2008年イタリア総選挙


























































































































‹ 2006年 • イタリア • 2013年 ›

Speciale Elezioni 2008.png
2008年イタリア元老院議員選挙

改選議席:315[1]

























2008年4月13日・14日


基礎データ

投票数:
33.396.196

  

78.2%  


選挙結果



Berlusconi-2010-1.jpg


シルヴィオ・ベルルスコーニ自由の人民
得票:
12,510,306  
獲得議席:
146  

  

38.2%



Walter Veltroni 3 cropped.jpg


ワルテル・ヴェルトローニ民主党
得票:
11,042,325  
獲得議席:
119  

  

33.7%



Umberto Bossi.JPG


ウンベルト・ボッシ北部同盟
得票:
2,644,248 Green Arrow Up.svg 172713681.8%
獲得議席:
26 Green Arrow Up.svg 100%

  

7.9%



Antonio Di Pietro Siena 2010.JPG


アントニオ・ディ・ピエトロ価値あるイタリア
得票:
1,414,118 Green Arrow Up.svg 143419575.5%
獲得議席:
14 Green Arrow Up.svg 250%

  

4.2%



Pierferdy Casini.jpg


ピエル・フェルディナンド・カジーニ中道連合
得票:
1,898,842 Red Arrow Down.svg 17.9%
獲得議席:
3 Red Arrow Down.svg 85.7%

  

5.7%


上院議席配分

2008年イタリア総選挙





































































































































‹ 2006年 • イタリア • 2013年 ›

2008年イタリア代議院議員選挙
改選議席:630

























2008年4月13日・14日


基礎データ

投票数:
36,452,286

  

78.1% Red Arrow Down.svg 6.6%


選挙結果



Berlusconi-2010-1.jpg


シルヴィオ・ベルルスコーニ自由の人民
得票:
13,628,865  
獲得議席:
276  

  

37.4%



Walter Veltroni 3 cropped.jpg


ワルテル・ヴェルトローニ民主党
得票:
12,092,998  
獲得議席:
217  

  

33.2%



Umberto Bossi.JPG


ウンベルト・ボッシ北部同盟
得票:
3,024,758 Green Arrow Up.svg 72.9%
獲得議席:
60 Green Arrow Up.svg 130.8%

  

8.3%



Pierferdy Casini.jpg


ピエル・フェルディナンド・カジーニ中道連合
得票:
2,050,309 Red Arrow Down.svg 20.6%
獲得議席:
36 Red Arrow Down.svg 7.7%

  

5.6%



Antonio Di Pietro Siena 2010.JPG


アントニオ・ディ・ピエトロ価値あるイタリア
得票:
1,593,523 Green Arrow Up.svg 81.7%
獲得議席:
29 Green Arrow Up.svg 70.6%

  

4.4%


地方別最多得票政党

2008年イタリア総選挙

青色:自由の人民、赤色:民主党、茶色:北部同盟、灰色:南チロル人民党、水色:自由民主運動


下院議席配分

2008年イタリア総選挙


Emblem of Italy.svg
閣僚評議会議長



現職
ロマーノ・プローディ
民主党



選出
シルヴィオ・ベルルスコーニ
自由の人民



:::Ministero dell'Interno::: Archivio Storico delle Elezioni

2008年イタリア総選挙(2008ねんイタリアそうせんきょ、イタリア語: Elezioni politiche italiane del 2008)は、2008年4月13日・14日に施行されたイタリアの国会議員選挙である。




目次






  • 1 概要


    • 1.1 選挙までの経緯




  • 2 選挙データ


    • 2.1 解散日


    • 2.2 候補者名簿提出日


    • 2.3 投開票日


    • 2.4 改選数


    • 2.5 選挙制度




  • 3 主な争点


  • 4 投票結果


    • 4.1 上院


      • 4.1.1 ヴァッレ・ダオスタ州選挙区


      • 4.1.2 トレンティーノ=アルト・アディジェ州選挙区




    • 4.2 下院


      • 4.2.1 ヴァッレ・ダオスタ州選挙区






  • 5 選挙後


  • 6 脚注


  • 7 外部リンク





概要


1948年のイタリア共和国憲法制定後16回目の総選挙で、上院(元老院)と下院(代議院)の全議席[1]を改選した。



選挙までの経緯


2008年1月、第2次ロマーノ・プローディ内閣の与党であった欧州民主連合・人民(UDEUR)が政権離脱を表明した。UDEUR書記長で法務大臣のクレメンテ・マステッラに対する検察捜査を与党が追認したことへの反発からであった。


首相のプローディは、上下両院に内閣信任決議案を提出。下院では与党多数であったため決議案は可決されたが、上院はUDEURの離脱により与野党が伯仲、決議案は否決された。プローディは内閣総辞職を大統領のジョルジョ・ナポリターノに願い出たため、ナポリターノは後継首相の選出を模索したが、解散・総選挙を主張した野党が協力を拒否した。ナポリターノは首相選出を断念し、2月に上下両院を解散した。


与党最大勢力の民主党(PD)は、書記長のワルテル・ヴェルトローニが引退を表明したプローディに代わり首相候補として左翼勢力との連携を否定、PD独自で選挙に臨むことを表明した。一方の野党は、最大勢力のフォルツァ・イタリア(FI)が国民同盟(AN)との統合を前提とした新しい政党連合「自由の人民」(PdL)を結成した。



選挙データ



解散日



  • 2008年2月6日


候補者名簿提出日


  • 2008年3月10日


投開票日


  • 2008年4月13日・14日


改選数



  • 上院(元老院) - 315名[1]

    • 州選挙区:309名

    • 在外選挙区:6名




  • 下院(代議院) - 630名

    • 大選挙区(州選挙区):617名

    • 小選挙区(ヴァッレ・ダオスタ州)1名

    • 在外選挙区:12名




選挙制度


  • 上院


    • 拘束名簿式比例代表制(25選挙区、州単位)


    • 小選挙区制(トレンティーノ=アルト・アディジェ州、ヴァッレ・ダオスタ州)



  • 下院[2]

    • 拘束名簿式比例代表制(26選挙区、州単位)

    • 小選挙区制(ヴァッレ・ダオスタ州)

    • 在外選挙区




主な争点


  • 政権選択 - 主要政党(政党連合)の首相候補



投票結果


前回選挙を選挙連合「自由の家」で臨んだ中道右派連合は、今回は中道勢力が抜けたことから得票率は減少したものの、保守・右派勢力が引き続き連合を組んだ事で、政権への批判票を吸収することに成功したことで中道左派・左翼勢力を抑えて最多得票を獲得した。


一方で「ルニオーネ」最大勢力の民主党が離脱し、中道勢力と左翼勢力に分かれた。このため前回選挙で約50%を占めた中道左派勢力の票が分散、政権維持に失敗した。



上院


















































































































































































































































































候補者名簿連合/所属政党
獲得議席
国内選挙区
国外選挙区
改選前
増減
得票数
得票率
議席数
得票数
得票率
議席数

シルヴィオ・ベルルスコーニ連合

174

15,507,548

47.32

171

315,720

33.97

3
135

+39


自由の人民(PdL)[3]
147
12,510,306
38.17
144[4]
315,720
33.97
3
122
+25

北部同盟(LN)
25
2,642,166
8.06
25
-
-
-
13
+12

自治運動(MpA)
2
355,076
1.08
2
-
-
-
0
+2

ワルテル・ヴェルトローニ連合

132

12,456,444

38.01

130

346,142

37.24

2
109

+23


民主党(PD)[5]
118
11,042,326
33.70
116
308,157
33.15
2
105
+13

価値あるイタリア(IdV)
14
1,414,118
4.32
14
37,985
4.09
0
4
+10

その他

9

4,807,235

14.67

8

267,601

28.79

1
68

-59


中道連合(UdC)[6]
3
1,866,338
5.70
3
55,450
5.97
0
21
-18

虹の左翼(SA)[7]
0
1,053,154
3.21
0
26,664
2.87
0
38
-38

右派・三色の炎(Destra–FT)[8]
0
687,211
2.10
0
12,929
1.39
0
0
±0
社会党(PS)
0
284,428
0.87
0
27,385
2.95
0
0
±0

労働者共産党(PCL)
0
180,454
0.55
0
-
-
-
0
±0

批判的左翼(SC)
0
136,396
0.42
0
5,837
0.63
0
0
±0

南チロル人民党(SVP)
2
-
-
2[9]
-
-
-
2
±0
南チロル人民党・自治と内政(SVP-IPLA)
2
-
-
2[9]
-
-
-
3
-1
ヴァッレ・ダオスタ(VD)
1
-
-
1[10]
-
-
-
0
+1

外国イタリア人運動連合(MAIE)
1
-
-
-
69,279
7.45
1
0
+1

南米イタリア人協会(AISA)
0
-
-
-
58,058
6.25
0
1
-1
諸派
0
599,254
1.10
0
11,999
1.29
0
3
-3



315

32,771,227

100.00

309

929,463

100.00

6
315

±0


ヴァッレ・ダオスタ州選挙区













































候補者名簿連合/政党
獲得議席
得票数
得票率
ヴァッレ・ダオスタ(VA)
1
29,186
41.39
自由民主運動(ALD)
0
26,375
37.40
自由の人民(PdL)
0
12,166
17.25
北部同盟(LN)
0
2,081
2.95

社会行動(AS)
0
712
1.01



1

70,520

100.00


トレンティーノ=アルト・アディジェ州選挙区























候補者名簿連合/政党
獲得議席
自由の人民(PdL)
3
南チロル人民党(SVP)
2
南チロル人民党・自治と内政(SVP-IPLA)
2



7


下院






































































































































































































































































候補者名簿連合/政党
獲得議席
国内選挙区
国外選挙区
改選前
増減
得票数
得票率
議席
得票数
得票率
議席

シルヴィオ・ベルルスコーニ連合

344

17,064,314

46.81

340

314,357

31.03

4
242

+102


自由の人民(PdL)[3]
276
13,629,069
37.39
272
314,357
31.03
4
216
+60

北部同盟(LN)
60
3,024,758
8.30
60
-
-
-
26
+34

自治運動(MpA)
8
410,487
1.13
8
-
-
-
8
±0

ワルテル・ヴェルトローニ連合

246

13,686,501

37.55

239

373,156

36.83

7
237

+9


民主党(PD)[5]
217
12,092,969
33.17
211
331,567
32.73
6
220
-3

価値あるイタリア(IdV)
29
1,593,532
4.37
28
41,589
4.12
1
18
+12

その他

40

5,701,471

15.64

39

325,573

32.14

1
151

-111


中道連合(UdC)[6]
36
2,050,309
5.62
36
81,450
8.04
0
39
-3

虹の左翼(SA)[7]
0
1,124,428
3.08
0
28,353
2.80
0
72
-72

右派・三色の炎(Destra-FT)[8]
0
885,226
2.43
0
14,609
1.44
0
0
±0

社会党(PS)
0
355,575
0.98
0
31,774
3.14
0
18
-18

労働者共産党(PCL)
0
208,173
0.57
0
-
-
-
0
±0

批判的左翼(SC)
0
167,664
0.46
0
-
-
-
0
±0

南チロル人民党(SVP)
2
147,666
0.41
2
-
-
-
4
-2
自由民主運動(ALD)
1
-
-
1[10]
-
-
-
1
±0

外国イタリア人運動連合(MAIE)
1
-
-
-
83,585
8.25
1
0
+1

南米イタリア人協会(AISA)
0
-
-
-
61,610
6.08
0
1
-1
諸派
0
762,430
2.09
0
24,192
2.39
0
16
-16



630

36,452,286

100.00

618

1,013,086

100.00

12
630

±0


ヴァッレ・ダオスタ州選挙区













































候補者名簿連合/政党
獲得議席
得票数
得票率
自由民主運動(ALD)
1
29,311
39.12
ヴァッレ・ダオスタ(VD)
0
28,349
37.84
自由の人民(PdL)
0
13,877
18.52
北部同盟(LN)
0
2,322
3.10

社会行動(AS)
0
1,066
1.42



1

74,925

100.00


選挙後


自由の人民が上下両院で過半数を獲得、党首のシルヴィオ・ベルルスコーニが3度目の首相の座に返り咲いた(第4次ベルルスコーニ内閣)。


民主党は野党に転落、ローマ市長選挙でも元職が落選した。しかし左翼勢力を除いた改選議席は増加したことから二大政党の一角として認知された。


自由の人民に参加せず、選挙後のキャスティング・ボートを狙った中道連合は、下院では僅かに議席を減らしたのみだったが、上院では3議席に留まった。


民主党と袂を分かった左翼勢力は大幅に票を減らし、上下両院で議席を失った。西ヨーロッパ最大の勢力を誇った共産党が議席ゼロに終わったのは、第二次世界大戦後初めての出来事であった。



脚注



  1. ^ abc上院の終身議員7名を除く。


  2. ^ 三輪和宏「諸外国の下院の選挙制度」 (PDF) 、国立国会図書館『レファレンス』No.671(2006年12月)

  3. ^ abフォルツァ・イタリア(FI)、国民同盟(AN)による候補者名簿連合。


  4. ^ トレンティーノ=アルト・アディジェ州3、

  5. ^ abイタリア急進主義者(RI)を含む。

  6. ^ abキリスト教中道民主連合(UDC)、白いバラ(RB)、イタリア民主社会党(PSDI)による候補者名簿連合

  7. ^ ab共産主義再建党(PRC)、民主的左翼(SD)、イタリア共産主義者党(PdCI)、緑の連盟(Verdi)による候補者名簿連合。

  8. ^ ab右派(Destra)、社会運動・三色の炎(MS-FT)による候補者名簿連合。

  9. ^ abトレンティーノ=アルト・アディジェ州選挙区選出。

  10. ^ abヴァッレ・ダオスタ州選挙区選出。



外部リンク




  • :::Ministero dell'Interno::: Archivio Storico delle Elezioni - イタリア内務省(イタリア語)

  • やそだ総研ホームページ





Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith