ディプロマ




ディプロマ(diploma)とは、高等教育機関より発行される卒業証明書や業績証明書である。これらは、授与された者が完全に特定の課程を修了したこと、または特定の学科の単位を取得したことを証明する。


ドイツ語圏ではディプローム(Diplom)と表記される。




目次






  • 1 アメリカ合衆国


  • 2 ヨーロッパ


    • 2.1 イギリス


    • 2.2 オーストラリア


    • 2.3 ドイツ


    • 2.4 デンマーク




  • 3 日本


  • 4 脚注


  • 5 関連項目





アメリカ合衆国


アメリカ合衆国のコミュニティ・カレッジでは、卒業時にディプロマなどが発行される。



ヨーロッパ



イギリス


イギリスなどでは、修士課程への進学資格としてのグラデュエート・ディプロマ(Graduate Diploma)や、修士課程から修士論文のみを省いた、研究以外の大学院レベルでの修業を証明する為のポストグラデュエート・ディプロマ(Postgraduate Diploma)を多くの大学が授与している。グラデュエート・ディプロマはQCFレベル6、ポストグラデュエート・ディプロマはQCFレベル7と等価とされる[1]




オーストラリア


オーストラリアでは、Diplomaは豪州資格フレームワーク(AQF)にてレベル5とされる[2]



ドイツ


ドイツにおけるディプロームは、ドイツ資格フレームワーク(DQR)にてレベル6か7とされている。



  • 法学ディプローム


デンマーク


デンマークにおけるディプロームはEQFレベル6とされている[3]




日本



日本においては、2年制及び3年制の専門学校(専修学校専門課程)卒業者に与えられる「専門士」称号の英文表記である。(2014年6月現在)



脚注





  1. ^ “What qualification levels mean”. 英国政府. 2016年10月8日閲覧。


  2. ^ The AQF Second Edition, Department of Education and Training, (2013-01), http://www.aqf.edu.au/aqf/in-detail/2nd-ed-jan-2013/ 


  3. ^ Denmark - European inventory on NQF 2014 (Report). CEDEFOP. (2014). http://www.cedefop.europa.eu/en/publications-and-resources/country-reports/denmark-european-inventory-nqf-2014. 




関連項目



  • サーティフィケート

  • ディプロマミル


  • 高等国家ディプロマ(HND)




Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith