1483年





















千年紀:
2千年紀
世紀:
14世紀 - 15世紀 - 16世紀
十年紀:
1460年代 1470年代 1480年代 1490年代 1500年代
年:
1480年 1481年 1482年 1483年 1484年 1485年 1486年

1483年(1483 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。




目次






  • 1 他の紀年法


  • 2 カレンダー


  • 3 できごと


  • 4 誕生


  • 5 死去


  • 6 脚注


  • 7 関連項目





他の紀年法





この節は、ウィキプロジェクト 紀年法ガイドラインに基づいて記述されています。この節に大きな変更を加える場合には、あらかじめ上記プロジェクトのノートで提案し、合意を形成してください。




  • 干支 : 癸卯


  • 日本


    • 文明15年


    • 皇紀2143年




  • 中国

    • 明 : 成化19年



  • 朝鮮


    • 李氏朝鮮 : 成宗14年


    • 檀紀3816年




  • ベトナム

    • 後黎朝 : 洪徳14年



  • 仏滅紀元 : 2025年 - 2026年


  • イスラム暦 : 887年 - 888年


  • ユダヤ暦 : 5243年 - 5244年




カレンダー



  • 1483年のカレンダー(ユリウス暦)













































































1月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

























































2月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28






























































3月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































4月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30



























































5月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

























































6月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































7月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31






























































8月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































9月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































10月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31





























































11月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































12月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31





できごと




  • 4月9日 - イングランド王エドワード4世死去、エドワード5世即位。


  • 6月26日 - グロスター公リチャードが、エドワード5世を廃位し、リチャード3世として即位。


  • 10月-12月 - (薔薇戦争)バッキンガム公ヘンリー・スタッフォードの反乱。



誕生





  • 3月6日 - フランチェスコ・グイチャルディーニ、イタリアの歴史家、政治家(+ 1540年)


  • 3月18日(文明15年2月10日) - 花山院忠輔、戦国時代の公卿(+ 1542年)


  • 4月6日 - ラファエロ・サンティ、イタリアの画家、建築家(+ 1520年)


  • 4月19日 - パオロ・ジョヴィオ、イタリアの医師、歴史学者、伝記作家、聖職者(+ 1552年)


  • 10月10日 - ドミトリー・ヴヌク、モスクワ大公国の統治者イヴァン3世の最年長の孫(+ 1509年)


  • 11月10日 - マルティン・ルター、ドイツの牧師、神学者(+ 1546年)


  • 12月3日 - ニコラウス・フォン・アムスドルフ、ドイツの神学者(+ 1565年)


  • 有馬晴純、戦国時代の肥前国の大名(+ 1566年)


  • 伊勢貞忠、戦国時代の武将(+ 1535年)


  • 王艮、明の思想家(+ 1541年)


  • 大浦盛信、戦国時代の武将(+ 1538年)


  • エステバン・ゴメス、ポルトガルの地図製作家、探検家(+ 1538年)


  • 土居清宗、戦国時代の武将(+ 1560年)


  • トーマス・パー、イングランドの長寿者(+ 1635年)


  • 莫登庸、ベトナム莫朝の初代皇帝(+ 1541年)


  • フズーリー、トルコの詩人(+ 1556年)


  • フランソワ・ラブレー、フランスの人文主義者、作家、医師(+ 1553年)


  • ルイ2世、フランス王家傍系ブルボン家の公子。モンパンシエ伯(+ 1501年)



死去





  • 1月23日(文明14年12月15日) - 烏丸資任、室町時代の公卿(* 1417年)


  • 2月12日 - フランシスコ1世、ナバラ王(* 1469年)


  • 3月23日 - ヨランド・ダンジュー、ロレーヌ女公、バル女公(* 1428年)


  • 4月9日 - エドワード4世、イングランド王(* 1442年)


  • 4月24日 - マルグリット・ド・ブルボン、サヴォイア公フィリッポ2世の最初の妻(* 1438年)


  • 6月22日 - フェルナンド2世、ポルトガルの貴族(* 1430年)


  • 7月4日(文明15年5月29日) - 順如、室町時代の浄土真宗の僧、光善寺住持(* 1442年)


  • 8月30日 - ルイ11世、ヴァロワ朝フランス王(* 1423年)


  • 11月2日 - バッキンガム公ヘンリー・スタッフォード、イングランドの貴族(* 1454年)


  • 12月1日 - シャルロット・ド・サヴォワ、フランス王ルイ11世の2度目の妃(* 1441年)


  • 12月22日(文明15年11月14日) - 畠山修羅、室町時代の武将(* 1468年)


  • 諏訪頼満、信濃国諏訪郡の諏訪氏の一族(* 生年未詳)



脚注


注釈




出典


[ヘルプ]




関連項目







  • 年の一覧

  • 年表

  • 年表一覧





Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith