フリアン・シモン
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はシモン、第二姓(母方の姓)はセスメーロです。 |
フリアン・シモン | |
---|---|
2010年 アラゴンGP | |
国籍 | ![]() |
生年月日 | (1987-04-03) 1987年4月3日(31歳) |
出身地 | トレド県ビリャカニャス |
ロードレース世界選手権での記録 - Moto2クラスに参戦 - | |
現在のチーム | マプフレ・アスパー・チームMoto2 |
ゼッケン | 60 |
チャンピオン | 125cc - 1 (2009年) |
レース数 | 128 |
優勝回数 | 8 |
表彰台回数 | 22 |
PP回数 |
10 |
FL回数 |
10 |
通算獲得ポイント | 1008 |
2010年の成績 |
2位 (201ポイント) |
フリアン・シモン・セスメーロ ( Julián Simón Sesmero, 1987年4月3日 - ) は、スペイン・トレド県ビリャカニャス出身のオートバイレーサー。2009年のロードレース世界選手権125ccクラスチャンピオン。
目次
1 経歴
1.1 キャリア初期
1.2 ロードレース世界選手権
1.2.1 125ccクラス ( 2003 - 2006 )
1.2.2 250ccクラス ( 2007 - 2008 )
1.2.3 再び125ccへ ( 2009 )
1.2.4 Moto2クラス ( 2010 - )
2 ロードレース世界選手権 戦績
3 脚注
4 関連項目
5 外部リンク
経歴
キャリア初期
わずか2歳の時にミニモトクロスを始めた。10歳の時にスペイン国内のモトクロスジュニアチャンピオンとなり、12歳からロードレースに転向。2000年に50ccと125ccのアプリリアカップレースで勝利を収め、2001年にはスペイン国内のロードレース選手権125ccクラスでシリーズ4位、2002年には同選手権3位となり、同年にはワイルドカード枠でロードレース世界選手権125ccクラスにデビューを果たした。
ロードレース世界選手権
125ccクラス ( 2003 - 2006 )
2003年には、マラグーティチームからフル参戦を開始した。初年度はわずか4ポイントの獲得に終わったが、翌2004年シーズンには Angaia Racing でホンダ・RS125Rに乗り換えて60ポイントを獲得、シリーズランキング14位と成績を伸ばした。2005年はレッドブル・KTMチームに移籍し、雨のドニントンでGP初勝利を遂げた。この年はシリーズランキング7位、翌2006年もKTMに残留しシリーズ9位となった。
250ccクラス ( 2007 - 2008 )
2007年には、アルベルト・プーチ率いるレプソル・ホンダチームから250ccクラスにステップアップを果たすと、シリーズランキング9位の成績を残した。翌2008年にはKTMを駆ってシリーズ10位となった。2年間250ccクラスを戦ったが、表彰台の獲得はできないままだった。
再び125ccへ ( 2009 )

2009年 イギリスGP
2009年シーズン、シモンは125ccクラスに戻り、出直しを図ることになった。ホルヘ・マルチネス率いるバンカハ・アスパーチームでアプリリアを駆り、第4戦フランスGPではクラス復帰後初優勝を遂げた。第6戦カタルニアGPではトップでファイナルラップに突入したが、周回数を勘違いしたシモンはガッツポーズを見せてマシンをスローダウンさせてしまった。この痛恨のミスによって、シモンは優勝はおろか表彰台をも失う4位に沈んでしまった[1]。しかしその後は安定した速さで勝利を重ね、2位を大きく離してチャンピオン争いをリード、第15戦オーストラリアGPで、ファイナルラップにチームメイトのブラッドリー・スミスをオーバーテイクしてシーズン5勝目を挙げ、2戦を残してワールドチャンピオンに輝いた。その後マレーシアGP、バレンシアGPでもスミスとのバトルを制して勝利を飾り、3連勝で飛躍のシーズンを締めくくった。
Moto2クラス ( 2010 - )
2010年、シモンはアスパー・チームに残留し、250ccクラス後継のMoto2クラスにマイク・ディ・メッリオをチームメイトに参戦を開始した[2]。当初チームはRSV製のシャシーを使用していたが、第3戦フランスGPでスッター製に変更。そのレースでクラス初表彰台となる2位に入ったシモンは、以降安定した速さを見せ、2位を5回、3位を3回記録。勝利こそ挙げられなかったもののシリーズランキング2位に入る活躍を見せた。
2011年シーズンもアスパーに残留し、Moto2に継続参戦する[3]。
ロードレース世界選手権 戦績
シーズン |
クラス |
バイク |
出走 |
優勝 |
表彰台 |
PP |
FL |
ポイント |
シリーズ順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2002年 |
125cc |
ホンダ |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
37位 |
2003年 |
125cc |
マラグーティ |
16 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
29位 |
2004年 |
125cc |
ホンダ |
14 |
0 |
0 |
0 |
0 |
60 |
14位 |
2005年 |
125cc |
KTM |
15 |
1 |
1 |
0 |
0 |
123 |
7位 |
2006年 |
125cc |
KTM |
13 |
0 |
1 |
0 |
0 |
97 |
9位 |
2007年 |
250cc |
ホンダ |
17 |
0 |
0 |
0 |
0 |
123 |
9位 |
2008年 |
250cc |
KTM |
16 |
0 |
0 |
0 |
0 |
109 |
10位 |
2009年 |
125cc |
アプリリア |
16 |
7 |
12 |
7 |
7 |
289 |
1位 |
2010年 |
Moto2 |
RSV スッター |
17 |
0 |
8 |
3 |
3 |
201 |
2位 |
合計 |
128 |
8 |
22 |
10 |
10 |
1008 |
脚注
^ http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/motorsport/motorbikes/8099343.stm
^ http://www.motogp.com/ja/news/2009/moto2+simon+and+di+meglio+signs+with+mapfre+aspar+0
^ http://www.motogp.com/ja/news/2010/Terol+and+Simon+extend+deals+with+Aspar+Team
関連項目
ピエールフランチェスコ・キリ - シモンと同じく、周回数を間違えて表彰台を失った経験を持つ。
外部リンク
- motogp.com フリアン・シモン経歴
|