架空のロボット兵器の一覧








架空のロボット兵器の一覧(かくうのロボットへいきのいちらん)では、主に、空想科学作品や漫画、ゲーム、伝説、神話などに登場するロボット兵器を列記する。またロボットに類似した人型兵器もここに記す。


作品内にロボット兵器全般を総称する言葉が存在する場合はそれを記すものとする。




目次






  • 1 人型ロボット兵器


    • 1.1 搭乗もしくは遠隔操縦するもの


    • 1.2 自律稼動するもの


      • 1.2.1 人間サイズもしくはそれ以下






  • 2 ロボットに類似した人型兵器


  • 3 動物型機械兵器


  • 4 機動兵器


  • 5 脚注・出典


  • 6 関連項目





人型ロボット兵器


いわゆるロボット(人造人間やパワードスーツを含む)。日本における架空兵器の花形である。種類の膨大さ故に、その全てを網羅することは難しい。ここではその一部を記す。


パワードスーツの登場するサイエンス・フィクション一覧も参照の事。



搭乗もしくは遠隔操縦するもの




  • AK-966(『ケロロ軍曹』)

  • A.G.W.S.(『ゼノサーガシリーズ』。対グノーシス用戦闘兵器体系「Anti Gnosis Weapon System(アンチ・グノーシス・ウェポンシステム)」の略)

  • AFW(アーマード・ファイティング・ウォーカー)(『RING of RED』)

  • AMP(アグレシブ・モビール・パナプリー)(『黎明のラヴェンデュラ』)

  • AMPスーツ(アンプリフィード・モビリティ・プラットフォーム・スーツ)(『アバター』)

  • A.M.W.S.(『ゼノサーガシリーズ』。強襲用機動兵器体系「Assalt Maneuver Weapon System(アサルト・マニューバー・ウェポンシステム)」の略)

  • ASE(アドバンスド・スペシャル・イクイップメント)(『南海奇皇』)

  • AWGS(装甲歩行砲システム)(『ガングリフォン』)

  • DM(ドミナンス・マニピュレーター)(『創世奇譚アエリアル』)

  • E.S.(『ゼノサーガシリーズ』。「E.S.」とは「Ein Sof(エイン ソフ)」“神なるモノ”を意味する言葉から来ている)

  • FWギロロロボ1(『ケロロ軍曹』)

  • FTO・GTO(『魔法騎士レイアース』)

  • GL(ジオメトリック・リム)(『プランゼット』)

  • HIGH-MACS(高機動戦闘歩行システム)(『ガングリフォン』)

  • Iマシン(ID-0)※人間の意識を転送して操縦する。

  • IFO(インテリジェント・フライング・オブジェクト)(『エウレカセブンAO』)

  • IS(インフィニット・ストラトス)(『IS 〈インフィニット・ストラトス〉』)※パワードスーツに近い。

  • KV(ナイトフォーゲル)(『CATCH THE SKY 地球SOS』)

  • LFO(ライト・ファインディング・オペレーション)、KLF(クラフト・ライト・ファイター)(『交響詩篇エウレカセブン』)

  • MAO(マイト・アニメイテッド・オブジェクト)(『猫と少年』)

  • MF(マルチ・フォーム)(簡易SPT)(『蒼き流星SPTレイズナー』)

  • MOEV(多目的可変ビークル)(『重神機パンドーラ』)

  • SMA(特殊機動重装甲)(『メタルウルフカオス』)

  • SPT(スーパー・パワード・トレーサー)(『蒼き流星SPTレイズナー』)

  • Uローダー(『ウルトラマンサーガ』)

  • V3(『ビッグX』)

  • VT(バーティカル・タンク)(『鉄騎』)

  • アースムーバー(『重機人間ユンボル』)

  • アーハン(『楽園追放 -Expelled from Paradise-』)

  • アーマーシュライク(『Blue Gender』)

  • アーマードコア(『アーマード・コアシリーズ』)


  • アーマードトルーパー(『装甲騎兵ボトムズ』、『機甲猟兵メロウリンク』)

  • アームスーツ(『攻殻機動隊』)


  • アーム・スレイブ(『フルメタル・パニック!』)

  • アーモ・ソルジャー(『機甲創世記モスピーダ』)

  • アーモダイン(『機甲装兵アーモダイン』)

  • アサルトアーマー(『QUOVADIS 2〜惑星強襲オヴァン・レイ〜』)

  • アサルトスーツ(『重装機兵レイノス』、『重装機兵ヴァルケン』、『CRW』)

  • アサルトギア(『KNight-Blade』)

  • アッシュ(『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』)

  • 機巧魔神(アスラ・マキーナ)(『アスラクライン』)

  • アビオ・スケルトン(『ストラトスフィア・エデン』)

  • 絶対奏甲(アブソリュート・フォノ・クラスタ)(『幻奏戦記ルリルラ』)

  • アルマ(『鉄のラインバレル』)

  • イェーガー(装甲戦闘猟兵)、ウービルト(『鋼鉄の虹 パンツァーメルヒェンRPG』)

  • イェーガー(『パシフィック・リム』)

  • イクサヨロイ(『ノブナガ・ザ・フール』)

  • 夷腕坊(『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』)

  • インパクター(『キャプテン・アース』)


  • ヴァーミリオン、シュバルツァー(『ラーゼフォン』)

  • ヴァリアンサー(『バディ・コンプレックス』)

  • ヴァルヴレイヴ、他(『革命機ヴァルヴレイヴ』)

  • ヴァルチャー(『GODZILLA (アニメ映画)』)


  • ヴァンツァー(『フロントミッション』シリーズ)


  • ウォーカーマシン(『戦闘メカ ザブングル』)

  • ウォーロイド(『ストライカーズ1999』)


  • エステバリス(『機動戦艦ナデシコ』)


  • ARIEL(エリアル。女性型の巨大ロボット兵器。 ARIELは「ALL ROUND INTERCEPT & ESCORT LADY:全領域要撃/支援レディ」の略)


  • エルデカイザー(『ゼノサーガシリーズ』)


  • オーガン(『ヒロイック・エイジ』)

  • オーバーマン(『OVERMANキングゲイナー』)


  • オービタルフレーム(『ZONE OF THE ENDERS』シリーズ)

  • オービッド(『輪廻のラグランジェ』)


  • オーラバトラー(『聖戦士ダンバイン』、『リーンの翼』)

  • ガーディアン(『MOONLIGHT MILE』)

  • ガーディアン(『メタリックガーディアンRPG』)

  • ガーランド(『メガゾーン23』)

  • ガイガー、ガオガイガー(『勇者王ガオガイガー』)

  • 怪重機(『特捜戦隊デカレンジャー』)

  • ガイメレフ(『天空のエスカフローネ』)

  • カガクゴー(『空想科学大戦!』)

  • 火星大王(堀川玩具工業製の玩具、『銃夢』)

  • カタフラクト(『アルドノア・ゼロ』)


  • 可変戦闘機(『マクロスシリーズ』)

  • カラクリ巨人(『忍風戦隊ハリケンジャー』)

  • カラブス(『鉄腕アトム』)

  • ガルガンチュア(『新・旭日の艦隊』)

  • ガンゲリオン(『ジュブナイル』)

  • ガンメン(『天元突破グレンラガン』)

  • ギア(『GEAR戦士電童』)

  • ギア・アーサー、ギア・バーラー(『ゼノギアス』)

  • ギガンティック・フィギュア(『機神大戦ギガンティック・フォーミュラ』)

  • 奇Χ(『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜』)

  • 機械天使アクエリオン(『創聖のアクエリオン』)


  • 機甲兵(『機甲界ガリアン』)

  • 機神(『機神兵団』)

  • ギャンビー(『奏光のストレイン』)

  • 強化外骨格(『ガンナイトガール』)

  • 強攻型アクエリオン(『創聖のアクエリオン』)

  • 骨嵬(くがい)(『ガサラキ』)

  • グランガ(『スターフォックス64』)

  • グランドトルーパー(『機甲武装Gブレイカー』)

  • グラン・リムーバー(『独立降下隊ガンフェロン』)

  • クレイプ(『E.G.コンバット』)

  • クロノダイバー(『クロノアイズ』シリーズ)

  • ゲインズ(『R-TYPE』シリーズ)


  • ゲッターロボ(同名作品)

  • ケロロロボ(『ケロロ軍曹』)[1]

  • 幻星神(『幻星神ジャスティライザー』)

  • コアロボット(『デュアル!ぱられルンルン物語』)

  • 鋼仙(『奇鋼仙女ロウラン』)

  • ゴゥレム(『ブレイク ブレイド』)


  • ゴエモンインパクト(『がんばれゴエモン』)

  • 神の武器(ゴッドフォース)(『轟世剣ダイ・ソード』)

  • ゴーレム(『シャーマンキング』)

  • 五式支援機士ユウヒ(『超星神グランセイザー』、『劇場版超星艦隊セイザーX 戦え!星の戦士たち』)


  • コンバットアーマー(『太陽の牙ダグラム』)


  • サルデス(『スターフォックス64』)

  • サルデスII(『スターフォックス64』)

  • ザンダクロス(『ドラえもん のび太と鉄人兵団』、『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』)※正式名称・ジュドで本来は土木用。

  • ジアース(『ぼくらの』)

  • ジェクト(『遊撃警艦パトベセル 〜こちら首都圏上空青空署〜』)


  • ジェットアローン(『新世紀エヴァンゲリオン』#7「人の造りしもの」)

  • ジオフレーム、グロングル(『クロムクロ』)

  • ジャイロゼッター(『超速変形ジャイロゼッター』)※車からロボットへ変形する[2]

  • ジャックアーマー(『機甲警察メタルジャック』)


  • ジャンボーグA(同名作品)


  • ジャンボーグ9(『ジャンボーグA』)

  • ジェイダー、キングジェイダー(『勇者王ガオガイガー』)

  • 幻晶騎士(シルエットナイト)(『ナイツ&マジック』)

  • シンカリオン(『新幹線変形ロボ シンカリオン』)

  • 人機(『ジンキ』シリーズ)

  • ジンシリーズ(『機動戦艦ナデシコ』)

  • シンナイト(『白騎士物語』シリーズ)

  • ストリング・パペット(『revisions リヴィジョンズ』)

  • ストレイン(『奏光のストレイン』)

  • スラグガンナー(『メタルスラッグ』シリーズ)

  • スラグノイド(『メタルスラッグ』シリーズ)


  • 戦術歩行戦闘機(『マブラヴUNLIMITED編』、『マブラヴ オルタネイティヴ』)


  • 戦略航空機動要塞(『マブラヴ オルタネイティヴ』)

  • 装甲機兵(『ウルフファング』)

  • 装甲巨神(『装甲巨神Zナイト』)

  • ソニックダイバー(スカイガールズ)※パワードスーツに近い。

  • タイタン(『タイタンフォール』)

  • ダイナミックフィギュア(『ダイナミックフィギュア』)


  • タクティカルアーマー(『ガサラキ』)

  • だだんだん(『それいけ!アンパンマン』)


  • 超攻アーマー(『超攻合神サーディオン』)

  • 超星神(『超星神グランセイザー』)

  • 超惑星戦斗母艦ダイレオン(『巨獣特捜ジャスピオン』)

  • デヴァダシー(『創世聖紀デヴァダシー』)

  • 鬼械神(デウス・マキナ) (『斬魔大聖デモンベイン』、『機神飛翔デモンベイン』)

  • テウルギア(『エガオノダイカ』)

  • 大艦機(『轟拳ヤマト』)


  • デストロイド(『超時空要塞マクロス』)


  • 鉄人(『鉄人28号』)


  • 特機(『スーパーロボット大戦』シリーズ)

  • トライチャージャー(『赤い光弾ジリオン』)

  • ドライビング・アーマー(『DAIVA』シリーズ)

  • ドライブヘッド、ウォーカービークル(『トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察』)

  • トレイルクリーガー(『白銀の意思 アルジェヴォルン』)

  • トレーサー(『ほしのこえ』)

  • トレッカービークル(『亜空大作戦スラングル』)

  • トロットビークル(『ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット』)

  • ナイトメアフレーム(『コードギアス 反逆のルルーシュ』)

  • ニャンダバーシリーズ(Z、グレート、ZZ、WXYZ)(『赤ずきんチャチャ』)

  • ネビュラソルジャー、念動巨神装光(『プラネット・ウィズ』)


  • パーソナルトルーパー(『スーパーロボット大戦シリーズ』)


  • バーチャロイド(『電脳戦機バーチャロン』)

  • バイオアーマー(『獣神ライガー』)

  • バイザー(『Get Ride! アムドライバー』)※パワードスーツに近い。

  • バイペダルアーマー(『コメット・ルシファー』)

  • バイペットトルーパー(『この世を花にするために』)


  • バスターマシン(『トップをねらえ!』、『トップをねらえ2!』、『特命戦隊ゴーバスターズ』)

  • 八卦ロボ(『冥王計画ゼオライマー』)

  • バトルアーマー(『装甲巨神Zナイト』)


  • バトル・ドロイド(『スター・ウォーズ』 ※EP1では遠隔操作、EP2、EP3では自律稼動)

  • バトルマシン(『地球防衛軍3』『地球防衛軍4』)


  • バトロイド(『超時空要塞マクロス』)

  • HMA(『VARIANTAS』)

  • パラディン(『宇宙英雄ローダンシリーズ』)

  • パラメイル、ラグナメイル(『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』)


  • バリアブルマシーン(『特装機兵ドルバック』)

  • パワー・スレイブ(『フルメタル・パニック!アナザー』)

  • パワーダイザー(『仮面ライダーフォーゼ』)


  • パワードアーマー(『特装機兵ドルバック』)


  • パワードスーツ(『宇宙の戦士』ほか)

  • パンツァーフレーム(『機甲兵団 J-PHOENIX』)

  • ビーダアーマー(『Bビーダマン爆外伝』)


  • 人型戦車(『高機動幻想ガンパレード・マーチ』、『ガンパレード・オーケストラ』)

  • 人型変形機(『R-TYPE』シリーズ)

  • 人型歩行戦車(『アインハンダー』)

  • ファイナルアーマー(『装甲巨神Zナイト』)


  • ファフナー(『蒼穹のファフナー』)

  • 福神(『機動旅団八福神』)

  • 武神(『終わりのクロニクル』)

  • プラウド・クラッド(『ファイナルファンタジーVII』)


  • ブラスト・ランナー(『ボーダーブレイク』)

  • フランキー将軍(『ONE PIECE』)

  • フランクス(『ダーリン・イン・ザ・フランキス』)

  • ブロンディ(『ガルフォース』)

  • ヘビーメタル(『重戦機エルガイム』)

  • ボバレフスキー42号(『ロボジョックス』)

  • 炎(ほむら)(『機巧奇傳ヒヲウ戦記』)

  • ホロニックローダー(ゼーガペイン・アルティール/ガルダ/フリスベルグ/カラドリウス)(『ゼーガペイン』)

  • マヴェス(『M3〜ソノ黒キ鋼〜』)


  • マウンテンガリバー5号『ウルトラマンダイナ』

  • マキナ(『鉄のラインバレル』)

  • 魔空戦神(『ヤマトタケル』)

  • 魔神(『魔法騎士レイアース』)


  • マジンガーZ(同名作品)

  • マシーン兵器(『トップをねらえ!』)

  • 魔装機神(『スーパーロボット大戦シリーズ』、『魔装機神サイバスター』)

  • マツモト14号(『ロボジョックス』)

  • マシニング・スキン(『フォー・ザ・バレル』)

  • マシンキャリバー(『翠星のガルガンティア』)

  • 0二式特殊戦車(『この世を花にするために』)


  • マン・マシーン(『ガイア・ギア』)

  • MI-6(ミロク)(『惑星大怪獣ネガドン』)

  • 無敵22号(『蓬莱学園』シリーズ)

  • メガデウス(『THE ビッグオー』)

  • メガラフター(『絶対地球防衛機メガラフター』)


  • メタルアーマー(『機甲戦記ドラグナー』)

  • メタルスレイダー(『メタルスレイダーグローリー』)


  • メタルフェイク(『ガサラキ』)

  • メタルフット(『装甲巨神Zナイト』)


  • メック(『バトルテック』)

  • メレフ(『天空のエスカフローネ』)


  • モーターヘッド(『ファイブスター物語』)


  • モビルスーツ(ガンダムシリーズ)


  • モビルファイター(『機動武闘伝Gガンダム』)

  • 衛人(『シドニアの騎士』)

  • ヨロイ(『ガン×ソード』)

  • ライドアーマー(『機甲創世記モスピーダ』、『キャプテンコマンドー』、『ロックマンXシリーズ』。名称は共通するが、関連性はない)


  • ラウンドバーニアン(『銀河漂流バイファム』)

  • ラウンドバックラー(『絢爛舞踏祭』、『絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク』)


  • ラーゼフォン(同名作品)

  • ラムダ(『ルパン三世』)

  • ランダー(『旋光の輪舞』シリーズ)

  • リカオン(『機動旅団八福神』)

  • リムヒューガン(『銀装騎攻オーディアン』)

  • 流星神(『超星艦隊セイザーX』)


  • 霊子甲冑(『サクラ大戦シリーズ』)


  • レイバー(『機動警察パトレイバー』)

  • レガリア、レガリア・ギア(『レガリア The Three Sacred Stars』)

  • レベルアーマー(『メタルスラッグ』シリーズ)

  • レム(ルナ・ヴィークラー・モビリティ・ユニット)(『ルナ・シューター』)



自律稼動するもの



  • Plan1211 アラストル(フルメタル・パニック)

  • HVC-09(『スターフォックス64』)


  • IG-88(『スター・ウォーズ』)

  • OKE(『カルネージハート)

  • TS(テラー・ストライカー)(『蒼き流星SPTレイズナー』)

  • Clockwork man(『ライズオブレジェンズ』)


  • アガートラム、クラウ=ソラス(『英雄伝説 閃の軌跡』)


  • インペライザー(『ウルトラマンメビウス』)


  • ウルトラマンシャドー(『ウルトラマンゼアス2 超人大戦・光と影』)

  • エアバスター(ファイナルファンタジーVII』)

  • オートルーパー(『トランスフォーマー キスぷれ』)

  • ガードスコーピオン(『ファイナルファンタジーVII』)

  • ガードマシン(『クロノ・トリガー』)

  • 機族(『成恵の世界』)

  • キャリーアーマー(『ファイナルファンタジーVII』)


  • キングジョー(『ウルトラセブン』、『ウルトラセブン1999最終章6部作』。※ウルトラマンマックスのものは搭乗型)

  • 駆除系(『BLAME!』)


  • クレージーゴン(『ウルトラセブン』)

  • グローカー(『ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE』)

  • ケルビム(『EDEN 〜It's an Endless World!〜』)

  • 強力(『快傑蒸気探偵団』)


  • ゴーグ(『巨神ゴーグ』)


  • ゴート(『地球の静止する日』『地球が静止する日』)

  • ゴッドゼノン(『電光超人グリッドマン』)


  • ジャイアントロボ(同名作品)


  • スーパー・バトル・ドロイド(『スター・ウォーズ』)


  • 大鉄人17(同名作品)


  • 超力超神(『デビルサマナー 葉ライドウ 対 超力兵団』)

  • マシンキャリバー「チェインバー」(『翠星のガルガンティア』)


  • デストロイヤー・ドロイド(『スター・ウォーズ』)


  • 鉄巨人(『ファイナルファンタジータクティクス』)

  • ネオランガ(『南海奇皇』)


  • 飛影(『忍者戦士飛影』)


  • デストロン(『トランスフォーマー』シリーズ)※正確には、ロボット兵器を祖とする種族


  • にせウルトラセブン(『ウルトラセブン』#46「ダン対セブンの決闘」)

  • バグシーン、バイザーバグ (『Get Ride! アムドライバー』)

  • パポ(『Project PAPO』)

  • バムバム(『スターフォックス64』)

  • 人型兵器(『岸和田博士の科学的愛情』)

  • 紅蜘蛛(『SAMURAI 7』)

  • ペガス(『宇宙の騎士テッカマン』、『宇宙の騎士テッカマンブレード』)

  • ポセイドン(『バビル2世』)


  • マグナガード(『スター・ウォーズ』)

  • マーズウォーカー(『メタルスラッグ』シリーズ)

  • ムーバー(『プロジェクト・リムーバー』)

  • メカアレン(『メタルスラッグ』シリーズ)

  • メカモーデン(『メタルスラッグ』シリーズ)


  • モビルドール(『新機動戦記ガンダムW』)

  • 勇者ロボ(『勇者王ガオガイガー』)

  • 雷電(『SAMURAI7』)

  • ライナーボーイ(『救急戦隊ゴーゴーファイブ』)

  • 龍神丸(『魔神英雄伝ワタル』シリーズ)

  • レプリカ・オートマトン(『トランスフォーマー バイナルテック』)

  • ロボ・ニンジャ(『ニンジャスレイヤー』)※人間サイズのものも存在



人間サイズもしくはそれ以下



  • ABCロボット(『ジャッジ・ドレッド』)

  • Alice First(『モエかん』)

  • ED-209(『ロボコップ』)

  • アイギス(『ペルソナ3』)

  • アテナ(『武装神姫 MOON ANGEL』)


  • アナライザー(『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ)

  • 生き人形(『天獄 -HEAVEN'S PRISON-』)


  • KOS-MOS(『ゼノサーガシリーズ』)

  • RD-01(『2SPICY』)

  • ウォーロック(『ストライクウィッチーズ』)

  • LBX(『ダンボール戦機』)※厳密にはホビーに分類されるが、兵器と大差ない性能をもつ。一部のLBX[3]は既存兵器を凌駕する性能をもつ。

  • エンジェロイド(『そらのおとしもの』)

  • エンゼル御前(『武装錬金』)

  • 自動人形(オートマータ) (『からくりサーカス』)

  • オートマトン(『機動戦士ガンダム00』)

  • オートモ(『ロボコップ3』)

  • 折神獣(『侍戦隊シンケンジャー』)

  • ガミロイド(『宇宙戦艦ヤマト2199』)

  • 香恋(『轟拳ヤマト』)

  • 機巧童子(『機巧童子ULTIMO』)


  • 義体(『攻殻機動隊』、『GUNSLINGER GIRL』)


  • キルル(『ケロロ軍曹』)※このキルルは、生物兵器にも当てはまる。


  • クランク(『ラチェット&クランク』)

  • K(『ロボット刑事』)

  • ゴーラ・モスカ(『家庭教師ヒットマンREBORN!』)※パワードスーツ系と自立稼働兵器の両方に当てはまる。


  • コピーロボット(『ドラえもん』、『ケロロ軍曹』他)

  • シャドウ・アンドロイド(『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』)※本物のシャドウを模しているが戦闘用ロボット。

  • 少女型自走地雷(『攻殻機動隊 ARISE』)

  • 戦闘機人(『魔法少女リリカルなのはStrikerS』) ※人体を模しているが生体兵器ではない。サイボーグに近い。


  • T-シリーズ(『ターミネーター』)

  • 超光騎士(『超光戦士シャンゼリオン』)

  • 超人機(『超人機メタルダー』)

  • 電人ザボーガー(TV『電人ザボーガー』、映画『電人ザボーガー』)

  • トリガーハート(ゲーム『トリガーハート エグゼリカ』)

  • バスターマシン7号(『トップをねらえ2!』)

  • ナノナノ(ナノマシン知性体)(『ギャラクシーエンジェル』)

  • ノア(人型人工脳)(『ギャラクシーエンジェル』)

  • ナノマシンペット(ナノマシン集合体)(『ギャラクシーエンジェル』)

  • 偵察用プローブ『ギャラクシーエンジェル』)

  • ばんぺいくん(『ああっ女神さまっ』)

  • ビショップ(『エイリアン2』、『エイリアン3』)

  • 武装神姫(『武装神姫』)※略称・神姫。厳密にはホビーに分類される。

  • ブラッディ・ミサ(『AT Lady!』)


  • ブルース(『ロックマンシリーズ』)

  • マシン番長(『金剛番長』)

  • マトロイド(『天装戦隊ゴセイジャー』)

  • まほろ(V1046-R)ほか機械化兵士(サイボーグ)各種(『まほろまてぃっく』)

  • メカヒスイ(『MELTY BLOOD』)

  • メタルソニック(『ソニックシリーズ』)

  • ユーミア(『ヤンデレ惨 〜ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD3〜』)

  • ユウキ(『THE メイド服と機関銃』)

  • レプリロイド(『ロックマンXシリーズ』『ロックマンゼロシリーズ』)


  • ロックマン(『ロックマンシリーズ』)


  • ロボコップ(マーフィー)(同名作品)


  • ロボコップ2(ケイン)(同名作品)


  • ロボット三等兵(同名作品)

  • ロボット兵(『天空の城ラピュタ』)



ロボットに類似した人型兵器


人造人間など人間に似た生体兵器、神秘的な力で駆動する人型兵器のうち、ロボットに似たものなど。



  • iDOL(『アイドルマスター XENOGLOSSIA』)※厳密には隕石撤去用重機。自らの意思をもつため、自立稼働兵器にも分類される。

  • アヴ・カムゥ(『うたわれるもの』)

  • アンチボディ(『ブレンパワード』)

  • バスターバロン(『武装錬金』)


  • エヴァンゲリオン(『新世紀エヴァンゲリオン』)※ただし、新劇場版のEVAシリーズにおいては、一部人型でない機体も存在する。


  • ゴーレム(ユダヤ教の伝承、他ファンタジー諸作品)


  • タロース(ギリシア神話)

  • バブイルの巨人(『ファイナルファンタジーIV』)



動物型機械兵器


人間以外の生物を模した形状を持つ兵器。



  • アカエイ、S国製恐竜ロボット、ギド、ギャロン(『鉄人28号』)

  • ヴァリアブル・ビースト・マシン(『獣装機攻ダンクーガノヴァ』)

  • エレファントスラッグ(『メタルスラッグ』シリーズ)

  • オーストリッチスラッグ(『メタルスラッグ』シリーズ)

  • 折神(『侍戦隊シンケンジャー』)

  • カンドロイド(『仮面ライダーオーズ/OOO』)

  • 合神獣王ダイセイザー(『超星神グランセイザー』)

  • 機械獣(『マジンガーZ』)

  • 気伝獣(『五星戦隊ダイレンジャー』)

  • キャメルスラッグ(『メタルスラッグ』シリーズ)

  • ギャレオン(『勇者王ガオガイガー』)

  • ガ・オーン、ホークセイバー、セブンチェンジャー(『伝説の勇者ダ・ガーン』)

  • ボンバーズ(『勇者特急マイトガイン』)

  • 忍者刑事シャドウ丸(『勇者警察ジェイデッカー』)

  • 黄金竜ゴルゴン、空影、黄金獣カイザー(『黄金勇者ゴルドラン』)

  • シャドーガード(『勇者指令ダグオン』)

  • 凰王、獣王、バクリュウドラゴン(『絶対無敵ライジンオー』)

  • ゴウタイガー、マッハイーグル、キングエレファン(『元気爆発ガンバルガー』)

  • マッハプテラ、ランドステゴ、サンダーブラキオ、マグナティラノ、グラントプス(『熱血最強ゴウザウラー』)

  • テイオー、クウオー、リクオー、リュウオー、ダイケンオー(『完全勝利ダイテイオー』)

  • 機竜(『終わりのクロニクル』)

  • 銀星獣(『星獣戦隊ギンガマン』)

  • グランタウラス、ダッシュレオン(『超力戦隊オーレンジャー』)

  • ゲキビースト、リンビースト(『獣拳戦隊ゲキレンジャー』)

  • 幻星獣ライゼロス(『幻星神ジャスティライザー』)

  • ゴスペル(『ロックマン7 宿命の対決!~』『バトルネットワーク ロックマンエグゼ2』)

  • ゴライオン(合体解除形態)(『百獣王ゴライオン』)

  • シノビマシン(『忍風戦隊ハリケンジャー』)

  • シャーディック(守護者)(『ダーク・タワー』)※熊型の自律稼動ロボット

  • 獣王(『魔弾戦記リュウケンドー』)

  • ジュウオウキューブ、ジュウオウキューブウエポン(『動物戦隊ジュウオウジャー』)

  • 獣将(『忍者戦隊カクレンジャー』)

  • 獣将ファイター(『忍者戦隊カクレンジャー』)

  • 獣戦機(『超獣機神ダンクーガ』)

  • 獣電竜(『獣電戦隊キョウリュウジャー』)

  • 守護獣(『恐竜戦隊ジュウレンジャー』)

  • ジョロ(『機動戦艦ナデシコ』)

  • スーパーモトロイド(ドラゴン)(『龍騎兵団ダンザルブ』)

  • グランタウラス、ダッシュレオン(『超力戦隊オーレンジャー』)

  • スプリンガー(『超人機メタルダー』)

  • スラッシュ(『まほろまてぃっく』)

  • 星神獣(『幻星神ジャスティライザー』)

  • ゼクター(『仮面ライダーカブト』)


  • ゾイド(同名シリーズ)

  • 大空魔竜(『大空魔竜ガイキング』)

  • 大天馬(『ヤットデタマン』)

  • ダイナドラゴン(『電光超人グリッドマン』)


  • 多脚戦車(『攻殻機動隊』シリーズ)

  • 超星神(ライブモード)(『超星神グランセイザー』)

  • 超忍獣(『忍者戦隊カクレンジャー』)

  • ディスクアニマル(『仮面ライダー響鬼』)

  • 鉄獣(『科学忍者隊ガッチャマン』)

  • 鉄人10号X-レイ、鉄人17号フェニックス(『超電動ロボ 鉄人28号FX』)

  • 鉄の大海獣(『ゲゲゲの鬼太郎』)

  • 電子星獣ドル(『宇宙刑事ギャバン』)

  • ドラゴマル、ワンマル、パオンマル(『手裏剣戦隊ニンニンジャー』)


  • ナース(『ウルトラセブン』)

  • パーンサロイド(『鋼鉄ジーグ』)


  • バクゥ、ラゴゥ(『機動戦士ガンダムSEED』シリーズ)※四脚歩行のモビルスーツ。

  • バッタ(『機動戦艦ナデシコ』)

  • 爆竜(『爆竜戦隊アバレンジャー』)

  • バディロイド(『特命戦隊ゴーバスターズ』)

  • パワーアニマル(『百獣戦隊ガオレンジャー』)

  • B'T(『B'T-X』)

  • ビート(『ロックマン5 ブルースの罠!?』)

  • ブイレックス(『未来戦隊タイムレンジャー』)

  • フレンダー(『新造人間キャシャーン』)

  • ベラリオス(『未来ロボダルタニアス』)

  • マーフィーK9(『特捜戦隊デカレンジャー』)

  • 魔戒馬(『GARO-牙狼-』)

  • マケット怪獣(『ウルトラマンメビウス』)


  • メカゴジラ(『ゴジラ』シリーズ)


  • メカゴモラ(『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ』)


  • メカニコング(『キングコングの逆襲』)


  • モゲラ(『地球防衛軍』)


  • MOGERA(『ゴジラvsスペースゴジラ』)

  • ラッシュ(『ロックマンシリーズ』第3作以降)

  • ラプター(『レイジングストーム』)

  • ランドライオン(『超獣戦隊ライブマン』)


  • 竜機神(『スクラップド・プリンセス』)

  • ロプロス(『バビル2世』)

  • ロボットホース(『宇宙戦艦ヤマト』)

  • ロボネズ(『帰ってきたウルトラマン』)



機動兵器


上記の分類以外のもの。



  • 8型BIS(劇中では「機動兵器8型BIS」)(『ファイナルファンタジーVIII』)

  • 98式多足戦闘指揮レイバー(ラーダー)他、多脚型レイバー(『機動警察パトレイバー』)

  • AKUMA(『D.Gray-man』)

  • 汎用戦術戦闘宇宙機 秋嵩(『蒼穹紅蓮隊』)

  • アルゴス(『VANQUISH』)

  • アントリオン(『エースコンバット3』)

  • オムニドロイド9000(『Mr.インクレディブル』)

  • BGH251F2(通称アイアンクラッド)(『ファイナルファンタジーVIII』)

  • SPHA-T(『スター・ウォーズ』)

  • V.A.(ヴァリアントアーマー)(『パワード ギア』、『サイバーボッツ』)

  • X-ATM092(通称ブラックウィドウ)(『ファイナルファンタジーVIII』)


  • アーマード・コア (『アーマード・コアシリーズ』)


  • アーマードモジュール(『スーパーロボット大戦シリーズ』)

  • 自律型多脚戦闘車両 岩蟹(『蒼き鋼のアルペジオ』)

  • ヴァイタル・ガーダー(『無限のリヴァイアス』)

  • ウェポン(『ファイナルファンタジーVII』)

  • 試作型重機動戦闘要塞 エヴァッカニア(『ケツイ〜絆地獄たち〜』)


  • 大型機動兵器(『フロントミッション』シリーズ)

  • 鬼輪番(『宇宙一の無責任男』)

  • オブジェクト(『ヘヴィーオブジェクト』)


  • ガウォーク(『超時空要塞マクロス』シリーズ、『超時空世紀オーガス』)


  • カングライド(『特装機兵ドルバック』)

  • ガンヘッド、エアロボット(『ガンヘッド』)

  • ガンナーシリーズ(『太陽の牙ダグラム』)

  • CASPARANTIS(『メタルウルフカオス』)

  • グラップラーシップ(『星方武侠アウトロースター』)

  • シャトル牽引用大型運搬機 ゲイツ(『R-TYPE ⊿』)

  • ゴング(サイドワインダー)(『サンダーバード』)

  • ゴング(『武器よさらば』)

  • ザルク(『アルジェントソーマ』)

  • 試製四式戦術特機 アリ(『目覚めよと呼ぶ声あり』)


  • 重機動メカ(『伝説巨神イデオン』)


  • シャゴホッド(『メタルギアソリッド3』)

  • 自律機動車両 イヅナ(『自律機動戦車イヅナ』)

  • シルエットマシン(『オーバーマン キングゲイナー』)

  • 数式戦車(『疾走れ、撃て!』)

  • ゼロアームズ(『デジモンテイマーズ』、『デジモンフロンティア』、『デジモンクロスウォーズ〜時を駆ける少年ハンターたち〜』)

  • 全地形用歩行兵器(『スター・ウォーズ』)

  • ゼントラーディ軍戦闘ポッド(『超時空要塞マクロス』)

  • 装脚車両(『甲鉄傳紀』シリーズ、『アームズラリー』)

  • 双脚砲台 (『E.G.コンバット』)

  • 装甲列車(『銀河鉄道999』、『銀河鉄道物語』)

  • 多脚戦車(『ガンナイトガール』)

  • 多脚戦闘車両(『状況開始っ!』)

  • 多脚砲(『RING of RED』)

  • 多脚砲台(『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』)

  • 直立戦車(『魔法科高校の劣等生』)

  • 鉄騎(『重鉄騎』)

  • トライデント級陸上軽巡洋艦(『新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド』)


  • トライポッド(『宇宙戦争』など)

  • 広域焦土化脚立戦車 ドラゴン・ノスケ(『メタルスラッグ』シリーズ)

  • ドリファンド(『超時空世紀オーガス』)

  • トロットモービル(『金沢独立戦線』)

  • 大型戦術格闘攻撃機 呑竜(『蒼穹紅蓮隊』)

  • ナイトギガフォートレス(『コードギアス 反逆のルルーシュ』)

  • ハウンド(『クロムハウンズ』)


  • バスター軍団(『トップをねらえ2!』)


  • パワーローダー(『パワードール』)

  • パルヴァライザー各型(タンク、二脚、四脚、フロート、飛行型、飛行型最終形態)(『アーマード・コアLR』)

  • ベクタークラフト(『エルフェンリート』)

  • 歩行戦車(ターレット)(『第二次宇宙戦争 マルス1938』)

  • 歩仁六式(『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』)

  • マッスル・トレーサー(Muscle Tracer, MT)(『アーマード・コアシリーズ』)

  • 魔導アーマー(『ファイナルファンタジーVI』)

  • メカニロイド(『ロックマンXシリーズ』『ロックマンゼロシリーズ』)


  • メタルギア(『核搭載二足歩行戦車』であるタイプが多い。)(『メタルギア』シリーズ)

  • メック(M.E.C.)(『アフレイドギアシリーズ』) ※読みは同じだが『バトルテック』のメックとはまた別

  • 人間狩猟機(メンシェンイェーガー)(『人類補完機構』シリーズ)


  • モビルアーマー(ガンダムシリーズ)

  • 投下型局地殲滅ユニット モリッツG(『R-TYPE ⊿』)


  • リーバード(『ロックマンDASHシリーズ』)

  • ロングレッグ(『レイジングストーム』)

  • ワイリーマシンシリーズ(『ロックマンシリーズ』)



脚注・出典




  1. ^ ケロロの所属するケロロ小隊ではその他にも、5種類のロボ、及びMk-Ⅱなどが存在する。


  2. ^ 中には日産・GT-Rやトヨタ・プリウスα、トヨタ・86といった実在する車も含まれる。


  3. ^ オーレギオン、アキレスD9、オーディーンMk-2あたりが当てはまる。



関連項目



  • 架空の武器

  • カスタムロボのロボ、パーツ一覧

  • ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧

  • 機動警察パトレイバーの登場メカ

  • ゼノギアスのギア及び機械兵器の一覧

  • ゾイド一覧

  • 装甲騎兵ボトムズの登場AT一覧

  • 鉄人28号の登場ロボット

  • バーチャロイドの一覧

  • メダロット一覧

  • 軍事用ロボット

  • 武装神姫の一覧




Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

Npm cannot find a required file even through it is in the searched directory