルゴーニュ)・地区名(コート・ド・ボーヌ、コート・ド・ニュイなど)、村名(ヴォーヌ・ロマネなど)・畑名(ロマネ・コンティなど)があり、範囲が狭くなるほど規制が厳しい。


地方名ブルゴーニュのAOCは、赤の「ブルゴーニュ」はピノ・ノワール種100%、白は通常シャルドネで造られる。この下に「ブルゴーニュ・グラン・オルディネール」(日常のブルゴーニュ)や、「ブルゴーニュ・パストゥ・グラン(ガメ種のブレンドが認められている)」がある。



ブルゴーニュの有名なワイン




ブルゴーニュの葡萄畑(シャブリ地区)



シャブリとオーセロワ地区(ヨンヌ県)




  • シャブリ(地域名) 

    • シャブリ・グラン・クリュ(シャブリのうちの特級畑) 白

      • ブランショ Blanchots(12.2ha)

      • ブーグロ Bougros(14.4ha)

      • クロ Clos(24.8ha)

      • グルヌイユ Grenouilles(9.1ha)

      • プルーズ Preuses(11.0ha)

      • ヴァルミュール Valmur(11.9ha)

      • ヴォーデジール Vaudésir(14.5ha):プルーズとヴォーデジールにまたがる2.4haはムートンヌ Moutonneと呼ばれ、特級として扱われる



    • シャブリ・プルミエ・クリュ(シャブリのうちの1級畑。28の畑があり、総面積は754ha) 白

    • プティ・シャブリ(シャブリより格が下がる) 白




  • サン・ブリ ソーヴィニョン・ブラン種のぶどうで作られる白ワイン


  • イランシー 赤


  • ブルゴーニュ・コート・サン・ジャック: ジョワニー村で作られる赤・白とヴァン・グリ



コート・ドール地区


注釈無しは村名、その後にその村に属する有名な一部の畑を記載(面積は実際の作付面積)



コート・ド・ニュイ




  • マルサネ 赤・ロゼ・白


  • フィクサン 赤・白

    • ペリエール(1級) 赤

    • クロ・デュ・シャピトル(1級) 赤・白

    • クロ・ナポレオン(1級) 赤




  • ジュヴレイ・シャンベルタン 赤


    • シャンベルタン Chambertin(特級) 赤 (12.90ha)

    • シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ Chambertin clos de Bèze(特級) 赤 (15.40ha)

    • ラトリシエール・シャンベルタン Latricières-Chambertin(特級) 赤 (7.50ha)

    • マジ・シャンベルタン Mazis-Chambertin(特級) 赤 (9ha)

    • シャルム・シャンベルタン Charmes-Chambertin(特級) 赤 (31ha)

    • マゾワイエール・シャンベルタン Mazoyères-Chambertin(特級・シャルムの一部の別称) 赤

    • リュショット・シャンベルタン Ruchottes-Chambertin(特級) 赤 (3.50ha)

    • グリヨット・シャンベルタン Griotte-Chambertin(特級) 赤 (2.70ha)

    • シャペル・シャンベルタン Chapelle-Chambertin(特級) 赤 (5.50ha)

    • カズティエール(1級) 赤

    • クロ・サン・ジャック(1級) 赤

    • ヴェロワイユ(1級) 赤

    • エストゥルネル(1級) 赤




  • モレ・サン・ドゥニ 赤・白(きわめて少量)

    • クロ・ド・ラ・ロッシュ Clos de la Roche(特級) 赤 (15.34ha)

    • クロ・サン・ドニ Clos St-Denis(特級) 赤 (5.66ha)

    • クロ・ド・タール Clos de Tart(特級) 赤 (7.53ha)

    • クロ・デ・ランブレイ Clos de Lambrays(特級) 赤 (8.40ha)

    • モン・リュイザン(1級) 赤・白

    • クロ・ド・ラ・ビシェール(1級) 赤




  • シャンボール・ミュジニー 赤・白(きわめて少量)


    • ミュジニー Musigny(特級) 赤・白(きわめて少量)(9.30ha)

    • ボンヌ・マール Bonnes-Mares(特級) 赤(モレとシャンボールにまたがる)(14ha)

    • アムルーズ(1級) 赤

    • シャルム(1級) 赤

    • サンティエ(1級) 赤

    • ボード(1級) 赤




  • ヴージョ 赤・白(きわめて少量)


    • クロ・ド・ヴージョ Clos de Vougeot(特級) 赤 (47.30ha)

    • クロ・ブラン・ド・ヴージョ(1級) 白




  • ヴォーヌ・ロマネ 赤(エシェゾーを含む)


    • ロマネ・コンティ Romanée-Conti(特級) 赤 (1.80ha)


    • ラ・ターシュ La Tache(特級) 赤 (6.10ha)


    • リシュブール Richebourg(特級) 赤 (8ha)


    • ラ・ロマネ La Romanée(特級) 赤 (0.85ha)


    • ロマネ・サン・ヴィヴァン Romanée-St-Vivant(特級) 赤 (9.40ha)

    • エシェゾー Echézeaux(特級) 赤 (37.70ha)

    • グラン・エシェゾー Grands Echézeaux(特級) 赤 (9.10ha)

    • グランド・リュ Grande-Rue(特級) 赤 (1.65ha)

    • ゴーディショ(1級) 赤(ほとんどの部分がラ・ターシュに併合された)

    • マルコンソール(1級) 赤

    • ボーモン(1級) 赤

    • スショ(1級) 赤

    • クロ・デ・レア(1級) 赤

    • クロ・パラントゥー(1級) 赤




  • ニュイ・サン・ジョルジュ 赤・白(きわめて少量)(プレモーを含む)

    • サン・ジョルジュ(1級) 赤

    • ブード(1級) 赤

    • カイユ(1級) 赤

    • ポレ(1級) 赤

    • プリュリエ(1級) 赤

    • クロ・デ・コルヴェ(1級) 赤

    • ヴォークラン(1級) 赤

    • プロセ(1級) 赤

    • クロ・ド・ラ・マレシャル(1級) 赤

    • テール・ブランシュ(1級) 赤・白



  • コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ 赤(コート・ド・ニュイのあまり有名でない村のワインのための統制呼称)



コート・ド・ボーヌ




  • ラドワ 赤・白


  • アロース・コルトン 赤・白

    • ル・コルトン Le Corton(特級) 赤・白(アロースとペルナン、ラドワにまたがる)(11.7ha)

    • コルトン・シャルルマーニュ Corton-Charlemagne(特級) 白(アロースとペルナン、ラドワにまたがる)(50.9ha):コント・スナールのみ赤を生産

    • シャルルマーニュ Charlemagne(特級) 白(この統制呼称を使用するのはルイ・ジャド等の限られた作り手)



  • この他コルトン・ブレサンドのようにコルトン・〇〇〇〇と名乗る畑も特級とされる。その数は20を越え、全体で約100haとなるが、下に例を挙げる。

    • ルナルド(特級) 赤

    • ブレサンド(特級) 赤

    • クロ・デュ・ロワ(特級) 赤

    • マレショード(特級) 赤

    • プージェ(特級) 赤

    • ランゲット(特級) 赤

    • グレーヴ(特級) 赤

    • クロ・デ・ヴェルジェンヌ、ヴェルジェンヌ(特級) 赤・白

    • ペリエール(特級) 赤

    • ショーム(特級) 赤

    • ヴィーニュ・オー・サン(特級) 赤




  • ペルナン・ヴェルジュレス 赤・白
    • イル・デ・ヴェルジュレス(1級) 赤・白(サヴィニィにまたがる)



  • サヴィニィ・レ・ボーヌ 赤・白

    • オー・ヴェルジュレス(1級) 赤・白

    • ドミノード(1級) 赤

    • マルコネ(1級) 赤・白

    • セルパンティエール(1級) 赤

    • ゲット(1級) 赤




  • ショレイ・レ・ボーヌ 赤


  • ボーヌ 赤・白

    • アヴォー(1級) 赤

    • グレーヴ(1級) 赤・白

    • マルコネ(1級) 赤・白(サヴィニィにまたがる)

    • サン・ヴィーニュ(1級) 赤 

    • ブレサンド(1級)  赤・白

    • クロ・デ・ムーシュ(1級)  赤・白

    • テューロン(1級) 赤

    • フェーヴ(1級) 赤




  • ポマール 赤

    • リュジアン(1級) 赤

    • グラン・ゼプノ(1級) 赤

    • プチ・エプノ(1級) 赤

    • ペズロール(1級) 赤

    • プラティエール(1級) 赤

    • クロ・ド・ラ・コマレーヌ(1級) 赤




  • ヴォルネー 赤

    • シュヴレ(1級) 赤

    • クロ・デ・シェーヌ(1級) 赤

    • クロ・デュ・デュク(1級) 赤

    • シャンパン(1級) 赤

    • カイユレ(1級) 赤

    • クロ・ド・ラ・ブース・ドール(1級) 赤




  • モンテリ 赤・白
    • デュレッス(1級) 赤



  • オーセィ・デュレッス 赤・白
    • デュレッス(1級) 赤(モンテリにまたがる)



  • ムルソー 赤(少量)・白

    • ペリエール(1級) 白

    • シャルム(1級) 白

    • ジュヌヴリエール(1級) 白

    • サントノ(1級) 赤・白(赤はヴォルネーとなる)

    • ポリュゾ(1級) 白

    • グトー・ドール(1級) 白

    • クラ(1級) 赤・白

    • ピエス・スー・ル・ボワ(1級) 白(ブラニィにあり、赤はブラニィ1級となる)




  • サン・ロマン 赤・白


  • ブラニィ 赤・白(赤はブラニィ、白はムルソー・ブラニィまたはピュリニィ・モンラッシェとなる)


  • ピュリニィ・モンラッシェ 赤(きわめて少量)・白


    • モンラッシェ Montrachet(別格特級) 白(ピュリニィとシャサーニュにまたがる)(6.20ha)


    • シュヴァリエ・モンラッシェ Chevalier-Montrachet(特級) 白 (7.20ha)


    • バタール・モンラッシェ Bâtard-Montrachet(特級) 白(ピュリニィとシャサーニュにまたがる)(11.40ha)


    • ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ Bienvenues-Bâtard-Montrachet(特級) 白 (3.69ha)

    • カイユレ(1級) 白

    • アモー・ド・ブラニィ(1級) 白(ブラニィにある)

    • ピュセル(1級) 白

    • コンベット(1級) 白

    • クラヴォワイヨン(1級) 白

    • シャン・カネ(1級) 白




  • シャサーニュ・モンラッシェ 赤・白


    • クリオ・バタール・モンラッシェ Criots-Bâtard-Montrachet(特級) 白 (1ha)

    • モルジョ(1級) 赤・白

    • クロ・サン・ジャン(1級) 赤・白

    • グラン・リュショット(1級) 赤・白

    • ブードリオット(1級) 赤・白

    • カイユレ(1級) 赤・白




  • サン・トーバン 赤・白


  • サントネ 赤・白

    • グラヴィエール(1級) 赤・白

    • クロ・ド・タヴァンヌ(1級) 赤

    • コム(1級) 赤・白




  • マランジュ 赤・白

  • コート・ド・ボーヌ 赤・白(ボーヌと周辺小地域のワインを使用した統制呼称。滅多に見られない)

  • コート・ド・ボーヌ・ヴィラージュ 赤(コート・ド・ボーヌのあまり有名でない村のワインのための統制呼称)



ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ



ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ



コート・シャロネーズ地区




  • ブズロン アリゴテ種による白のみ


  • リュイィ 赤・白


  • メルキュレ 赤・白



マコネー・ワイン




  • マコン(地域名) 赤・白


  • プイィ・フュイッセ 白

  • サン・ヴェラン

  • プイィ・ロシェ

  • プイィ・ヴァンゼル



ボジョレー地区




  • ボジョレー(地域名) 赤・白

  • ボジョレー・ヴィラージュ 赤・白


  • ムーラン・ナ・ヴァン 赤


  • サン・タムール 赤

  • シェナ

  • ジュリエナ


  • モルゴン 赤

  • フルーリー

  • シルーブル

  • レニェ

  • ブルイィ

  • コート・ド・ブルイィ



関連項目




  • ブルゴーニュワイン委員会 - http://www.bourgogne-wines.jp/


  • ブルゴーニュのブドウ畑のクリマ - コート・ドール地区とディジョン歴史地区を対象とする世界遺産。


  • マリリン・モンロー - ブルゴーニュワインで一般的に用いられる「なで肩」のボトルを「モンロー型」と呼ぶことがある。

  • フランスワイン

  • AOCワインの一覧

  • ブルゴーニュのグランクリュの一覧



外部リンク



  • ブルゴーニュの偉大なワイン, 赤バーカンディーワイン - Burgundy Wines from France(ブルゴーニュワイン 公式サイト)



Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith