ゴンドラ
ゴンドラ(gondola)とは
ゴンドラ (船) - ヴェネツィアの運河で使われている幅の狭い小船。- 吊り籠、吊り座席。
熱気球の下にある人が乗り込む籠。
観覧車で人が乗り込む箱状のもの(キャビン・乗りカゴ)。またはそれを模した遊具。- ロープウェイ・リフト(索道)やエレベーター等の輸送機械の別称、またそれらの旅客や貨物を乗せる箱状・籠状のもの(搬器・キャビン・乗りカゴ)。
- 索道のうち、自動循環式で箱状・籠状の搬器を有するものを「ゴンドラリフト」と称するが、よくゴンドラと省略される。
ゴンドラ (足場) - 高層建物の改修工事や窓拭きなどの作業者が乗り高所外壁へアクセスするために使用する、上部からワイヤーロープで吊り下げられた足場。吊り足場とは異なる。- かつて放送されていたクイズ番組『アップダウンクイズ』で、解答者が正解を競うために乗る籠型の座席。
- 小売店などで商品を置く陳列台。
ゴンドラ (映画) - 伊藤智生監督による映画作品。
株式会社ゴンドラ - 埼玉県にてファミリーレストラン「るーぱん」をチェーン展開する埼玉県行田市に本社を置く企業。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |