北海道ジェイ・アール・サービスネット

































































株式会社北海道ジェイ・アール・サービスネット
Hokkaido JR Servicenet Co.,ltd.
種類
株式会社
市場情報
非上場
略称
JRサービスネット、JRS
本社所在地
日本の旗 日本
060-0011
北海道札幌市中央区北11条西15丁目1番1号 JR北海道本社ビル1階
設立
1988年2月17日
業種
陸運業
法人番号
4430001012567
事業内容
鉄道業、旅行業、労働者派遣業他
代表者
代表取締役社長  馬場雅史
資本金
3千万円
従業員数
約375名
主要株主
北海道旅客鉄道(100%)
外部リンク
http://www.jr-servicenet.com/
テンプレートを表示

株式会社北海道ジェイ・アール・サービスネット(ほっかいどうジェイ・アール・サービスネット)は、北海道札幌市中央区に本社を置く北海道旅客鉄道(JR北海道)グループの企業、子会社。2007年(平成19年)12月1日、グループ企業の北海道ジェイ・アール・トラベルサービス[1]を吸収合併。また、2017年(平成29年)2月1日、グループ企業のジェイ・アール道東トラベルサービス[2]を吸収合併した。




目次






  • 1 業務内容


    • 1.1 旧北海道ジェイ・アール・トラベルサービスから継承の業務


    • 1.2 旧ジェイ・アール道東トラベルサービスから継承の業務


    • 1.3 受託駅所 (34駅・6所)


    • 1.4 旅行代理店舗 (5店舗)


      • 1.4.1 かつて存在した店舗






  • 2 本社組織


  • 3 独自活動


  • 4 沿革


  • 5 備考


  • 6 脚注


  • 7 関連項目


  • 8 外部リンク





業務内容



  • JR北海道(鉄道事業本部)管内の駅業務受託

  • 旅行業代理業務

    • 国内・海外旅行商品販売及び各種旅行の手配


    • JR券、航空券、宿泊券等の販売、取次ぎ




  • 広告代理業務


  • 損害保険、自動車損害保険代理業務

  • 駅周辺駐車場管理業務



旧北海道ジェイ・アール・トラベルサービスから継承の業務




  • 旅行代理店(旧北海道ジェイ・アール・トラベルサービス店舗)


  • 労働者派遣業務(許可番号:般01-01-0082)


    • 事務機器操作、財務処理、受付案内等の人材派遣

    • 各種イベントスタッフの派遣


    • 添乗員、空港、駅送迎係員の派遣



  • 各種営業サービス、事務処理サービスの請負業

  • 各種教育、養成事業


  • インバウンドサポート事業


    • 外国人向け宿泊ポータルサイト経営


    • 翻訳、通訳、言語サポート





旧ジェイ・アール道東トラベルサービスから継承の業務



  • JR北海道釧路支社管内の駅業務受託

  • 直営店「そば処霧亭」の運営(釧路駅ステーションダイナー内)


  • 月極駐車場の管理・運営


  • 観光列車(くしろ湿原ノロッコ号・流氷ノロッコ号・SL冬の湿原号)における車内販売

  • 不動産の管理・賃貸

  • 警備業



受託駅所 (34駅・6所)



  • 手稲地区(函館本線) - 7駅

    • 南小樽駅、小樽築港、星置駅、稲積公園駅、発寒駅、発寒中央駅、琴似駅


  • 江別地区(函館本線) - 4駅1所

    • 厚別駅西口、森林公園駅、大麻駅、野幌駅、高砂駅


  • 岩見沢・滝川地区(函館本線、富良野線) - 2駅

    • 幌向駅、上富良野駅


  • 千歳地区(千歳線) - 4駅

    • 平和駅、上野幌駅、恵み野駅、恵庭駅


  • 室蘭地区(室蘭本線) - 3駅

    • 白老駅、幌別駅、室蘭駅


  • 学園都市A地区(学園都市線) - 3駅

    • 篠路駅、拓北駅、あいの里教育大駅


  • 学園都市B地区(学園都市線) - 3駅

    • 八軒駅、新川駅、新琴似駅


  • 札幌地区 - 3所

    • 札幌駅券売機(及び無人駅での特別改札、乗車券管理センター)


  • 函館地区 - 2駅1所

    • 大沼公園駅、桔梗駅[要出典]、新函館北斗駅お忘れ物コーナー


  • 釧路地区(釧網本線、根室本線) - 2駅

    • 標茶駅、白糠駅


  • 帯広地区 (根室本線)- 4駅1所 

    • 幕別駅、札内駅、帯広駅北改札、芽室駅、十勝清水駅




旅行代理店舗 (5店舗)



  • トラベルサービス元町店(イオン札幌元町ショッピングセンター内)

  • トラベルサービス桑園店(イオン札幌桑園ショッピングセンター内)

  • トラベルサービス発寒店(イオンモール札幌発寒内)

  • トラベルサービス手稲山口店(イオンスーパーセンター手稲山口店内)

  • トラベルサービス恵み野店(イトーヨーカドー恵庭店内)



かつて存在した店舗



  • トラベルサービス石狩店(イオンスーパーセンター石狩緑苑台店内)[3]

  • トラベルサービス新川店(イトーヨーカドー新川店内)[4]

  • トラベルサービス三笠店(イオンスーパーセンター三笠店内)

  • トラベルサービスインターネット店(本社内)



本社組織



  • 業務部

  • 鉄道事業部

  • 旅行事業部

  • OS・人材事業部

  • CS推進室

  • 監査室



独自活動


駅業務において顧客満足度(CS)向上を図る目的で、駅周辺地域で生活している顧客をモニターとして選び、接客応対等を評価してもらう五つ星ステーションと呼ばれる活動を実施している。これはフランスのタイヤメーカー・ミシュランのレッドガイドブックになぞらえられている。


また、駅の環境美化向上を目指すビューティフルステーション運動(BS運動)を推進している。



沿革




  • 1988年(昭和63年)4月1日 - 国鉄分割民営化に伴い日本交通観光社(法人としては現在のジェイアールバステック)北海道支社を分社化、日交観北海道設立・営業開始。


  • 2000年(平成12年)11月1日 - 札幌駅、新札幌駅のJRバス窓口業務及び江別駅バス誘導業務をジェイ・アール北海道バスに移管。


  • 2001年(平成13年)4月1日 - 社名を北海道ジェイ・アール・サービスネットに変更。


  • 2007年(平成19年)12月1日 - JR北海道グループ企業の北海道ジェイ・アール・トラベルサービスを吸収合併。これに伴い本社を移転[1]


  • 2017年(平成29年)2月1日 - JR北海道グループ企業のジェイ・アール道東トラベルサービスを吸収合併[2]



備考


  • 女性駅員の比率がJR北海道直轄の駅よりも高く、女性の副駅長もいる。


脚注




  1. ^ ab“グループ会社の再編について” (日本語) (PDF) (プレスリリース), 北海道旅客鉄道, (2007年7月31日), オリジナルの2007年9月27日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20070927213148/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2007/070731-2.pdf 2016年8月6日閲覧。 

  2. ^ ab“連結子会社2社の合併について” (日本語) (PDF) (プレスリリース), 北海道旅客鉄道, (2016年8月3日), オリジナルの2016年8月3日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20160803071155/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160803-1.pdf 2016年8月6日閲覧。 


  3. ^
    「直営店舗一覧:トラベルサービス」webarchiveキャッシュ2010年10月11日、同2011年11月16日にて2013年2月18日確認。



  4. ^ 閉店のお知らせ、「直営店舗一覧:トラベルサービス」(2014年3月12日閲覧)




関連項目



  • 旅行業法

  • 旅行業務取扱管理者



外部リンク



  • 北海道ジェイ・アール・サービスネット公式ウェブサイト

  • 北海道新聞記事・職場訪問「北海道ジェイ・アールサービスネット」






Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith