アレックス・デ・アンジェリス
アレックス・デ・アンジェリス | |
---|---|
![]() 2010年 オーストラリアGP | |
国籍 | ![]() |
生年月日 | (1984-02-26) 1984年2月26日(34歳) |
出身地 | イタリア・リミニ |
ウェブサイト | alexdeangelis.com |
ロードレース世界選手権での記録 - Moto2クラスに参戦 - | |
現在のチーム | JiR |
ゼッケン | 15 |
チャンピオン | 0 |
レース数 | 180 |
優勝回数 | 2 |
表彰台回数 | 36 |
PP回数 |
10 |
FL回数 |
14 |
通算獲得ポイント | 1398 |
2010年の成績 |
11位 (95ポイント - Moto2) 18位 (11ポイント - MotoGP) |

2011年 ポルトガルGP
アレックス・デ・アンジェリス(Alex de Angelis, 1984年2月26日 - )は、イタリア・リミニ生まれ、サンマリノ国籍のオートバイレーサー。
目次
1 経歴
2 ロードレース世界選手権 戦績
3 脚注
4 外部リンク
経歴
1999年にロードレース世界選手権125ccクラス、第11戦イモラGPへのワイルドカード参戦でGPデビュー。翌2000年からフル参戦を開始。実質デビューシーズンのベストリザルトは6位が2回だった。4年間125ccクラスにフル参戦し、2003年には6度の表彰台を経験、未勝利ながらダニ・ペドロサに次ぐシリーズ2位を獲得した。
2004年からは250ccクラスにステップアップし、2度の表彰台でシリーズ5位となった。翌2005年は4度の表彰台でシリーズ7位、飛躍の年となった2006年は最終戦バレンシアGPで初優勝を遂げ、シリーズ3位を獲得した。翌2007年には4戦連続の2位を含む8度の表彰台で235ポイントを獲得、またもシリーズ3位となった。ドイツGPでは2002年から2007年まで6年連続で表彰台に立っている。
2008年に最高峰MotoGPクラスに、サンカルロ・グレシーニ・ホンダチームからデビュー。第6戦イタリアGPではウォームアップセッションでファステストを記録し、決勝では4位でフィニッシュ。第10戦ドイツGPでも4位になるなど、18戦中13戦完走、11戦でポイントを獲得する安定した走りでルーキーイヤーを終えた。2009年も同チームで戦い、第10戦インディアナポリスGPでクラス初の2位表彰台を獲得するなどの活躍を見せ、シリーズ8位の成績を残した。
2010年はMotoGPクラスのシートを見つけることができず、シーズン当初は250ccクラス後継のMoto2クラスにチーム・スコットから参戦した[1]。シーズン中盤の第8戦ドイツGPから第10戦ドイツGPにかけてはMotoGPクラスに復帰し、インターウェッテン・ホンダチームで負傷欠場中の青山博一の代役を務めた。その後はスコットMoto2に戻るはずだったがチームは解散し、一時的にシートを失ってしまった[2]。第12戦地元サンマリノGPからはJiRのシートを獲得し、残りシーズン7レースに参戦することになった[3]。
ところがサンマリノGPで富沢祥也の後位で追走中、転倒した富沢に絡む事故に巻き込まれてしまう。しかし第16戦オーストラリアGPでは自身グランプリ2勝目を果たし、使用していた車体のメーカーであるTSRと共にMoto2クラス初勝利を飾った。なお、この時の2位だったスコット・レディングもサンマリノGPで富沢の事故に関わっていたため、話し合いによりシャンパンファイトは自粛している[4]。
2011年シーズンもJiRチームから引き続きMoto2に参戦する[5]。
ロードレース世界選手権 戦績
- 凡例
ボールド体のレースはポールポジション、イタリック体のレースはファステストラップを記録。
シーズン |
クラス |
バイク |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
順位 |
ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1999年 |
125cc |
ホンダ |
MAL |
JPN |
SPA |
FRA |
ITA |
CAT |
NED |
GBR |
GER |
CZE |
IMO Ret |
VAL |
AUS |
RSA |
BRA |
ARG |
NC |
0 |
||
2000年 |
125cc |
ホンダ |
RSA 16 |
MAL 16 |
JPN Ret |
SPA 15 |
FRA 15 |
ITA 12 |
CAT Ret |
NED 14 |
GBR 12 |
GER Ret |
CZE Ret |
POR Ret |
VAL 12 |
BRA 11 |
PAC 6 |
AUS 6 |
18位 |
40 |
||
2001年 |
125cc |
ホンダ |
JPN 14 |
RSA 9 |
SPA 7 |
FRA 14 |
ITA 10 |
CAT 9 |
NED Ret |
GBR Ret |
GER 12 |
CZE 12 |
POR Ret |
VAL Ret |
PAC Ret |
AUS 6 |
MAL 14 |
BRA 6 |
14位 |
63 |
||
2002年 |
125cc |
アプリリア |
JPN Ret |
RSA 6 |
SPA Ret |
FRA Ret |
ITA 7 |
CAT Ret |
NED 9 |
GBR 7 |
GER 2 |
CZE 8 |
POR Ret |
BRA 11 |
PAC Ret |
MAL 10 |
AUS Ret |
VAL 4 |
9位 |
87 |
||
2003年 |
125cc |
アプリリア |
JPN Ret |
RSA 6 |
SPA 3 |
FRA Ret |
ITA 7 |
CAT 3 |
NED 6 |
GBR 4 |
GER 3 |
CZE 3 |
POR 3 |
BRA 3 |
PAC 9 |
MAL 6 |
AUS 7 |
VAL Ret |
2位 |
166 |
||
2004年 |
250cc |
アプリリア |
RSA 5 |
SPA 6 |
FRA 5 |
ITA 8 |
CAT Ret |
NED 5 |
BRA 4 |
GER 3 |
GBR 4 |
CZE Ret |
POR 5 |
JPN 6 |
QAT Ret |
MAL 4 |
AUS 2 |
VAL Ret |
5位 |
147 |
||
2005年 |
250cc |
アプリリア |
SPA 3 |
POR 5 |
CHN 4 |
FRA Ret |
ITA 3 |
CAT Ret |
NED 5 |
GBR Ret |
GER 3 |
CZE 4 |
JPN 7 |
MAL 3 |
QAT Ret |
AUS Ret |
TUR 7 |
VAL 4 |
7位 |
151 |
||
2006年 |
250cc |
アプリリア |
SPA 2 |
QAT Ret |
TUR 12 |
CHN Ret |
FRA 5 |
ITA 2 |
CAT 3 |
NED 2 |
GBR 2 |
GER 2 |
CZE Ret |
MAL 3 |
AUS 2 |
JPN 2 |
POR 3 |
VAL 1 |
3位 |
228 |
||
2007年 |
250cc |
アプリリア |
QAT 2 |
SPA 4 |
TUR 4 |
CHN 4 |
FRA 3 |
ITA 2 |
CAT 2 |
GBR 2 |
NED 2 |
GER 3 |
CZE 11 |
SMR 5 |
POR 6 |
JPN 5 |
AUS 9 |
MAL Ret |
VAL 2 |
3位 |
235 |
|
2008年 |
MotoGP |
ホンダ |
QAT Ret |
SPA 14 |
POR 11 |
CHN 16 |
FRA 12 |
ITA 4 |
CAT Ret |
GBR 15 |
NED Ret |
GER 4 |
USA 13 |
CZE 8 |
SMR Ret |
IND 10 |
JPN 17 |
AUS Ret |
MAL 14 |
VAL 10 |
14位 |
63 |
2009年 |
MotoGP |
ホンダ |
QAT 6 |
JPN 13 |
SPA 14 |
FRA 11 |
ITA 15 |
CAT 12 |
NED 10 |
USA 11 |
GER 5 |
GBR 4 |
CZE 8 |
IND 2 |
SMR Ret |
POR Ret |
AUS 4 |
MAL 12 |
VAL 10 |
8位 |
111 |
|
2010年 |
Moto2 |
スコット・フォース |
QAT Ret |
SPA DNS |
FRA Ret |
ITA 11 |
GBR DNS |
NED 20 |
CAT 10 |
11位 |
95 |
|||||||||||
モトビ |
IND |
SMR Ret |
ARA Ret |
JPN 4 |
MAL 2 |
AUS 1 |
POR 3 |
VAL 6 |
||||||||||||||
MotoGP |
ホンダ |
GER 12 |
USA 12 |
CZE 13 |
18位 |
11 |
脚注
^ http://www.motogp.com/ja/news/2009/de+angelis+ready+for+a+moto2+season
^ http://www.motogp.com/ja/news/2010/alex+de+angelis+works+to+seek+a+solution+to+end+the+season
^ http://www.motogp.com/ja/news/2010/de+angelis+reviews+aragon
^ http://www.motogp.com/ja/news/2010/de+angelis+reviews+phillip+island
^ http://www.motoblog.it/post/27028/moto2-niente-sbk-alex-de-angelis-firma-con-jir-racing
外部リンク
alexdeangelis.com 公式ウェブサイト(イタリア語)- motogp.com アレックス・デ・アンジェリス経歴