奇岩






ローソク島(島根県隠岐の島町)


奇岩(きがん)は、珍しい形状・奇怪な形状をした岩石である[1]




目次






  • 1 概要


  • 2 各地の奇岩


    • 2.1 日本の奇岩


    • 2.2 日本以外の奇岩




  • 3 脚注


  • 4 関連項目


  • 5 外部リンク





概要


岩石を構成する母岩の種類や地殻変動、長い年月による侵食などにより、人の目に非常に珍しく奇怪に見える形が造形されることがある。人はこれを奇岩と呼び、昔から珍重し、そこに様々な伝説を付与したり、神として祀り信仰の対象とし、あるいは観光の対象にしたりしてきた歴史がある。鍾乳洞の鍾乳石も奇岩の一種である。多くの奇岩には、それにふさわしい名前が付与されている。



各地の奇岩



日本の奇岩




  • オロンコ岩(北海道斜里町)


  • ゴジラ岩(北海道斜里町)


  • 桃岩(北海道礼文町)


  • 鍋釣岩(北海道奥尻町)


  • ローソク岩(北海道余市郡余市町) - ニセコ積丹小樽海岸国定公園


  • 三本杉岩(北海道久遠郡せたな町)


  • 仏ヶ浦(青森県佐井村) - 名勝・天然記念物・日本の地質百選


  • 浄土ヶ浜(岩手県宮古市) - 名勝・三陸復興国立公園


  • ネコバリ岩(秋田県五城目町)


  • 見附島(別名:軍艦島、石川県珠洲市)


  • ゴジラ岩(石川県珠洲市)


  • 能登金剛(石川県羽咋郡志賀町) - 能登半島国定公園


  • 東尋坊(福井県坂井市) - 名勝・天然記念物・日本の地質百選


  • 傘岩(岐阜県恵那市) - 天然記念物


  • 獅子岩(三重県熊野市) - 名勝・天然記念物


  • 橋杭岩(和歌山県東牟婁郡串本町) - 名勝・天然記念物


  • 瀞八丁(和歌山県新宮市・奈良県十津川村) - 特別名勝・天然記念物


  • 鬼の架け橋(兵庫県篠山市・丹波市)


  • はさかり岩(兵庫県豊岡市) - 山陰海岸国立公園・兵庫県指定天然記念物


  • 浦富海岸(鳥取県岩美町) - 名勝・天然記念物


  • ローソク島(島根県隠岐郡隠岐の島町) - 大山隠岐国立公園


  • 竜串・見残し(高知県土佐清水市) - 足摺宇和海国立公園


  • 王位石(長崎県北松浦郡小値賀町)


  • 免の石(熊本県南阿蘇村)


  • 鬼の洗濯板(宮崎県宮崎市) - 天然記念物・日南海岸国定公園・日本の地質百選


  • 陰陽石(宮崎県小林市)


  • 立神岩(鹿児島県枕崎市)


  • 畳石(沖縄県久米島町) - 天然記念物・日本の地質百選


  • 立神岩(沖縄県与那国町)


  • 軍艦岩・サンニヌ台(沖縄県与那国町)




日本以外の奇岩




  • カッパドキアの奇岩(トルコ)


  • イスキグアラスト/タランパヤ自然公園群(アルゼンチン)


  • メテオラ(ギリシャ)


  • ツィンギ・デ・ベマラ厳正自然保護区(マダガスカル)


  • 敦煌ヤルダン国家地質公園(中国)




脚注





  1. ^ コトバンク デジタル大辞泉 奇岩とは




関連項目







  • 石#石と信仰

  • 夫婦岩

  • List of rock formations

  • 奇岩駅

  • 奇巌城



外部リンク




  • 日本の典型地形について 3.地質を反映した地形 国土地理院


  • 自然の造形 奇岩 巨岩 - 日本の旅ドットコム




Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith