澤野弘之
澤野 弘之 | |
---|---|
生誕 | (1980-09-12) 1980年9月12日(38歳) |
出身地 | ![]() |
ジャンル | 劇伴 テーマ音楽 付随音楽 映画音楽 ゲームミュージック |
職業 | 作曲家 編曲家 作詞家 ピアニスト |
担当楽器 | ピアノ |
レーベル | SawanoHiroyuki[nZk] DefSTAR Records→SME Records→SACRA MUSIC[1] |
事務所 | Legendoor→VV-ALKLINE |
公式サイト | HIROYUKI SAWANO OFFICIAL WEBSITE |
澤野 弘之(さわの ひろゆき、1980年9月12日[2] - )は、日本の作曲家、編曲家、作詞家。東京都出身。2017年07月01日以前はLegendoorに所属していたが、2017年07月02日以後はVV-ALKLINE(ウォークライン)に移籍している。
目次
1 来歴
2 主な作品
2.1 SawanoHiroyuki[nZk]名義
2.1.1 シングル
2.1.2 デジタルシングル
2.1.3 アルバム
2.1.3.1 オリジナルアルバム
2.1.3.2 企画アルバム
2.1.3.3 ベストアルバム
2.2 澤野弘之名義
2.2.1 シングル
2.2.2 アルバム
2.2.2.1 オリジナルアルバム
2.2.2.2 ベストアルバム
2.3 映画
2.4 ドラマ
2.5 テレビ番組
2.6 アニメ
2.7 ゲーム
2.8 その他ジャンル
2.9 映像作品
2.10 楽曲提供・編曲
3 受賞歴
4 ライブ・イベント
5 関連書籍
6 関連する人物
7 関連項目
8 脚注
9 外部リンク
来歴
幼少時からピアノの練習を始め、17歳から坪井伸親に師事し作曲やオーケストレーションなどを学んだ[3]。
ドラマ、アニメ、映画の劇伴を中心に手がけ、アーティストへの楽曲提供も数多く行っている[3]。『医龍-Team Medical Dragon-』のBGMで注目を集める[3]。
2014年には、ボーカル楽曲に重点を置いたプロジェクト「SawanoHiroyuki[nZk](サワノヒロユキ ヌジーク)」を立ち上げる。以前自身で作編曲に加え作詞も手掛けた楽曲はわずかしか存在しなかったが、このプロジェクトでは自身で作詞することが多い。
2015年5月、『進撃の巨人BGM』で2014年度JASRAC賞銀賞を受賞[4]。
2015年9月12日、プロジェクト名である「SawanoHiroyuki[nZk](サワノヒロユキ ヌジーク)」の由来を、プロジェクトの3回目のライブである[nZk]003にて発表。もともと氏がミュージシャンやスタッフと飲んでいた酒の席を「澤野会」と呼称していた。そこから派生してその席を「野澤会(のざわかい)」と呼ぶようになり、その頭文字をとってつけられたのが[nZk]である。なお、所属会社の社長からは由来の公表について「やめたほうがいいんじゃない?」と難色を示されていた。
2017年7月2日、Legendoorとの契約が終了。2017年7月3日現在の所属事務所・VV-ALKLINE(ウォークライン)に移籍した。
影響を受けたアーティストに小室哲哉、CHAGE and ASKA、久石譲、菅野よう子、ハンス・ジマーなどを挙げている[5][6][7][8][9]。
主な作品
澤野弘之が制作、提供、プロデュースした楽曲の一覧は澤野弘之の作品一覧を参照
SawanoHiroyuki[nZk]名義
シングル
枚 |
発売日 |
タイトル |
ボーカル |
規格品番 |
最高位 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
初回限定盤 | 通常盤 | 期間限定盤 |
|||||
1st |
2014年9月10日 |
A/Z|aLIEz |
mizuki |
DFCL-2082 | DFCL-2083/4 |
9位 |
|
2nd |
2015年2月4日 |
&Z |
DFCL-2107 | DFCL-2108/9 |
12位 |
||
3rd |
2015年5月20日 |
X.U.|scaPEGoat |
|
DFCL-2132 | DFCL-2133/4 |
10位 |
|
4th |
2016年6月29日 |
Into the Sky EP |
|
SECL-1890/1 | SECL-1892 | SECL-1893 |
6位 |
5th |
2017年6月28日 |
gravityWall/sh0ut |
|
VVCL-1030/1 | VVCL-1032 | VVCL-1033 |
11位 |
6th |
2018年4月25日 |
Binary Star/Cage |
|
VVCL-1207 | VVCL-1203/5 |
17位 |
|
7th |
2018年11月28日 |
narrative/NOISEofRAIN |
|
VVCL-1360/1 | VVCL-1362 | VVCL-1363 |
10位 |
デジタルシングル
枚 |
発売日 |
タイトル |
ボーカル |
---|---|---|---|
1st |
2016年7月8日 |
CRYst-Alise EP |
|
2nd |
2016年12月30日 |
e of s EP |
|
アルバム
オリジナルアルバム
枚 |
発売日 |
タイトル |
ボーカル |
規格品番 |
最高位 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
初回限定盤 | 通常盤 |
|||||
1st |
2015年9月9日 |
o1 |
|
SECL-1760/61 | SECL-1762 |
7位 |
2nd |
2017年9月20日 |
2V-ALK |
|
VVCL-1098/9 | VVCL-1100 |
3位 |
企画アルバム
枚 |
発売日 |
タイトル |
ボーカル |
規格品番 |
最高位 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
通常盤 | 期間限定盤 |
|||||
1st |
2014年6月25日 |
UnChild |
Aimer |
DFCL-2071 | DFCL-2072 |
10位 |
ベストアルバム
枚 |
発売日 |
タイトル |
ボーカル |
規格品番 |
最高位 |
---|---|---|---|---|---|
1st |
2015年2月4日 |
澤野弘之 BEST OF VOCAL WORKS [nZk] |
|
DFCL-2106 |
6位 |
澤野弘之名義
シングル
枚 |
発売日 |
タイトル |
ボーカル |
規格品番 |
最高位 |
---|---|---|---|---|---|
1st |
2014年11月19日 |
YAMANAIAME |
|
PCCG-01440 |
55位 |
2nd |
2015年7月1日 |
theDOGS |
|
PCCG-01477 |
55位 |
アルバム
オリジナルアルバム
枚 |
発売日 |
タイトル |
ボーカル |
規格品番 |
最高位 |
---|---|---|---|---|---|
1st |
2009年7月15日 |
musica |
|
UMCK-1320 |
ベストアルバム
枚 |
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
最高位 |
|
---|---|---|---|---|---|
初回限定盤 | 通常盤 |
||||
1st |
2015年9月9日 |
emU |
SECL-1755〜1757 | SECL-1758/9 |
13位 |
映画
キャッチ ア ウェーブ(2006年)※共同
自虐の詩(2007年)
陰日向に咲く(2008年)
彼岸島(2010年)
ボックス!(2010年)
劇場版 戦国BASARA -The Last Party-(2011年)
青の祓魔師 ―劇場版―(2012年)
プラチナデータ(2013年)
劇場版『進撃の巨人』前編〜紅蓮の弓矢〜(2014年)- 劇場版『進撃の巨人』後編〜自由の翼〜(2015年)
甲鉄城のカバネリ 総集編{前編}集う光(2016年)- 甲鉄城のカバネリ 総集編{後編}燃える命(2017年)
布袋劇『Thunderbolt Fantasy 生死一劍』(2017年)- 劇場版「進撃の巨人」Season2~覚醒の咆哮~(2018年)
劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人(2018年)※共同
機動戦士ガンダムNT(2018年)- 甲鉄城のカバネリ ~海門決戦~(2019年)
プロメア(2019年)
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2019年)
ドラマ
牙狼-GARO-(2005 - 2006年) ※共同
- 牙狼<GARO>スペシャル ~白夜の魔獣~(2006年) ※共同
Ns'あおい(2006年、フジテレビ) ※共同
- Ns'あおい スペシャル 桜川病院最悪の日(2006年) ※共同
医龍-Team Medical Dragon-(2006年、フジテレビ) ※共同
- 医龍-Team Medical Dragon-2(2007年) ※共同
- 医龍-Team Medical Dragon-3(2010年) ※共同
- 医龍-Team Medical Dragon-4(2014年) ※共同
タイヨウのうた(2006年、TBS)
東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜(2007年、フジテレビ) ※共同
孤独の賭け〜愛しき人よ〜(2007年、TBS)
貧乏男子 ボンビーメン(2008年、日本テレビ)
ハチワンダイバー(2008年、フジテレビ)
魔王(2008年、TBS)
プリズナー(2008年、WOWOW)
トライアングル(2009年、関西テレビ) ※共同
BOSS(2009年、フジテレビ) ※共同
- BOSS 2ndシーズン(2011年、フジテレビ)※共同
マイガール(2009年、テレビ朝日) ※共同
まっすぐな男(2010年、関西テレビ)※共同
マークスの山(2010年、WOWOW)
レディ・ジョーカー(2013年、WOWOW)※共同
マルモのおきて(2011年、フジテレビ)※共同
- マルモのおきて スペシャル(2011年)※共同
- マルモのおきて スペシャル 2014(2014年)※共同
推定有罪(2012年、WOWOW)※共同
いつか陽のあたる場所で(2013年、NHK)
LINK(2013年、WOWOW)※共同
連続テレビ小説 まれ(2015年、NHK)
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班(2017年[10]、カンテレ)※共同
テレビ番組
NHKスペシャル ミラクルボディー(2008年3月9日 - 不定期、NHK)
TheサンデーNEXT(2008年10月5日 - 2011年3月27日、日本テレビ) - BGM、オープニングテーマ曲
サンデースポーツ(2009年4月5日 - 2013年、NHK) - オープニング・エンディングテーマ曲
サイエンスZERO(2010年4月3日 - 2012年、NHK) - オープニング・エンディングテーマ曲
アニメ
Soul Link(2006年)
夜明け前より瑠璃色な Crescent Love(2006年)
Project BLUE 地球SOS(2006年) ※プロモーションムービーのBGMのみ
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ(2007年)
ZOMBIE-LOAN(2007年)
戦国BASARA(2009年)
- 戦国BASARA弐(2010年)
機動戦士ガンダムUC(2010年 - 2014年)
- 機動戦士ガンダムUC RE:0096(2016年)
青の祓魔師(2011年)
- 青の祓魔師 京都不浄王篇(2017年)※共同
ギルティクラウン(2011年 - 2012年)
進撃の巨人(2013年)
- 進撃の巨人 Season 2(2017年)
- 進撃の巨人 Season 3(2018年 - 2019年)
キルラキル(2013年 - 2014年)
アルドノア・ゼロ(2014年 - 2015年)
七つの大罪(2014年 - 2015年)※1月クールより共同
- 七つの大罪 聖戦の予兆(2016年)※共同
- 七つの大罪 戒めの復活(2018年[11])※共同
終わりのセラフ(2015年)※共同、音楽プロデュースを兼任
甲鉄城のカバネリ(2016年)
Re:CREATORS(2017年)
ゲーム
- 三国志英歌(2014年、SQUARE ENIX)
ゼノブレイドクロス(2015年、モノリスソフト・任天堂)- ヴァルハイトライジング(2016年、バンダイナムコオンライン) - メインテーマソング、バトルテーマ
- ソウルリバース ゼロ(2016年、セガ・インタラクティブ) - 主題歌
- PS4版 BORDER BREAK(2018年、セガ・インタラクティブ) - 主題歌
甲鉄城のカバネリ-乱-(2018年、DMMGAMES / TriFort,Inc.)- 機動戦隊アイアンサーガ(2019年、Gameduchy) - BGM、オープニングテーマ
青の祓魔師 DAMNED CHORD(2019年、アニプレックス) - 主題歌
その他ジャンル
布袋劇『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』(2016年)
- Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 2(2018年) ※共同
映像作品
発売日 | タイトル | 規格品番 |
||
---|---|---|---|---|
BD | DVD |
|||
2011年12月14日 | 青の祓魔師 BLUE NIGHT FES. | ANSB-3845 |
||
2012年3月8日 | 機動戦士ガンダムUC FILM&LIVE ダイジェスト(PS3 機動戦士ガンダムUC [特装版]) |
|||
2012年11月21日 | GUILTY CROWN FESTIVAL’12(ギルティクラウン11 Blu-ray&DVD [完全生産限定盤]) |
ANZX-3821 | ANZB-3821 |
|
2013年3月22日 | 機動戦士ガンダムUC FILM&LIVE 2012 Reader's Theater“hand in hand”(機動戦士ガンダムUC 6 Blu-ray [初回限定盤]) |
BCXA-689 | ||
2014年3月19日 | 「進撃の巨人」Reading&Live Event「Attack 音 体感」(進撃の巨人 9 Blu-ray&DVD[初回限定盤]) |
PCXG-50279 | PCBG-52229 |
|
2015年4月24日 | 機動戦士ガンダムUC FILM&LIVE the FINAL“A mon seul desir” | BCXE-0985 | ||
2015年9月9日 | リスアニ!STUDIO 特別編 澤野弘之 LIVE [nZk]002.5 - o1【初回生産限定盤(CD+DVD)】/ SawanoHiroyuki[nZk] |
SECL-1760 |
||
2016年6月29日 | 澤野弘之LIVE [nZk]003 (2015/9/12@Zepp Tokyo)- Into the Sky EP【初回生産限定盤(CD+DVD)】/ SawanoHiroyuki[nZk] |
SECL-1890 |
||
2017年9月20日 | 澤野弘之 LIVE[nZk]004(2016/11/03@TOKYO DOME CITY HALL)- 2V-ALK【初回生産限定盤】/ SawanoHiroyuki[nZk] |
VVCL-1098 | ||
2018年6月27日 | 「進撃の巨人」Reading&Live Event Orchestra 「Attack 音 体感2」(劇場版「進撃の巨人」Season2 〜覚醒の咆哮〜 Blu-ray&DVD[初回限定盤]) |
PCXG-50603 | PCBG-52786 |
楽曲提供・編曲
- チェン・ミン
- リナ・パーク
- 鈴村健一
- 工藤慎太郎
- 劉亦菲
- 栗林みな実
- 大藤史
- DEPAPEPE
- Skoop On Somebody
- 小松優一
- 秋川雅史
- indigo blue
- Peaky SALT
- 岡本知高
- 茅原実里
- Aimer
- スキマスイッチ
- Do As Infinity
- 西川貴教
受賞歴
2006年7月
- 第49回ザ・テレビジョン ドラマアカデミー賞 音楽賞 (『医龍-Team Medical Dragon-』)[12]
2006年10月
- 第50回ザ・テレビジョン ドラマアカデミー賞 音楽賞 (『タイヨウのうた』)[13]
2013年10月
- ニュータイプアニメアワード2013 サウンド(劇伴)賞 1位 (『進撃の巨人』)[14]
2014年3月
- 第29回日本ゴールドディスク大賞『機動戦士ガンダムUC COMPLETE BEST』「アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー」受賞[15]
東京アニメアワードフェスティバル2014 音楽賞[16]
2014年10月
- ニュータイプアニメアワード2014 サウンド(劇伴)賞 1位 (『キルラキル』)、6位 (『アルドノア・ゼロ』)[17]
2015年3月
- 東京アニメアワードフェスティバル2015 音楽賞[18]
2015年5月
- 2014年度JASRAC賞 銀賞 (『進撃の巨人』)[19]
2015年10月
- ニュータイプアニメアワード2015 サウンド(劇伴)賞 1位 (『アルドノア・ゼロ』)、6位 (『劇場版 進撃の巨人』)[20]
- ニュータイプアニメアワード2015 主題歌賞 10位 『&Z/SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki』 (アルドノア・ゼロ)[21]
2016年10月
- ニュータイプアニメアワード2016 サウンド(劇伴)賞 1位 (『甲鉄城のカバネリ』)[22]
2017年3月
- 東京アニメアワードフェスティバル2017 音響・パフォーマンス賞[23]
2017年10月
- ニュータイプアニメアワード2017 サウンド(劇伴)賞 5位 (『進撃の巨人 Season2』)、10位 (『Re:CREATORS』)[24]
ライブ・イベント
年月日 |
タイトル |
会場 |
---|---|---|
2009年8月22日 |
澤野弘之 インストアイベント in HMV池袋メトロポリタンプラザ |
HMV池袋メトロポリタンプラザ |
2009年8月29日 |
澤野弘之「musica」発売記念イベント in タワーレコード渋谷[25] |
タワーレコード渋谷 |
2009年9月5日 |
澤野弘之 インストアイベント in イオンモール浦和美園 |
イオンモール浦和美園 |
2009年9月17日 |
澤野弘之 1st Live「musica」[26] |
SHIBUYA BOXX |
2010年2月2日 |
機動戦士ガンダムUC 第1話プレミア完成披露試写会[27] |
新宿ピカデリー |
2010年2月20日 |
機動戦士ガンダムUC episode1「ユニコーンの日」初日舞台挨拶[28] |
新宿ピカデリー |
2011年9月19日 |
「青の祓魔師」BLUE NIGHT FES. |
メルパルクホール東京 |
2011年10月1日 |
GUNDAM LIVE ENTERTAINMENT 機動戦士ガンダムUC Film&Live,episode4最速上映会 [昼公演・夜公演][29] |
渋谷公会堂 |
2011年11月11日 |
機動戦士ガンダムUC episode4「重力の井戸の底で」イベント上映 前夜祭[30] |
新宿ピカデリー |
2012年4月15日 |
GUILTY CROWN FESTIVAL'12 [昼の部・夜の部][31] |
中野サンプラザ |
2012年5月13日 |
GUNDAM LIVE ENTERTAINMENT 機動戦士ガンダムUC FILM&LIVE 2012 Reader's Theater "hand in hand" [昼公演・夜公演][32] |
Bunkamura オーチャードホール |
2012年5月18日 |
機動戦士ガンダムUC episode 5「黒いユニコーン」前夜祭 |
新宿ピカデリー |
2013年3月23日 |
Aimer『RE:I AM EP』発売記念スペシャルライブ 「Her Mind’s Voice」[33] |
渋谷JZ Brat SOUND OF TOKYO |
2013年10月12日 |
「進撃の巨人」Reading&Live Event「Attack 音 体感」[34] |
横浜アリーナ |
2013年11月14日・15日 |
澤野弘之 LIVE [nZk]001[35] |
渋谷WWW |
2014年1月25日 |
リスアニ!LIVE-4[36] |
日本武道館 |
2014年5月30日 |
機動戦士ガンダムUC episode 7 公開記念スペシャルライブ “UnChild”[37] |
心斎橋BIGCAT |
2014年6月1日 |
Zepp Tokyo |
|
2014年6月13日 |
機動戦士ガンダムUC episode7「虹の彼方に」 最終舞台挨拶[38] |
新宿ピカデリー |
2014年7月5日 |
機動戦士ガンダムUC FILM&LIVE the FINAL “A mon seul désir” [昼公演・夜公演][39] |
パシフィコ横浜 国立大ホール |
2014年9月12日 |
澤野弘之 LIVE [nZk]002 |
Zepp Tokyo |
2014年9月21日 |
TOKYOアニメパーク BANDAI NAMCO ANIME CAMP 2014 【2日目】[40] |
潮風公園・太陽の広場[お台場] |
2014年10月31日 |
第27回東京国際映画祭 特別招待作品 『劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~』 舞台挨拶[41] |
TOHOシネマズ六本木ヒルズ |
2015年2月8日 |
リスアニ!STUDIO 特別編 澤野弘之 LIVE [nZk]002.5[42] |
|
2015年3月14日 |
澤野弘之 BEST ALUBUM「澤野弘之 BEST OF VOCAL WORKS [nZk]」発売記念イベント[43] |
アニメイト池袋本店 |
2015年6月21日 |
ALDNOAH.ZERO EXTRA DAY side.A(昼公演) side.Z(夜公演)[44] |
TOKYO DOME CITY HALL |
2015年9月12・13日 |
澤野弘之 LIVE [nZk]003[45] |
Zepp Tokyo |
2015年9月21日 |
「終わりのセラフ」スペシャルイベント“せらふぇす”[46] |
五反田ゆうぽうとホール |
2015年11月28 |
澤野弘之「BEST OF SOUNDTRACK【emU】」、SawanoHiroyuki[nZk]「o1」同時発売記念イベント[47] |
SME乃木坂ビル |
2015年11月29日 |
アニメイト大阪日本橋店 |
|
2016年1月30日 |
SawanoHiroyuki[nZk] LIVE 「o1」[48] |
恵比寿LIQUIDROOM |
2016年7月3日 |
進撃!巨人中学校×進撃の巨人“進撃祭” Reading & Live Event[49] |
東京国際フォーラム ホールA |
2016年8月13・14日 |
RE:UnChild[50] |
豊洲PIT |
2016年10月25日 |
澤野弘之 LIVE [nZk]004[51] |
なんばHatch |
2016年10月26日 |
福岡DRUM LOGOS |
|
2016年11月3・4日 |
TOKYO DOME CITY HALL |
|
2017年2月25日 |
『澤野弘之』刊行記念 澤野弘之 トーク&特典お渡し会 |
HMV&BOOKS TOKYO 6Fイベントスペース |
2017年3月19日 |
TVアニメ「Re:CREATORS」 制作発表会&第1話先行上映会[52] |
時事通信ホール |
2017年5月13日・14日 |
澤野弘之 LIVE【emU】2017 〜BEST OF SOUNDTRACK〜[53] |
昭和女子大学 人見記念講堂 |
2017年5月27日・28日 |
SME MUSIC THEATER 2017[54] |
さいたまスーパーアリーナ |
2017年6月20日 |
スキマスイッチ TOUR 2017 “re:Action”(対バンツアー)[55] |
Zepp DiverCity |
2017年8月27日 |
「青の祓魔師 京都不浄王篇」スペシャルイベント ―青・夏・祭― Blue Summer Fes 2017[56] |
片桐アリーナ |
2017年9月23日 |
実物大ユニコーンガンダム立像 スペシャルセレモニー[57] |
ダイバーシティ東京プラザ 2Fフェスティバル広場 |
2017年9月24日 |
澤野弘之×Hi-Resオーディオ スペシャルトークイベント powered by mora[58] |
ソニーストア銀座 |
2017年10月29日 |
「進撃の巨人」Reading&Live Event Orchestra 「Attack 音 体感2」[昼の部・夜の部][59] |
東京国際フォーラム ホールA |
2017年11月18日 |
SawanoHiroyuki[nZk]「2V-ALK」アニメイト購入特典インストアイベント トーク&サイン会[60] |
SME乃木坂ビル |
2017年11月19日 |
アニメイト大阪日本橋店 |
|
2018年2月5日 |
SawanoHiroyuki[nZk] LIVE 「2V-ALK」 DAY.1 walk the A line[61] |
Zepp DiverCity |
2018年2月6日 |
SawanoHiroyuki[nZk] LIVE 「2V-ALK」 DAY.2 walk the B line |
Zepp DiverCity |
2018年5月13日 |
澤野弘之 LIVE [nZk]005 [62] |
パシフィコ横浜 国立大ホール |
2018年5月20日 |
Do As Infinity LIVE TOUR 2018 -ALIVE [63] |
東京国際フォーラム ホールC |
2018年10月11日 |
NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO [64] |
NHKホール |
2018年10月16日 |
機動戦士ガンダムNT 公開目前イベント ~PRELUDE TO NARRATIVE~ [65] |
Zepp DiverCity |
2018年12月4日 |
スタッフトークショー付き上映会「Narra-TALK」<第1回>ガンダムNTの音楽を語ろう [66] |
新宿ピカデリー |
2018年12月6日 |
澤野弘之 LIVE [nZk] in Shanghai [67] |
上海東方芸術センター |
2019年3月6日 |
SawanoHiroyuki[nZk] LIVE “R∃/MEMBER” [68] |
豊洲PIT |
2019年3月7日 | ||
2019年5月18日 |
SACRA MUSIC FES.2019 –NEW GENERATION- [69] |
幕張メッセ イベントホール |
2019年5月19日 |
関連書籍
- 澤野弘之(2017年2月22日[70]、Rittor Music) - アーティスト・ブック
関連する人物
- 関山藍果
- 河合夕子
- 仁科かおり
- 井上優弥子
- 大川茂奈美
- 山本結
- mpi
- Cyua
- 神棒尚史
- Aimee Blackschleger
- David Whitaker
- 小林未郁
- Sayulee
- CASG
- Eliana
- 堀口泰史
- 大先生室屋ストリングス
- 飯室博
- 相澤光紀
- 山内“masshoi”優
- 椿本匡賜
- 伊藤ハルトシ
- 田辺トシノ
- 河野伸
- 林ゆうき
- 和田貴史
- KOHTA YAMAMOTO
- 岩浪美和
- 三間雅文
- 荒木哲郎
- あおきえい
関連項目
- 澤野弘之の作品一覧
脚注
^ “SACRA MUSIC”. 2017年2月14日閲覧。
^ 澤野弘之 - TOWER RECORDS ONLINE
- ^ abc所属事務所によるプロフィール(2014年10月16日時点のアーカイブ)
^ “2015年JASRAC賞 「恋するフォーチュンクッキー」が金賞を受賞”. JASRAC (2015年5月20日). 2017年9月4日閲覧。
^ 澤野弘之さんのツイート 2016年12月19日
^ 澤野弘之が初めて行ったライブは、初めて追いかけたアーティスト、CHAGE&ASKA - DI:GA ONLINE
^ cakes - アニメのサントラって、どうやって作るの?——作曲家・澤野弘之インタビュー
^ 澤野弘之×MDR-Z1R 体験者の声 ヘッドホン ソニー
^
ガンダム40周年を支える音楽の力、NT&UC音楽作家・澤野弘之「劇伴の価値を向上させたい」
^ “CRISIS 公安機動捜査隊特捜班|関西テレビ放送 カンテレ”. 2017年4月20日閲覧。
^ “STAFF & CAST | TVアニメ「七つの大罪 戒めの復活」公式サイト”. 2017年8月31日閲覧。
^ “ザ・テレビジョン ドラマアカデミー賞:【第49回 音楽賞】河野伸、澤野弘之”. 2017年6月27日閲覧。
^ “ザ・テレビジョン ドラマアカデミー賞:【第50回 音楽賞】津留正明、澤野弘之”. 2017年6月27日閲覧。
^ “ニュータイプアニメアワード2013”. 2017年6月26日閲覧。
^ “「ガンダムUC COMPLETE BEST」日本GD大賞でアニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞!”. 2017年6月26日閲覧。
^ “TAAF2014アニメ オブ ザ イヤー部門グランプリは『風立ちぬ』と『進撃の巨人』に決定!”. 2017年6月27日閲覧。
^ “ニュータイプアニメアワード2014”. 2017年6月26日閲覧。
^ “TAAF2015アニメ オブ ザ イヤー部門グランプリは『アナと雪の女王』と『ピンポン THE ANIMATION』に決定!”. 2017年6月27日閲覧。
^ “進撃の巨人:アニメBGMがJASRAC賞「銀賞」に”. MANTANWEB. (2015年5月20日). https://mantan-web.jp/2015/05/20/20150520dog00m200026000c.html 2017年6月26日閲覧。
^ “ニュータイプアニメアワード2015”. 2017年6月26日閲覧。
^ “ニュータイプアニメアワード2015”. 2017年6月26日閲覧。
^ “ニュータイプアニメアワード2016”. 2017年6月26日閲覧。
^ “TAAF2017アニメ オブ ザ イヤー部門グランプリは『映画『聲の形』』と『ユーリ!!! on ICE』に決定!”. 2017年6月27日閲覧。
^ “「Fate/Apocrypha」&「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」が1位を獲得! ニュータイプアニメアワード最終結果”. 2017年10月7日閲覧。
^ “澤野弘之「ムジカ」発売記念イベント”. 2017年10月21日閲覧。
^ “[http://www.sawanohiroyuki.com/gallery.html LIVE『musica』
SHIBUYA BOXX 2009.09.17]”. 2017年10月21日閲覧。
^ “「機動戦士ガンダムUC」プレミア完成披露試写会レポート”. 2017年10月21日閲覧。
^ “伝説の一角獣がついに銀幕へ! OVA『機動戦士ガンダムUC』舞台挨拶”. 2017年10月21日閲覧。
^ “『GUNDAM LIVE ENTERTAINMENT 機動戦士ガンダムUC Film&Live episode 4 最速上映会』レポート――オーケストラによる『機動戦士ガンダムUC』背景曲演奏&トークショー!”. 2017年10月21日閲覧。
^ “前夜祭、ep1,2の上映が終了し、スタッフトークショー開始!スペシャルゲストとして、澤野弘之さんにも駆けつけていただきました! http://bit.ly/t6nsjk (広報いぬ) #g_uc”. 2017年10月21日閲覧。
^ “GUILTY CROWN FESTIVAL'12 チケット一般発売は25日(土)から!”. 2017年10月21日閲覧。
^ “「機動戦士ガンダムUC FILM&LIVE 2012 Reader's Theater“hand in hand”」速報レポート”. 2017年10月21日閲覧。
^ “Aimer「RE:I AM EP」発売記念 Live at anywhere Vol.16 "Her Mind's Voice"”. 2017年10月21日閲覧。
^ “【続報】「進撃の巨人」Reading&Live Event「Attack 音 体感」横浜アリーナにて開催決定!”. 2017年10月21日閲覧。
^ “Aimerらゲストボーカル続々出演!澤野弘之4年ぶりワンマン”. 2017年10月21日閲覧。
^ “新年アニソン始め!「リスアニ!LIVE」今年も大成功”. 2017年10月21日閲覧。
^ “「ガンダムUC×澤野弘之×Aimer」のコラボレーション。“UnChild”レポート”. 2017年10月21日閲覧。
^ “機動戦士ガンダムUC episode7「虹の彼方に」 最終舞台挨拶”. 2017年10月21日閲覧。
^ “『ガンダムUC』の壮大な物語の終着点がここに!『機動戦士ガンダムUC FILM&LIVE the FINAL “A mon seul désir”』の模様をレポート”. 2017年10月21日閲覧。
^ “バンダイナムコ アニメキャンプ2014”. 2017年10月21日閲覧。
^ “特別招待作品 劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~”. 2017年10月21日閲覧。
^ “『リスアニ!STUDIO 特別編 澤野弘之 LIVE [nZk 002.5』2/8(日)配信決定。澤野弘之によるスタジオライブ&トークを生中継!]”. 2017年10月21日閲覧。
^ “澤野弘之「BEST OF VOCAL WORKS [nZk」リリースイベント開催決定!]”. 2017年10月21日閲覧。
^ “ALDNOAH.ZERO EXTRA DAY”. 2017年10月21日閲覧。
^ “澤野弘之、「進撃の巨人」から「まれ」まで多彩な楽曲で魅せた[nZk公演]”. 2017年10月21日閲覧。
^ “せらふぇすアフターレポート”. 2017年10月21日閲覧。
^ “澤野弘之さん CD同時発売記念イベント”. 2017年10月21日閲覧。
^ “澤野弘之、豪華ボーカル陣と“エモく”LIQUID震わせたo1ライブ”. 2017年10月21日閲覧。
^ “進撃!巨人中学校×進撃の巨人“進撃祭”Reading & Live Event イベントレポート”. 2017年10月21日閲覧。
^ “澤野弘之が歌姫3人と魅せた「ガンダムUC」ライブ”. 2017年10月21日閲覧。
^ “Aimerが魅せ、Yoshが吼える!澤野弘之、カラフルな歌声で彩った[nZk004ツアー大団円]”. 2017年10月21日閲覧。
^ “[http://recreators.tv/form/preview.html Re:CREATORS
制作発表会 開催決定]”. 2017年10月21日閲覧。
^ “澤野弘之、自身初の単独ホールライブを遂に開催!劇伴活動の集大成となりそうな本公演に向けた思いを聞いた。”. 2017年10月21日閲覧。
^ “【音楽×アニメ】のライブイベント「MUSIC THEATER 2017」が予感させたアニソンの更なる躍進”. 2017年10月21日閲覧。
^ “★スキマスイッチ TOUR 2017“re:Action” 開催決定!!”. 2017年10月21日閲覧。
^ “「青の祓魔師 京都不浄王篇」スペシャルイベント ―青・夏・祭― Blue Summer Fes 2017”. 2017年10月21日閲覧。
^ “澤野弘之&SUGIZO、実物大ユニコーンガンダムの下で初共演”. 2017年10月21日閲覧。
^ “澤野弘之、ソニーストア銀座でSawanoHiroyuki[nZK 2ndアルバム発売記念のトークイベント開催]”. 2017年10月21日閲覧。
^ “10月29日開催「進撃の巨人」Reading&Live Event Orchestra 「Attack 音 体感2」 イベント追加情報解禁!”. 2017年10月21日閲覧。
^ “2nd album「2V-ALK」店舗購入者特典実施中!スペシャルトーク&サイン会イベントも開催!”. 2017年10月21日閲覧。
^ “SawanoHiroyuki[nZk LIVE 「2V-ALK」]”. 2017年10月21日閲覧。
^ “澤野弘之が[nZkライブでDo As Infinity、Uru、Aimer、Yoshらと生コラボ]”. 2018年10月6日閲覧。
^ “Do As Infinity約2年ぶりのツアーに澤野弘之氏がゲスト出演! 東京公演オフィシャルレポートが到着!”. 2018年10月6日閲覧。
^ “NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO”. 2018年10月6日閲覧。
^ “機動戦士ガンダムNT 公開目前イベント ~PRELUDE TO NARRATIVE~”. 2018年10月6日閲覧。
^ “「ガンダムNT」ロングPV公開!スタッフトークショー付き上映会「Narra-TALK」実施決定!”. 2018年11月28日閲覧。
^ “12月6日(木)、初の海外単独公演“澤野弘之 LIVE [nZk in Shanghai”開催決定]”. 2018年10月6日閲覧。
^ “SawanoHiroyuki[nZk ワンマンライブ “R∃/MEMBER”開催決定!]”. 2018年10月19日閲覧。
^ “SACRA MUSIC FES.2019 –NEW GENERATION-”. 2019年1月10日閲覧。
^ “澤野弘之アーティスト・ブック2017年2月22日発売。未発表音源9曲のCDを付属、小室哲哉、荒木哲郎との特別対談も収録!”. 2017年2月14日閲覧。
外部リンク
HIROYUKI SAWANO OFFICIAL WEBSITE - 澤野弘之公式サイト
SawanoHiroyuki[nZk] | SonyMusic - SawanoHiroyuki[nZk]公式サイト
澤野弘之 [nZk] (sawano_nZk) - Twitter