868年





















千年紀:
1千年紀
世紀:
8世紀 - 9世紀 - 10世紀
十年紀:
840年代 850年代 860年代 870年代 880年代
年:
865年 866年 867年 868年 869年 870年 871年

868年(868 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。




目次






  • 1 他の紀年法


  • 2 カレンダー


  • 3 できごと


    • 3.1 日本




  • 4 誕生


  • 5 死去


  • 6 脚注


  • 7 関連項目





他の紀年法




  • 干支 : 戊子


  • 日本


    • 貞観10年


    • 皇紀1528年




  • 中国

    • 唐 : 咸通9年



  • 朝鮮 :


  • ベトナム :


  • 仏滅紀元:


  • ユダヤ暦:




カレンダー



  • 868年のカレンダー(ユリウス暦)












































































1月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31
























































2月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29




























































3月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































4月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30






























































5月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































6月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30



























































7月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31


























































8月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































9月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30






























































10月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































11月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































12月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31





できごと




  • ローマ教皇アドリアヌス2世、教会スラヴ語による聖書と典礼を認可。

  • 現在のエジプト・シリアにイスラーム王朝のトゥールーン朝が興る。



日本




  • 日本三代実録巻一五によれば、毎月のように地震、特に7月から8月には連日地震。特に、旧暦7月8日には播磨国で官舎、諸寺堂塔ことごとく頽倒の記録(播磨国地震)。

  • 6月 - 円珍を延暦寺座主とする。

  • この頃以降、惟宗直本「令集解」を著す。



誕生




死去





  • 5月2日(貞観10年4月3日) - 安慧、平安時代の天台宗の僧(* 794年)


  • 7月1日 - アリー・ハーディー、第10代イマーム(* 828年)


  • 伴善男、平安時代の公卿、正三位大納言(* 811年)



脚注


注釈




出典


[ヘルプ]




関連項目







  • 年の一覧

  • 年表

  • 年表一覧





Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith