サンデー洋画劇場
![]() |
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2015年11月) |
『サンデー洋画劇場』(サンデーようがげきじょう)は、1971年4月から1973年9月、および1974年4月から同年9月までフジテレビで放送されていた映画番組である。
目次
1 放送時間
1.1 第1期
1.2 第2期
2 放送作品一覧
3 参考文献
4 関連項目
放送時間
いずれも日本標準時。
第1期
- 日曜 12:00 - 13:56 (1971年4月 - 1972年9月)
- 日曜 12:00 - 13:40 (1972年10月 - 1973年3月) - 13:40以降に『ミュージック・ギャラリー』が編成されたことで16分縮小。
- 日曜 12:00 - 13:30 (1973年4月 - 1973年9月) - 『ミュージック・ギャラリー』の10分繰り上げによってさらに10分縮小。
第2期
- 日曜 12:00 - 13:30 (1974年4月 - 1974年9月)
放送作品一覧
- 豪傑カサノバ
- 底ぬけ艦隊
- 金魚鉢の中の恋
- 勇者の街
- 底ぬけおっとあぶない
- おんな心
- 赤い靴
- 底抜け大学教授
- 朝な夕なに
- 船乗りシンドバッドの冒険
- バレジェンヌ
- 五人の札付き娘
- ブルーマックス
- 底ぬけ棚ボタ成金
- 北西騎馬警官隊
- バグダッド
- 奥さまご用心
- アルプスの少女ハイジ
- 赤と黒
- 黄金の腕
- 裸の天使
- 情け無用のならず者
- 燃える幌馬車
- アラスカ魂
- 青い目の蝶々さん
- マンハッタン無宿
- マンハッタン物語
- ロミオとジュリエット
- ほか多数
参考文献
![]() |
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2015年11月) |
- 『タイムテーブルからみたフジテレビ50年史』 フジテレビ編成制作局、2009年、48頁 - 64頁。
関連項目
ゴールデン洋画劇場[なぜ?]
サンデーシネマ[なぜ?]
土曜プレミアム[なぜ?]
日曜ヒットスクリーン[なぜ?]
フジテレビ 日曜12:00枠 |
||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
弥栄子でございます ※12:00 - 12:45 ファイトに生きる ※12:45 - 13:00 日曜ドラマアワー |
サンデー洋画劇場(第1期) (1971年4月 - 1973年9月) |
世界タレントスカウト 君こそスターだ! (1973年10月7日 - 1974年3月) ※12:00 - 12:56 ガイド ※12:56 - 13:00 テレビ結婚式 永遠に幸あれ ※13:00 - 13:30 |
フジテレビ 日曜12:00枠 |
||
世界タレントスカウト 君こそスターだ! (1973年10月7日 - 1974年3月) ※12:00 - 12:56、日曜10:00枠へ移動・改題 ガイド ※12:56 - 13:00 テレビ結婚式 永遠に幸あれ ※13:00 - 13:30 |
サンデー洋画劇場(第2期) (1974年4月 - 1974年9月) |
サンデー・ビッグ・スペシャル |