川原正敏
![]() |
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2011年9月) |
川原 正敏(かわはら まさとし、1960年8月17日[1] - )は、日本の漫画家。広島県三原市出身[1]。国立広島商船高等専門学校航海科出身[1]。血液型はA型[1]。
代表作は『修羅の門』、テレビアニメにもなった『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』、『海皇紀』。
主に『月刊少年マガジン』にて執筆している。コマ割のほとんどが横マスであり、独特の台詞回し、作り込まれたストーリーと格闘シーン、動きのある絵を得意とする。また『海皇紀』では、その世界観もさることながら、帆船の操船の描写のある珍しい漫画になっている。
また、『陸奥圓明流外伝 修羅の刻』においては自身の筆と挿絵による小説も手がけており、全1巻が刊行されている。
2009年、広島県三原市のふるさと大使の1人に任命される[2]。
目次
1 作品リスト
1.1 漫画
1.2 小説
1.3 漫画原作
2 脚注
作品リスト
漫画
パラダイス学園(デビュー作、1985年 - 1986年、『月刊少年マガジン』、講談社、全3巻)
実録漫画 岡田有希子物語(1985年、『月刊少年マガジン』2月号読み切り)
あした青空(1986年 - 1987年、『月刊少年マガジン』、全2巻)
エンジェル(全1巻)
HERO(1988年 - 1989年、『週刊少年マガジン』、講談社、全2巻、ワイド版全1巻)
修羅の門(1989年 - 1996年)、『月刊少年マガジン』、全31巻、文庫版全15巻)
- 修羅の門 第弐門(2010年 - 2015年、『月刊少年マガジン』、全18巻)
陸奥圓明流外伝 修羅の刻(1989年 - 2016年(不定期掲載)、『月刊少年マガジン』)
海皇紀(1998年 - 2010年、『月刊少年マガジン』、全45巻)
龍帥の翼 史記・留侯世家異伝(2016年 - 連載中、『月刊少年マガジン』、既刊10巻)
小説
- 陸奥圓明流外伝 修羅の刻(全1巻)
漫画原作
- マイ・チャンピオン(画:きむらみつお、講談社、全1巻)
- 夢の球譜(画:きむらみつお、講談社、全1巻)
修羅の門異伝 ふでかげ(2010年 - 2014年、作画:飛永宏之、『月刊少年マガジン』)
脚注
- ^ abcdまんがseek・日外アソシエーツ共著『漫画家人名事典』日外アソシエーツ、2003年2月25日初版発行、ISBN 4-8169-1760-8、115頁
^ “三原にゆかりのある10人を三原市ふるさと大使に任命 (PDF)”. 三原市 (2009年9月1日). 2017年12月20日閲覧。