AFC U-23選手権2016
AFC U-23選手権2016 | |
---|---|
大会概要 | |
開催国 | ![]() |
日程 | 2016年1月12日 - 1月30日 |
チーム数 | 16 (1連盟) |
開催地数 | 4 (1都市) |
大会結果 | |
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
大会統計 | |
試合数 | 32試合 |
ゴール数 | 103点 (1試合平均 3.22点) |
総入場者数 | 92,447人 (1試合平均 2,889人) |
得点王 | ![]() |
最優秀選手 | ![]() |
< 20132018 > |
AFC U-23選手権2016(英: 2016 AFC U-23 Championship)は、2016年1月12日から1月30日にかけてカタールで開催された第2回目のAFC U-23選手権である。
目次
1 概要
2 予選
3 出場国
4 スタジアム
5 組み合わせ抽選
6 トラブル
7 結果
7.1 グループリーグ
7.1.1 グループ A
7.1.2 グループ B
7.1.3 グループ C
7.1.4 グループ D
7.2 決勝トーナメント
7.2.1 準々決勝
7.2.2 準決勝
7.2.3 3位決定戦
7.2.4 決勝
8 優勝国
9 表彰
10 2016 リオデジャネイロ五輪出場国
11 脚注
12 外部リンク
概要
開催地にはカタール、ウズベキスタン、サウジアラビア、イランが立候補していたが、2014年11月28日にカタールに決定した[1]。
リオデジャネイロ五輪・サッカー男子のアジア最終予選を兼ねており、上位3チームが五輪出場権を得る。
予選
出場国
出場国・地域 | 予選 | 出場回数 |
---|---|---|
![]() |
開催国のため免除 | 初出場 |
![]() |
予選A組1位 | 2大会連続2回目 |
![]() |
予選B組1位 | 2大会連続2回目 |
![]() |
予選C組1位 | 2大会連続2回目 |
![]() |
予選C組2位 | 2大会連続2回目 |
![]() |
予選D組1位 | 2大会連続2回目 |
![]() |
予選D組2位 | 2大会連続2回目 |
![]() |
予選E組1位 | 2大会連続2回目 |
![]() |
予選E組2位 | 2大会連続2回目 |
![]() |
予選F組1位 | 2大会連続2回目 |
![]() |
予選G組1位 | 2大会連続2回目 |
![]() |
予選G組2位 | 初出場 |
![]() |
予選H組1位 | 2大会連続2回目 |
![]() |
予選I組1位 | 2大会連続2回目 |
![]() |
予選I組2位 | 初出場 |
![]() |
予選J組1位 | 2大会連続2回目 |
スタジアム
ドーハ | |
---|---|
アブドゥッラー・ビン・ハリーファ・スタジアム (レフウィヤスタジアム) |
グランド・ハマド・スタジアム (アル・アラビスタジアム) |
収容人数: 12,000人 |
収容人数: 13,000人 |
![]() ![]() ドーハ AFC U-23選手権2016 (カタール) | |
ドーハ | |
ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム (アル・サッドスタジアム) |
スハイム・ビン・ハマド・スタジアム (カタールSCスタジアム) |
収容人数: 15,000人 |
収容人数: 15,000人 |
組み合わせ抽選
グループリーグの組み合わせ抽選会は、2015年9月12日12:00(UTC+3)からカタール・ドーハで行われた[2][3]。
開催国のカタールはポット1に入り、それ以外の出場国は前回大会の結果に基づいてポット1からポット4に振り分けられる。
ポット1 |
ポット2 |
ポット3 |
ポット4 |
---|---|---|---|
|
|
|
|
トラブル
- 2016年1月24日の韓国対ヨルダン戦で、理想的な形でヨルダンが同点に追いついたかに思われたが、主審はゴールを認めなかった。日本人副審の誤審とみられ、映像でのリプレイを確認すると、明らかにオフサイドではなかった。[4]
結果
日時はすべて現地時間(UTC+3)。
グループリーグ
- 順位決定方法
勝ち点が同点のチームが2つ以上ある場合は、以下の順に比較して順位を決定する[5]。
- 直接対決の勝点
- 直接対決の得失点差
- 直接対決の得点数
- ここまでを適用して、なお同一の順位となるチームがある場合は、それらのチームに対してもう一度1からの基準を適用する。それにより順位の決定ができなくなった場合、次へ進む。
- 総得失点差
- 総得点数
- ここまで参照し、それでも2チームが差がつかず、さらにその両方が同じ試合会場にいる場合は、PK戦を行う
- 反則ポイント(イエローカード:1ポイント、イエローカード累積退場:3ポイント、レッドカード:3ポイント、イエローカードを1枚受けた後にレッドカード:4ポイント)の少ないチーム順
- 抽選
グループ A
順 |
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
3 | 3 | 0 | 0 | 9 | 4 | +5 | 9 |
2 |
![]() |
3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 4 | +2 | 6 |
3 |
![]() |
3 | 1 | 0 | 2 | 5 | 7 | −2 | 3 |
4 |
![]() |
3 | 0 | 0 | 3 | 4 | 9 | −5 | 0 |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月12日 16:30 |
シリア ![]() |
0 - 2 |
![]() |
---|---|---|
レポート |
モタハリー ![]() モハンマディ ![]() |
ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 1,133人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月12日 19:30 |
カタール ![]() |
3 - 1 |
![]() |
---|---|---|
A.ハサン ![]() A.アラエルディン ![]() |
レポート |
廖力生 ![]() |
アブドゥッラー・ビン・ハリーファ・スタジアム(ドーハ) 観客数: 6,340人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月15日 16:30 |
中国 ![]() |
1 - 3 |
![]() |
---|---|---|
廖力生 ![]() |
レポート |
フリービーン ![]() バヘル ![]() |
アブドゥッラー・ビン・ハリーファ・スタジアム(ドーハ) 観客数: 1,205人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月15日 19:30 |
イラン ![]() |
1 - 2 |
![]() |
---|---|---|
カリミ ![]() |
レポート |
A.アラエルディン ![]() A.ハサン ![]() |
ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 11,026人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月18日 19:30 |
カタール ![]() |
4 - 2 |
![]() |
---|---|---|
A.ハサン ![]() A.アラエルディン ![]() A.アリ ![]() |
レポート |
カルファ ![]() フリービーン ![]() |
ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 9,255人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月18日 19:30 |
イラン ![]() |
3 - 2 |
![]() |
---|---|---|
モタハリー ![]() パフラヴァーン ![]() トラビ ![]() |
レポート |
常飛亞 ![]() 廖力生 ![]() |
アブドゥッラー・ビン・ハリーファ・スタジアム(ドーハ) 観客数: 802人 主審: ![]() |
グループ B
順 |
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
3 | 3 | 0 | 0 | 7 | 1 | +6 | 9 |
2 |
![]() |
3 | 0 | 2 | 1 | 5 | 6 | −1 | 2 |
3 |
![]() |
3 | 0 | 2 | 1 | 5 | 6 | −1 | 2 |
4 |
![]() |
3 | 0 | 2 | 1 | 3 | 7 | −4 | 2 |
※勝ち点2で3チームが並んだため、これらのチームの順位は、当該チーム間の直接対戦の戦績により決定される。その結果は以下の通り。
順 |
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 |
![]() |
2 | 0 | 2 | 0 | 5 | 5 | 0 | 2 |
3 |
![]() |
2 | 0 | 2 | 0 | 4 | 4 | 0 | 2 |
4 |
![]() |
2 | 0 | 2 | 0 | 3 | 3 | 0 | 2 |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月13日 16:30 |
日本 ![]() |
1 - 0 |
![]() |
---|---|---|
植田直通 ![]() |
レポート |
グランド・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 1,531人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月13日 19:30 |
サウジアラビア ![]() |
1 - 1 |
![]() |
---|---|---|
アッ=サイアリー ![]() |
レポート |
ピニョ ![]() |
グランド・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 878人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月16日 16:30 |
タイ ![]() |
0 - 4 |
![]() |
---|---|---|
レポート |
鈴木武蔵 ![]() 矢島慎也 ![]() 久保裕也 ![]() |
グランド・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 1,674人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月16日 19:30 |
北朝鮮 ![]() |
3 - 3 |
![]() |
---|---|---|
金英逸 ![]() 尹日光 ![]() 張功哲 ![]() |
レポート |
カンノ ![]() アル=ムワッラド ![]() アル=ガームディー ![]() |
グランド・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 989人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月19日 16:30 |
サウジアラビア ![]() |
1 - 2 |
![]() |
---|---|---|
マードゥ ![]() |
レポート |
大島僚太 ![]() 井手口陽介 ![]() |
スハイム・ビン・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 807人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月19日 16:30 |
北朝鮮 ![]() |
2 - 2 |
![]() |
---|---|---|
金英逸 ![]() (ソサワット) ![]() |
レポート |
ナルバディン ![]() チャナティップ ![]() |
グランド・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 1,421人 主審: ![]() |
グループ C
順 |
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 2 | +6 | 7 |
2 |
![]() |
3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 3 | +3 | 7 |
3 |
![]() |
3 | 1 | 0 | 2 | 6 | 6 | 0 | 3 |
4 |
![]() |
3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 10 | −9 | 0 |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月13日 16:30 |
イラク ![]() |
2 - 0 |
![]() |
---|---|---|
アティーヤ ![]() アリ・フスニ ![]() |
レポート |
スハイム・ビン・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 545人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月13日 19:30 |
韓国 ![]() |
2 - 1 |
![]() |
---|---|---|
文昶辰 ![]() |
レポート |
ハムダモフ ![]() |
スハイム・ビン・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 803人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月16日 16:30 |
イエメン ![]() |
0 - 5 |
![]() |
---|---|---|
レポート |
權昶勳 ![]() 柳承佑 ![]() 朴埇佑 ![]() |
スハイム・ビン・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 755人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月16日 19:30 |
ウズベキスタン ![]() |
2 - 3 |
![]() |
---|---|---|
ハムダモフ ![]() ハキモフ ![]() |
レポート |
カーズィム ![]() カーミル ![]() ターリク ![]() |
スハイム・ビン・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 686人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月19日 19:30 |
イラク ![]() |
1 - 1 |
![]() |
---|---|---|
フセイン ![]() |
レポート |
金玄 ![]() |
グランド・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 2,507人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月19日 19:30 |
ウズベキスタン ![]() |
3 - 1 |
![]() |
---|---|---|
ソヒボフ ![]() セルゲーエフ ![]() マシャリポフ ![]() |
レポート |
A.アッ=サルーリー ![]() |
スハイム・ビン・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 227人 主審: ![]() |
グループ D
順 |
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
3 | 2 | 1 | 0 | 4 | 2 | +2 | 7 |
2 |
![]() |
3 | 1 | 2 | 0 | 3 | 1 | +2 | 5 |
3 |
![]() |
3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | +1 | 4 |
4 |
![]() |
3 | 0 | 0 | 3 | 3 | 8 | −5 | 0 |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月14日 16:30 |
ヨルダン ![]() |
3 - 1 |
![]() |
---|---|---|
ファイサル ![]() アル=マーナスラ ![]() |
レポート |
ドー・ドゥイ・マイン ![]() |
スハイム・ビン・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 1,392人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月14日 19:30 |
オーストラリア ![]() |
0 - 1 |
![]() |
---|---|---|
レポート |
(ガッリフオーコ) ![]() |
グランド・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 307人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月17日 16:30 |
ベトナム ![]() |
0 - 2 |
![]() |
---|---|---|
レポート |
ドナチー ![]() マクラーレン ![]() |
グランド・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 539人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月17日 19:30 |
アラブ首長国連邦 ![]() |
0 - 0 |
![]() |
---|---|---|
レポート |
スハイム・ビン・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 1,752人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月20日 19:30 |
ヨルダン ![]() |
0 - 0 |
![]() |
---|---|---|
レポート |
スハイム・ビン・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 2,338人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月20日 19:30 |
アラブ首長国連邦 ![]() |
3 - 2 |
![]() |
---|---|---|
(ファム・ホアン・ラム) ![]() アル=アクベリー ![]() アル=ハーシュミー ![]() |
レポート |
グエン・コン・フオン ![]() グエン・トゥアン・アイン ![]() |
グランド・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 623人 主審: ![]() |
決勝トーナメント
準々決勝 |
準決勝 |
決勝 |
||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月22日 |
|
|
|
|
||||||
![]() |
2 |
|||||||||
1月26日 |
||||||||||
![]() |
1 |
|
||||||||
![]() |
1 |
|||||||||
1月23日 |
||||||||||
|
![]() |
3 |
|
|||||||
![]() |
1 |
|||||||||
1月30日 |
||||||||||
![]() |
0 |
|
||||||||
![]() |
2 |
|||||||||
1月22日 |
||||||||||
|
![]() |
3 |
||||||||
![]() |
3 |
|||||||||
1月26日 |
||||||||||
![]() |
0 |
|
||||||||
![]() |
2 |
3位決定戦 |
||||||||
1月23日 |
||||||||||
|
![]() |
1 |
|
|||||||
![]() |
1 |
![]() |
1 |
|||||||
![]() |
3 |
|
![]() |
2 |
||||||
1月29日 |
||||||||||
準々決勝
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月22日 16:30 |
日本 ![]() |
3 - 0 (延長) |
![]() |
---|---|---|
豊川雄太 ![]() 中島翔哉 ![]() |
レポート |
アブドゥッラー・ビン・ハリーファ・スタジアム(ドーハ) 観客数: 1,703人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月22日 19:30 |
カタール ![]() |
2 - 1 (延長) |
![]() |
---|---|---|
アフィーフ ![]() アサダッラー ![]() |
レポート |
徐景進 ![]() |
ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 9,702人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月23日 16:30 |
韓国 ![]() |
1 - 0 |
![]() |
---|---|---|
文昶辰 ![]() |
レポート |
スハイム・ビン・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 3,126人 主審: ![]() |
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月23日 19:30 |
アラブ首長国連邦 ![]() |
1 - 3 (延長) |
![]() |
---|---|---|
(アリ・ムハウィ) ![]() |
レポート |
アリ・フスニ ![]() アブドゥッラヒーム ![]() カーズィム ![]() |
グランド・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 1,030人 主審: ![]() |
準決勝
勝者はリオデジャネイロ五輪の出場権を獲得。
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月26日 16:30 |
日本 ![]() |
2 - 1 |
![]() |
---|---|---|
久保裕也 ![]() 原川力 ![]() |
レポート |
ナーティク ![]() |
アブドゥッラー・ビン・ハリーファ・スタジアム(ドーハ) 観客数: 1,489人 主審: ![]() |
日本がリオデジャネイロ五輪の出場権を獲得。
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月26日 19:30 |
カタール ![]() |
1 - 3 |
![]() |
---|---|---|
A.アラエルディン ![]() |
レポート |
柳承佑 ![]() 權昶勳 ![]() 文昶辰 ![]() |
ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 11,840人 主審: ![]() |
韓国がリオデジャネイロ五輪の出場権を獲得。
3位決定戦
勝者はリオデジャネイロ五輪の出場権を獲得。
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月29日 17:45 |
カタール ![]() |
1 - 2 (延長) |
![]() |
---|---|---|
A.アラエルディン ![]() |
レポート |
アブドゥッラヒーム ![]() アイマン・フセイン ![]() |
ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム(ドーハ) 観客数: 10,049人 主審: ![]() |
イラクがリオデジャネイロ五輪の出場権を獲得。
決勝
{{{team1}}} v {{{team2}}}
2016年1月30日 17:45 |
韓国 ![]() |
2 - 3 |
![]() |
---|---|---|
權昶勳 ![]() 陳成昱 ![]() |
レポート |
浅野拓磨 ![]() 矢島慎也 ![]() |
アブドゥッラー・ビン・ハリーファ・スタジアム(ドーハ) 観客数: 5,394人 主審: ![]() |
|
1.櫛引 12.室屋 4.岩波 5.植田 6.山中 3.遠藤 8.大島 21.矢島 10.中島 20.オナイウ 11.久保 18.陳 10.柳 22.権 8.李 7.文 6.朴 3.李 2.沈 4.宋 5.涎 1.金 |
|
優勝国
AFC U-23選手権2016優勝国 |
---|
![]() 日本 初優勝 |
表彰
大会最優秀選手 | 得点王 | フェアプレー賞 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
2016 リオデジャネイロ五輪出場国
日本
韓国
イラク
脚注
^ “AFC Competitions Committee meeting”. アジアサッカー連盟 (2014年11月28日). 2014年12月6日閲覧。
^ “Stage set for AFC U23 Championship Qatar 2016 draw”. アジアサッカー連盟 (2015年9月11日). 2015年9月12日閲覧。
^ “U23 CHAMPIONSHIP DRAW CONCLUDED IN QATAR”. アジアサッカー連盟 (2015年9月12日). 2015年9月12日閲覧。
^ ヨルダン、リオ五輪予選韓国戦の”誤審”に抗議。日本人副審がミスかフットボールチャンネル 2016年1月24日
^ “Regulations AFC U-23 Championship 2016 (PDF)” (英語). アジアサッカー連盟. 2015年9月23日閲覧。
外部リンク
- RSSSFによる記録
|
|