シン・フェイン党
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年3月) |
シン・フェイン Sinn Féin | |
---|---|
党首 | メアリー・ルー・マクドナルド |
成立年月日 | 1905年 |
本部所在地 | ![]() ![]() |
庶民院議席数 |
7 / 650 (1%) |
ドイル・エアラン議席数 |
23 / 158 (15%) |
政治的思想・立場 | 共和主義 民族主義[1] 左派民族主義 民主社会主義 アイルランド統一 |
公式サイト | www.sinnfein.ie |
シンボル | 緑色 |
国際組織 | 欧州統一左派・北方緑の左派同盟 |
シン・フェイン党(シン・フェインとう、アイルランド語:Sinn Féin)は、1905年にアーサー・グリフィスらによって結成されたアイルランドのナショナリズム政党。現在の党首はメアリー・ルー・マクドナルド。
目次
1 概要
2 参考文献
3 脚注
4 関連項目
概要
「シン・フェイン」とは「我ら自身」(英語:We Ourselves)という意味である。共和主義シン・フェイン党 (Republican Sinn Féin)とは区別される。歴史的にIRA暫定派と関係が深い。「ナショナリスト」と呼ばれるが、これはアイルランド民族主義を意味し、現在はイギリス領の北アイルランドを含めた統一アイルランド国家の建設を主張している。北アイルランドでは、「ユニオニスト」(連合王国派)、「ロイヤリスト」(王党派)と呼ばれるイギリス支配支持派と、長年にわたり抗争を繰り広げている。
2006年のセント・アンドルーズ合意を経て、一定の妥協が成立し、2007年の北アイルランド政府再建後、ユニオニスト右派の民主連合党(DUP)と連立するに至った。北アイルランド政府では民主連合党が首相を、シン・フェイン党が副首相を分け合い、権限は同格とされた。
2017年1月9日、シン・フェイン党のマクギネス自治政府副首相が辞職した。
2012年より、民主連合党主導で再生可能エネルギー導入計画を進めていたが、制度の欠陥から巨額の損失を出した。シン・フェイン党はアーリーン・フォスター自治政府首相(民主連合党)の責任を追及し、マクギネスが辞職に及んだものである。共同統治のため、フォスターも自動的に失職した[2]。2017年3月に行われた北アイルランド議会選挙は、定数108から90に減らされたが、シン・フェイン党は1議席減の27議席を得た。民主連合党は10議席減の28議席で、両党は伯仲した[3]。両党の膠着状態はその後も続き、北アイルランド政府は機能停止の状態が続いている。
アイルランド下院(ドイル・エアラン)では158議席中23議席、北アイルランド議会では90議席中27議席を占めている。イギリス下院にも7人の当選者を出しているが、エリザベス2世女王への宣誓を拒否して登院せず、議員歳費も受け取っていない[4]。
2016年、イギリスの欧州連合離脱是非を問う国民投票で欧州連合(EU)離脱がほぼ確実となったことを受け、デクラン・キアニー幹事長はアイルランド統一の是非を問う住民投票を行うべきだと表明した[5][6]。
2017年の2017年イギリス総選挙で、与党・保守連合党が過半数割れし、民主連合党との閣外協力協議を開始した。そこで、フィアナ・フォイル(アイルランド共和党)、フィナ・ゲール(統一アイルランド党)、労働党 (アイルランド)から、シン・フェイン党も対抗して登院すべきという批判があがった。アダムズ党首は、「どうしてアイルランドの指導者が、イングランドの女王に忠誠を誓うことができるだろうか」と題して反論した[4]。アダムズは、英国への忠誠を拒否する原則論を再確認した上で、自党が3議席を上積みし、ナショナリスト穏健派(英議会においても登院拒否をしていない)の社会民主労働党が惨敗(現有3議席→0議席)したことを指摘し、「積極的棄権主義」が支持されたことを強調した。
一方で、閣外協力そのものには反対を表明している。6月15日、保守連合党のテリーザ・メイ首相はシン・フェイン党幹部と会談し、理解を求めた[7]。
参考文献
- 西部邁 「シンフェーンの覚悟」『生と死、その非凡なる平凡』 新潮社、2015年、101-105頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"""""""'""'"}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Lock-green.svg/9px-Lock-green.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg/9px-Lock-gray-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lock-red-alt-2.svg/9px-Lock-red-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Wikisource-logo.svg/12px-Wikisource-logo.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:inherit;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration,.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}
ISBN 9784103675068。
脚注
^ デジタル大辞泉 コトバンク. 2018年10月25日閲覧。
^ 北アイルランド自治が危機に=副首相辞任、議会選へ-英 (2017/01/14-14:28) - 時事通信社
^ 北アイルランド選 民主統一党、1議席差で第1党守る 2017年3月5日 17時26分(最終更新 3月5日 17時26分) - 『毎日新聞』 矢野純一
- ^ abGerry Adams: 'What kind of Irish leader would swear loyalty to the English Queen?' - TheJournal.ie Gerry Adams(英語)
^ “英EU離脱、統一アイルランドめぐり投票機運=シン・フェイン党”. ロイター (2016年6月24日). 2016年6月26日閲覧。
^ “英国がEU離脱へ、スコットランド首相は独立を示唆”. AFPBB (2016年6月24日). 2016年6月24日閲覧。
^ 英議会での女王演説、21日に延期 閣外協力ずれ込み 2017/6/15 23:56 - 『日本経済新聞』 小川知世
関連項目
- 北アイルランド問題
|
|