チロリン村とくるみの木
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年3月) |
チロリン村とくるみの木 | |
---|---|
ジャンル | 人形劇 |
原作 | 恒松恭助 |
演出 | 姫田忠義 |
製作 | |
制作 | 日本放送協会 |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1956年4月14日 - 1964年4月3日 |
チロリン村とくるみの木(チロリンむらとくるみのき)は、1956年4月14日から1964年4月3日までNHKテレビ → NHK総合テレビで放送されていた人形劇である。全812回(未放送1回を含む)。1963年4月1日放送分(第558回)からカラー放送を実施。
目次
1 概要
2 ストーリー
3 放送時間
4 スタッフ
5 キャスト
6 放送リスト
7 現存する映像
8 脚注
9 関連項目
10 外部リンク
概要
NHKの人形劇としては『玉藻前』に次ぐ第2作[1]。『ひょっこりひょうたん島』や『プリンプリン物語』などの後続の人形劇シリーズの原型になった作品でもある。当初は週に1回のペースで放送されていたが、途中から帯番組になった。
元となった作品はイタリア童話の『チポリーノの冒険』。ただまだ戦後の混乱が残る時期で、外国作品の著作権をクリアするのが難しいと判断され、そこで同作品を下敷きにしつつも「日本の野菜の物語を作ろう」ということになった[1]。
VTRが導入される前の時代の番組のため、人形の動きは全て生放送で演じていたが、音声部分は事前収録された[1]。人形も現在のものと異なり操作棒がついておらず、手を人形の中に入れて動かすタイプだったため、本番中の人形奏者はずっと手を頭の上に上げた状態を強いられた[2]。
ストーリー
「ピーナッツのピー子」、「タマネギのトン平」、「クルミのクル子」などの果物や野菜を擬人化したキャラクターと「もぐらのモグモグ」、「ねずみのタコチュー」などの小動物が暮らしているチロリン村。そこで起こる珍騒動の数々。
回が進むと、悪役の「コウモリのブラックバット」、ブラックバットの手下になることもあるがひょうきんで憎めない「イタチのプー助」、「ハラペコ熊のペコポン」など、多彩な登場キャラクターが加わっていった。
放送時間
いずれも日本標準時。
- 土曜 18:00 - 18:30 (1956年4月14日 - 1956年6月2日)
- 木曜 18:00 - 18:30 (1956年6月7日 - 1956年9月13日)
- 月曜 - 金曜 19:15 - 19:30 (1956年9月17日 - 1956年9月28日)
- 金曜 18:10 - 18:40 (1956年11月9日 - 1959年4月3日) - ここまで『連続ギニヨール』枠で放送。
- 金曜 18:07 - 18:35 (1959年4月17日 - 1960年4月1日)
- 金曜 18:00 - 18:30 (1960年4月8日 - 1962年3月30日) - 1961年4月7日からは『こどもの時間』枠で放送。
- 月曜 - 金曜 17:40 - 17:54 (1962年4月2日 - 1962年9月28日)
- 月曜 - 金曜 17:45 - 18:00 (1962年10月1日 - 1964年4月3日) - 最終回のみ18:05まで延長放送。
スタッフ
- 作:恒松恭助
- 演出:姫田忠義
- 音楽:宇野誠一郎
- 人形制作・操作:劇団やまいも(後の劇団ちろりん)
- 主題歌:「チロリン村とくるみの木」(作詞:恒松恭助、作曲:宇野誠一郎、歌:ペギー葉山)
キャスト
黒柳徹子(ピーナッツのピー子)
里見京子(クルミのクル子)
横山道代(タマネギのトン平)
桜京美(カッパのコン吉)
曽我町子(ツボミのリップちゃん)
一龍齋貞鳳(イタチのプー助)
益田喜頓(ハラペコ熊のペコポン)
はせさんじ(ハラペコ熊のペコポン[2代目])
島田多恵子(甘栗キントン、タマネギのトンペイ[2代目])
小宮山清(甘栗キントン[2代目])
大竹宏(ねずみのタコチウ)
辻村真人(もぐらのモグモグ)
八波むと志(当時脱線トリオ:スカンクのガスパ)
八木光生(スカンクのガスパ[2代目]、山猫ゴロンタ)
南利明(当時脱線トリオ:スカンクのガスパ[3代目])
須永宏(トウモロコシのペロリン村長)
黒江悠久(クルミのがんこじいさん)
左卜全(ジャガタラ和尚)
武智豊子(アスパラ・カス)
田中明夫(カマキリ先生)
高橋悦史(カマキリ先生[2代目])
春日俊二(ニンジン・レッド)
由利徹(当時脱線トリオ:ヒゲノ・ニンジン[ニンジンのお巡りさん])
安双光枝(レモン・スッパイ夫人)
高橋和枝(バナーナ夫人)
逗子とんぼ(ミスター・パイ・ナップル)
桑山正一(ブラック・バット)
野々浩介(トマト・ケチャップ)
笠間雪雄(シブガキ・シブイノスケ)
木田三千雄(ドロガメ・カメキチ)
水垣洋子(バナナ少年・ポッピー、イタチのプー子)
松島みのり(カブラのシロキチ)
川久保潔(タマネギ・ウスカワ)
太宰久雄(ナンキン・カボチャ)
梅津栄(ナンキン・カボチャ[2代目])
吉田雅子(キャベツのマキ)
杉谷頼秀(ヘボン・キウリ先生)
友部光子(クル子の母)
若水ヤエ子(りんごのお花)
久野四郎(雨蛙のケロッポ)
森塚敏(弁護士のカブト虫)
石井亀次郎(サツマイモ詩人)
藤村有弘(オンマのホワイト)
楠トシエ(サクランボのマニマニ)
放送リスト
第一部
回 | タイトル | 放送日 |
---|---|---|
第1回 | 夢のお花が咲きました | 1956年4月14日 |
第2回 | 村のギャング | 1956年4月21日 |
第3回 | お月さまが知っている | 1956年4月28日 |
第4回 | ピー子ちゃん大フンガイ | 1956年5月05日 |
第5回 | 村は晴天なり | 1956年5月12日 |
第6回 | 井戸の中のお月さま | 1956年5月19日 |
第7回 | 青空の詩人 | 1956年5月26日 |
第8回 | 村はお祭り | 1956年6月02日 |
回 | タイトル | 放送日 |
---|---|---|
第9回 | 会議はおどる | 1956年6月07日 |
第10回 | ヤサイ、がんばれ | 1956年6月14日 |
第11回 | ダイナマイト・ドン | 1956年6月21日 |
第12回 | 平和の鐘 | 1956年6月28日 |
第13回 | 七夕さまと流れ星 | 1956年7月05日 |
第14回 | おなかの虫が泣きました | 1956年7月12日 |
第15回 | おいもさん、さようなら | 1956年7月19日 |
第16回 | お山は答える、ヤッホー | 1956年7月26日 |
第17回 | ネズミは生きていた | 1956年8月02日 |
第18回 | お山の大事件 | 1956年8月09日 |
第19回 | クル子ちゃんはどこへ? | 1956年8月16日 |
第20回 | おいでおいでやっとさ | 1956年8月23日 |
第21回 | ねずみはおどる | 1956年8月30日 |
第22回 | 赤いお星さま | 1956年9月06日 |
第23回 | 秋まつり演芸大会 | 1956年9月13日 |
回 | タイトル | 放送日 |
---|---|---|
第24回 | ネズミのけいりゃく | 1956年9月17日 月曜 |
第25回 | 夜明けのいのり | 1956年9月18日 火曜 |
第26回 | 十五夜、お月さん | 1956年9月19日 水曜 |
第27回 | 青空教室うれしいな | 1956年9月20日 木曜 |
第28回 | あやしい坊さん | 1956年9月21日 金曜 |
第29回 | すっぱい井戸水 | 1956年9月24日 月曜 |
第30回 | 働く村に日があたる | 1956年9月25日 火曜 |
第31回 | 夕焼空に鐘がなる | 1956年9月26日 水曜 |
第32回 | 追い出すのは反対! | 1956年9月27日 木曜 |
第33回 | おめでたいチロリン村 | 1956年9月28日 金曜 |
第二部
回 | タイトル | 放送日 |
---|---|---|
第34回 | 菊人形が踊ります | 1956年11月09日 |
第35回 | 蒸気温泉の実験 | 1956年11月16日 |
第36回 | マラソン大会 | 1956年11月23日 |
第37回 | 村へ来たお客さん | 1956年11月30日 |
第38回 | 私たちのユメ | 1956年12月07日 |
第39回 | 村長さんの決心 | 1956年12月14日 |
第40回 | 僕らは風の子 | 1956年12月21日 |
第41回 | 雲が晴れれば | 1956年12月28日 |
第42回 | あけましておめでとう | 1957年01月04日 |
第43回 | 黒い影 | 1957年01月11日 |
第44回 | にんじん・れっど | 1957年01月18日 |
第45回 | 僕らの作戦 | 1957年01月25日 |
第46回 | とんだ災難 | 1957年02月08日 |
第47回 | モグラの大手柄 | 1957年02月15日 |
第48回 | 雪の中の決闘 | 1957年02月22日 |
第49回 | チロリン村の雛祭り | 1957年03月01日 |
第50回 | けんか友達 | 1957年03月08日 |
第51回 | 南京豆とリンゴの運命 | 1957年03月15日 |
第52回 | 月夜の出来事 | 1957年03月29日 |
第53回 | チロリン村は花盛り | 1957年04月05日 |
第54回 | 小さなお願い | 1957年04月12日 |
第55回 | ケロケロ博士 | 1957年04月19日 |
第56回 | 新学期の勉強 | 1957年04月26日 |
第57回 | 鯉のぼりの夢 | 1957年05月03日 |
第58回 | バンド・デー | 1957年05月10日 |
第59回 | 赤い流れ星 | 1957年05月17日 |
第60回 | きのこぐも | 1957年05月24日 |
第61回 | 決闘の丘 | 1957年05月31日 |
第62回 | さあ、たいへんだ! | 1957年06月07日 |
第63回 | お月さまは知っている | 1957年06月14日 |
第64回 | うんめいだわさ | 1957年06月21日 |
第65回 | 空は晴れて夏まつり | 1957年06月28日 |
第三部
回 | タイトル | 放送日 |
---|---|---|
第66回 | 僕と私の新しい村 | 1957年07月05日 |
第67回 | お迎え火 | 1957年07月12日 |
第68回 | ちろりんよいとこ | 1957年07月19日 |
第69回 | 町から来た子 | 1957年07月26日 |
第70回 | びっくり大会 | 1957年08月02日 |
第71回 | たいとる・まっち | 1957年08月09日 |
第72回 | 湖底探検 | 1957年08月16日 |
第73回 | かっぱの正体 | 1957年08月23日 |
第74回 | 登山競争 | 1957年08月30日 |
第75回 | あやしいスカンク | 1957年09月06日 |
第76回 | 十五夜お月さん | 1957年09月13日 |
第77回 | もぐらは怒る | 1957年09月20日 |
第78回 | ギモンはギモン | 1957年09月27日 |
第79回 | あぶらどろぼう | 1957年10月04日 |
第80回 | われらの木こり | 1957年10月11日 |
第81回 | 秋晴れ運動会 | 1957年10月18日 |
第82回 | バナナっ子はどこへ | 1957年10月25日 |
第83回 | 菊の花束 | 1957年11月01日 |
第84回 | 村の一大事 | 1957年11月08日 |
第85回 | ピー子の計画 | 1957年11月15日 |
第86回 | 村長のけっしん | 1957年11月22日 |
第87回 | うたえばにこにこ | 1957年11月29日 |
第88回 | おとなのけんか | 1957年12月06日 |
第89回 | さあ、たいへんだ | 1957年12月13日 |
第90回 | 雪の降る日のコトでした | 1957年12月20日 |
第91回 | ことしもおわるとしのくれ | 1957年12月27日 |
特集 | かなでほんちろりん村 「夢の初笑い」 |
1958年01月03日 ※18:10-18:57 |
第92回 | スカンク逃げ出す | 1958年01月10日 |
第93回 | 吹雪の唄 | 1958年01月17日 |
第94回 | 村の大雪 | 1958年01月24日 |
第95回 | 村長さんのしんぱい | 1958年01月31日 |
第96回 | よい子のおいのり | 1958年02月07日 |
第97回 | ポッピーのうた | 1958年02月14日 |
第98回 | もぐらのおねがい | 1958年02月21日 |
第99回 | 春の足音 | 1958年02月28日 |
第100回 | あのころ、このころ | 1958年03月07日 |
第101回 | 帰ってきたシブガキさん | 1958年03月14日 |
第102回 | いのちはたいせつ | 1958年03月28日 |
1958年度
回 | タイトル | 放送日 |
---|---|---|
第103回 | スカンクたいほ | 1958年04月04日 |
第104回 | 村のさいばん | 1958年04月11日 |
第105回 | 咲いた咲いたサクラが咲いた | 1958年04月18日 |
第106回 | われらに自由を | 1958年05月02日 |
第107回 | 逃げろバナナッ子 | 1958年05月09日 |
第108回 | いいこと、みっつ | 1958年05月16日 |
第109回 | あのころ、このころ | 1958年05月23日 |
第110回 | よい子のえんそく | 1958年05月30日 |
第111回 | みんなみているお月さま | 1958年06月06日 |
第112回 | 雨乞いケロッポ | 1958年06月13日 |
第113回 | 村は夏まつり | 1958年06月20日 |
第114回 | 住民登録 | 1958年06月27日 |
第115回 | よい子の星まつり | 1958年07月04日 |
第116回 | 畑のいずみ | 1958年07月11日 |
第117回 | 夕焼雲 | 1958年07月18日 |
第118回 | さあ、たいへんだ | 1958年07月25日 |
第119回 | ちろりん高原 | 1958年08月01日 |
第120回 | 怪しい岩穴 | 1958年08月08日 |
第121回 | クル子の心配 | 1958年08月15日 |
第122回 | 正体みたり | 1958年08月22日 |
第123回 | 高原の大あらし | 1958年08月29日 |
第124回 | 今日から学校始まるよ | 1958年09月05日 |
第125回 | それ、いそげ | 1958年09月12日 |
第126回 | お月さま、ありがとね | 1958年09月19日 |
第127回 | 予防注射 | 1958年09月26日 |
第128回 | おとなのけんか | 1958年10月03日 |
第129回 | 秋晴れ運動会 | 1958年10月10日 |
第130回 | あばれ自動車 | 1958年10月17日 |
第131回 | よい子の学芸会 | 1958年10月24日 |
第132回 | がんばれスカンク | 1958年10月31日 |
第133回 | 心にかおる菊の花 | 1958年11月07日 |
第134回 | 明日は楽しい七五三 | 1958年11月14日 |
第135回 | 白い影のうわさ | 1958年11月21日 |
第136回 | びっくり、ひゃっくり | 1958年11月28日 |
第137回 | よかったね | 1958年12月05日 |
第138回 | 火の用心 | 1958年12月12日 |
第139回 | 愛の手を! | 1958年12月19日 |
第140回 | 雪晴れにこにこ | 1958年12月26日 |
第141回 | よい子のお正月 | 1959年01月09日 |
第142回 | ごほうび炭焼き | 1959年01月16日 |
第143回 | ピー子さん重態 | 1959年01月23日 |
第144回 | 仲よし雪ぞり | 1959年01月30日 |
第145回 | さあ、いちだいじ | 1959年02月06日 |
第146回 | みんな、しんぱい | 1959年02月13日 |
第147回 | ふぶきのよる | 1959年02月20日 |
第148回 | 春よ早く来ておくれ | 1959年02月27日 |
第149回 | 桃の花が咲きました | 1959年03月06日 |
第150回 | よい子のお彼岸 | 1959年03月13日 |
第151回 | ちろりん温泉 | 1959年03月20日 |
第152回 | 春のうた | 1959年03月27日 |
第153回 | 入学祝い | 1959年04月03日 |
1959年度
回 | タイトル | 放送日 |
---|---|---|
第154回 | よい子のお花見 | 1959年04月17日 |
第155回 | 反省会 | 1959年04月24日 |
第156回 | よい子の鯉のぼり | 1959年05月01日 |
第157回 | 白い花の子どうしたち | 1959年05月08日 |
第158回 | 今日はえんそく | 1959年05月15日 |
第159回 | そうさくたい | 1959年05月22日 |
第160回 | なみだの合唱 | 1959年05月29日 |
第161回 | とんでもないお客さん | 1959年06月05日 |
第162回 | 熊はどこへ? | 1959年06月12日 |
第163回 | おとしあな | 1959年06月19日 |
第164回 | よい子の夏まつり | 1959年06月26日 |
第165回 | かんちがいのかんからかん | 1959年07月03日 |
第166回 | 夏が来ました | 1959年07月10日 |
第167回 | うらぼんおまつり | 1959年07月17日 |
第168回 | ほたる来い | 1959年07月24日 |
第169回 | びっくり・どかん | 1959年07月31日 |
第170回 | お山が呼んでる | 1959年08月07日 |
第171回 | われらのキャンプ | 1959年08月14日 |
第172回 | だいぼうけん | 1959年08月21日 |
第173回 | ピー子、がんばれ | 1959年08月28日 |
第174回 | シブガキよほう | 1959年09月04日 |
第175回 | あくまの大あらし | 1959年09月11日 |
第176回 | お月さま聞いておくれ | 1959年09月18日 |
第177回 | ハラペコポンクマ | 1959年09月25日 |
第178回 | アスパラガスはどこへ? | 1959年10月02日 |
第179回 | 秋晴れ運動会 | 1959年10月09日 |
第180回 | よい子のバンザイ | 1959年10月16日 |
第181回 | ゆで熊どっこい | 1959年10月23日 |
第182回 | 熊の裁判 | 1959年10月30日 |
第183回 | よい子の厄払い | 1959年11月06日 |
第184回 | よい子の七五三 | 1959年11月13日 |
第185回 | あやしいすかた | 1959年11月20日 |
第186回 | 生きていたバット | 1959年11月27日 |
第187回 | やっとんとんで冬がくる | 1959年12月04日 |
第188回 | ペコくまポンポン | 1959年12月11日 |
第189回 | 山からお客かやって来た | 1959年12月18日 |
第190回 | よい子のクリスマス | 1959年12月25日 |
第191回 | 八日正月すっとんとん | 1960年01月08日 |
第192回 | ハラペコとドンド | 1960年01月15日 |
第193回 | あやしい雪けむり | 1960年01月22日 |
第194回 | ふぶきのうた | 1960年01月29日 |
第195回 | それ、いそげ! | 1960年02月05日 |
第196回 | よい子のローソク | 1960年02月12日 |
第197回 | 春よ、来い! | 1960年02月19日 |
第198回 | かわいいウグイス | 1960年02月26日 |
第199回 | 桃の花 | 1960年03月04日 |
第200回 | 村のお祝い日本晴れ | 1960年03月11日 |
第201回 | 春のとどろき | 1960年03月18日 |
第202回 | 春の夕焼 | 1960年03月25日 |
第203回 | エープリル・フール | 1960年04月01日 |
1960年度
回 | タイトル | 放送日 |
---|---|---|
第204回 | 村は花ざかり | 1960年04月08日 |
第205回 | うたがいごころ | 1960年04月15日 |
第206回 | なかよしのうた | 1960年04月22日 |
第207回 | みんな、びっくり | 1960年04月29日 |
第208回 | よい子の五月 | 1960年05月06日 |
第209回 | バードウィーク | 1960年05月13日 |
第210回 | よい子のおてがら | 1960年05月20日 |
第211回 | あやしいかねの音 | 1960年05月27日 |
第212回 | いたずらイタチ | 1960年06月03日 |
第213回 | ないしょのひみつ | 1960年06月10日 |
第214回 | もえる石ころ | 1960年06月17日 |
第215回 | よい子のお手柄 | 1960年06月24日 |
第216回 | よい子の夏まつり | 1960年07月01日 |
第217回 | うれしいね夏休み | 1960年07月08日 |
第218回 | やって来たよ、へんな奴 | 1960年07月15日 |
第219回 | どろがめ、たんてい | 1960年07月22日 |
第220回 | ガスパ、がんばれ | 1960年07月29日 |
第221回 | 涼しいお山がよんでいる | 1960年08月05日 |
第222回 | コンキリブのふるさと | 1960年08月12日 |
第223回 | 仲よしジャンボリン | 1960年08月19日 |
第224回 | トンペイの天気予報 | 1960年08月26日 |
第225回 | がんばれドロガメ | 1960年09月02日 |
第226回 | くんしょうとたんてい | 1960年09月09日 |
第227回 | 仲よしお月さま | 1960年09月16日 |
第228回 | よい子のおひがん | 1960年09月23日 |
第229回 | 村の大そうじ | 1960年09月30日 |
第230回 | お月様、聞いておくれ | 1960年10月07日 |
第231回 | コン吉とサンマ | 1960年10月14日 |
第232回 | 秋晴れハイキング | 1960年10月21日 |
第233回 | 町から誰かがやってくる | 1960年10月28日 |
第234回 | トマトとジャガイモ | 1960年11月04日 |
第235回 | 仲よし七五三 | 1960年11月11日 |
第236回 | 黒い石を探せ | 1960年11月18日 |
第237回 | 村の宝をまもれ | 1960年11月25日 |
第238回 | トマトとコウモリ | 1960年12月02日 |
第239回 | 小鳥のお墓 | 1960年12月09日 |
第240回 | ヤサイ、がんばれ | 1960年12月16日 |
第241回 | よい子のクリスマス | 1960年12月23日 |
特集 | チロリン村にシリカ号現れる | 1960年12月30日 |
第242回 | よい子の七草正月 | 1961年01月06日 |
第243回 | よい子のドンド焼き | 1961年01月13日 |
第244回 | 吹雪の夜 | 1961年01月20日 |
第245回 | 現れたブラック・バット | 1961年01月27日 |
第246回 | よい子の鬼は外 | 1961年02月03日 |
第247回 | 元気にすべろ | 1961年02月10日 |
第248回 | へへののもへじ | 1961年02月17日 |
第249回 | よい子のおねがい | 1961年02月24日 |
第250回 | みんな楽しくひなまつり | 1961年03月03日 |
第251回 | 春のなだれ | 1961年03月10日 |
第252回 | イタズラいたち | 1961年03月17日 |
第253回 | イタチとドロガメ | 1961年03月24日 |
第254回 | 夕やけ小やけ | 1961年03月31日 |
1961年度
回 | タイトル | 放送日 |
---|---|---|
第255回 | 村じゅうみんな、花いっぱい | 1961年04月07日 |
第256回 | おぼろ月夜の出来事 | 1961年04月14日 |
第257回 | シブガキのさいなん | 1961年04月21日 |
第258回 | 夕焼雲は私の心 | 1961年04月28日 |
第259回 | みんなでつくろう、コトリのおうち | 1961年05月12日 |
第260回 | 村のニュース | 1961年05月19日 |
第261回 | あやしいコダマ | 1961年05月26日 |
第262回 | 南京豆とバナナっ子 | 1961年06月02日 |
第263回 | バナナっ子のうでまえ | 1961年06月09日 |
第264回 | 危機一髪 | 1961年06月16日 |
第265回 | 仲間われ | 1961年06月23日 |
第266回 | 梅雨あけカミナリ | 1961年06月30日 |
第267回 | 七夕さまは知っている | 1961年07月07日 |
第268回 | 村役場のお祝い | 1961年07月14日 |
第269回 | 楽しいね、ホタル狩り | 1961年07月21日 |
第270回 | うれしいね、夏休み | 1961年07月28日 |
第271回 | おばけの季節 | 1961年08月04日 |
第272回 | みずうみが呼んでいる | 1961年08月11日 |
第273回 | あらしのみずうみ | 1961年08月18日 |
第274回 | うれしいジャンポリン | 1961年08月25日 |
第275回 | 地蔵小屋の決闘 | 1961年09月01日 |
第276回 | かめのこ新聞 | 1961年09月08日 |
第277回 | おとなは気にくわない | 1961年09月15日 |
第278回 | お月さま、ゲンマンマン | 1961年09月22日 |
第279回 | ないしょのヒミツ | 1961年09月29日 |
第280回 | 秋晴れ運動会 | 1961年10月06日 |
第281回 | 火山の大爆発 | 1961年10月13日 |
第282回 | 岩山のうたごえ | 1961年10月20日 |
第283回 | 不思議なおみやげ | 1961年10月27日 |
第284回 | よい子の文化の日 | 1961年11月03日 |
第285回 | みんなの赤ちゃん | 1961年11月10日 |
第286回 | わるいたくらみ | 1961年11月17日 |
第287回 | ガンコは怒る | 1961年11月24日 |
第288回 | 冬が来たよ、カンチロリン | 1961年12月01日 |
第289回 | クル子ちゃん、よかったね | 1961年12月08日 |
第290回 | 誰かがねらってる | 1961年12月15日 |
第291回 | よい子のうたごえ | 1961年12月22日 |
第292回 | ちからをあわせてペッタンコ | 1961年12月29日 |
第293回 | 村のお正月 | 1962年01月05日 |
第294回 | さあ、たいへんだ | 1962年01月12日 |
第295回 | あばれる、吹雪 | 1962年01月19日 |
第296回 | リップちゃんとイタチ | 1962年01月26日 |
第297回 | 福は内、鬼は外 | 1962年02月02日 |
第298回 | とんでもないお客さん | 1962年02月09日 |
第299回 | わるいやつは、やっつけろ | 1962年02月16日 |
第300回 | 第300回記念特集 チロリン、チャウチャウ |
1962年02月23日 ※17:45-18:30 |
第301回 | おたのしみ学芸会 | 1962年03月02日 |
第302回 | イタチのさいなん | 1962年03月09日 |
第303回 | お月さまは知っている | 1962年03月16日 |
第304回 | ドロガメのニュース | 1962年03月23日 |
第305回 | イタチのさいばん | 1962年03月30日 |
1962年度
回 | タイトル | 放送日 |
---|---|---|
第306回 | みんな頑張れ 1 | 1962年4月02日 月曜 |
第307回 | みんな頑張れ 2 | 1962年4月03日 火曜 |
第308回 | みんな頑張れ 3 | 1962年4月04日 水曜 |
第309回 | みんな頑張れ 4 | 1962年4月05日 木曜 |
第310回 | みんな頑張れ 5 | 1962年4月06日 金曜 |
第311回 | どさくさまぎれ 1 | 1962年4月09日 月曜 |
第312回 | どさくさまぎれ 2 | 1962年4月10日 火曜 |
第313回 | どさくさまぎれ 3 | 1962年4月11日 水曜 |
第314回 | どさくさまぎれ 4 | 1962年4月12日 木曜 |
第315回 | どさくさまぎれ 5 | 1962年4月13日 金曜 |
第316回 | にらみあい 1 | 1962年4月16日 月曜 |
第317回 | にらみあい 2 | 1962年4月17日 火曜 |
第318回 | にらみあい 3 | 1962年4月18日 水曜 |
第319回 | にらみあい 4 | 1962年4月19日 木曜 |
第320回 | にらみあい 5 | 1962年4月20日 金曜 |
第321回 | 桜の花が散る頃には 1 | 1962年4月23日 月曜 |
第322回 | 桜の花が散る頃には 2 | 1962年4月24日 火曜 |
第323回 | 桜の花が散る頃には 3 | 1962年4月25日 水曜 |
第324回 | 桜の花が散る頃には 4 | 1962年4月26日 木曜 |
第325回 | 桜の花が散る頃には 5 | 1962年4月27日 金曜 |
第326回 | 鯉のぼりは知っている 1 | 1962年4月30日 月曜 |
第327回 | 鯉のぼりは知っている 2 | 1962年5月01日 火曜 |
第328回 | 鯉のぼりは知っている 3 | 1962年5月02日 水曜 |
第329回 | 鯉のぼりは知っている 4 | 1962年5月03日 木曜 |
第330回 | 鯉のぼりは知っている 5 | 1962年5月04日 金曜 |
第331回 | わるいたくらみ 1 | 1962年5月07日 月曜 |
第332回 | わるいたくらみ 2 | 1962年5月08日 火曜 |
第333回 | わるいたくらみ 3 | 1962年5月09日 水曜 |
第334回 | わるいたくらみ 4 | 1962年5月10日 木曜 |
第335回 | わるいたくらみ 5 | 1962年5月11日 金曜 |
第336回 | あたまをひやせ 1 | 1962年5月14日 月曜 |
第337回 | あたまをひやせ 2 | 1962年5月15日 火曜 |
第338回 | あたまをひやせ 3 | 1962年5月16日 水曜 |
第339回 | あたまをひやせ 4 | 1962年5月17日 木曜 |
第340回 | あたまをひやせ 5 | 1962年5月18日 金曜 |
第341回 | いたち巷話 1 | 1962年5月21日 月曜 |
第342回 | いたち巷話 2 | 1962年5月22日 火曜 |
第343回 | いたち巷話 3 | 1962年5月23日 水曜 |
第344回 | いたち巷話 4 | 1962年5月24日 木曜 |
第345回 | いたち巷話 5 | 1962年5月25日 金曜 |
第346回 | 新しい村づくり 1 | 1962年5月28日 月曜 |
第347回 | 新しい村づくり 2 | 1962年5月29日 火曜 |
第348回 | 新しい村づくり 3 | 1962年5月30日 水曜 |
第349回 | 新しい村づくり 4 | 1962年5月31日 木曜 |
第350回 | 新しい村づくり 5 | 1962年6月01日 金曜 |
第351回 | わるい奴は追っぱらえ 1 | 1962年6月04日 月曜 |
第352回 | わるい奴は追っぱらえ 2 | 1962年6月05日 火曜 |
第353回 | わるい奴は追っぱらえ 3 | 1962年6月06日 水曜 |
第354回 | わるい奴は追っぱらえ 4 | 1962年6月07日 木曜 |
第355回 | わるい奴は追っぱらえ 5 | 1962年6月08日 金曜 |
第356回 | みんなびっくり 1 | 1962年6月11日 月曜 |
第357回 | みんなびっくり 2 | 1962年6月12日 火曜 |
第358回 | みんなびっくり 3 | 1962年6月13日 水曜 |
第359回 | みんなびっくり 4 | 1962年6月14日 木曜 |
第360回 | みんなびっくり 5 | 1962年6月15日 金曜 |
第361回 | しとしと雨がふるころは 1 | 1962年6月18日 月曜 |
第362回 | しとしと雨がふるころは 2 | 1962年6月19日 火曜 |
第363回 | しとしと雨がふるころは 3 | 1962年6月20日 水曜 |
第364回 | しとしと雨がふるころは 4 | 1962年6月21日 木曜 |
第365回 | しとしと雨がふるころは 5 | 1962年6月22日 金曜 |
第366回 | とんだ、ぬれぎぬ 1 | 1962年6月25日 月曜 |
第367回 | とんだ、ぬれぎぬ 2 | 1962年6月26日 火曜 |
第368回 | とんだ、ぬれぎぬ 3 | 1962年6月27日 水曜 |
第369回 | とんだ、ぬれぎぬ 4 | 1962年6月28日 木曜 |
第370回 | とんだ、ぬれぎぬ 5 | 1962年6月29日 金曜 |
第371回 | 町から来た学者先生 1 | 1962年7月03日 火曜 |
第372回 | 町から来た学者先生 2 | 1962年7月04日 水曜 |
第373回 | 町から来た学者先生 3 | 1962年7月05日 木曜 |
第374回 | 町から来た学者先生 4 | 1962年7月06日 金曜 |
第375回 | つゆあけ、ごろごろ 1 | 1962年7月09日 月曜 |
第376回 | つゆあけ、ごろごろ 2 | 1962年7月10日 火曜 |
第377回 | つゆあけ、ごろごろ 3 | 1962年7月11日 水曜 |
第378回 | つゆあけ、ごろごろ 4 | 1962年7月12日 木曜 |
第379回 | つゆあけ、ごろごろ 5 | 1962年7月13日 金曜 |
第380回 | うれしいね夏休み 1 | 1962年7月16日 月曜 |
第381回 | うれしいね夏休み 2 | 1962年7月17日 火曜 |
第382回 | うれしいね夏休み 3 | 1962年7月18日 水曜 |
第383回 | うれしいね夏休み 4 | 1962年7月19日 木曜 |
第384回 | うれしいね夏休み 5 | 1962年7月20日 金曜 |
第385回 | キウリ先生とホタル 1 | 1962年7月23日 月曜 |
第386回 | キウリ先生とホタル 2 | 1962年7月24日 火曜 |
第387回 | キウリ先生とホタル 3 | 1962年7月25日 水曜 |
第388回 | キウリ先生とホタル 4 | 1962年7月26日 木曜 |
第389回 | キウリ先生とホタル 5 | 1962年7月27日 金曜 |
第390回 | おばけの季節 1 | 1962年7月30日 月曜 |
第391回 | おばけの季節 2 | 1962年7月31日 火曜 |
第392回 | おばけの季節 3 | 1962年8月01日 水曜 |
第393回 | おばけの季節 4 | 1962年8月02日 木曜 |
第394回 | おばけの季節 5 | 1962年8月03日 金曜 |
第395回 | 山が呼んでる 1 | 1962年8月06日 月曜 |
第396回 | 山が呼んでる 2 | 1962年8月07日 火曜 |
第397回 | 山が呼んでる 3 | 1962年8月08日 水曜 |
第398回 | 山が呼んでる 4 | 1962年8月09日 木曜 |
第399回 | 平和は山に住んでいる | 1962年8月10日 金曜 |
第400回 | みずうみの朝 | 1962年8月14日 火曜 |
第401回 | コン吉のふるさと | 1962年8月15日 水曜 |
第402回 | 水底見物 | 1962年8月16日 木曜 |
第403回 | みずうみの夜 | 1962年8月17日 金曜 |
第404回 | わるい奴がねらってる 1 | 1962年8月20日 月曜 |
第405回 | わるい奴がねらってる 2 | 1962年8月21日 火曜 |
第406回 | わるい奴がねらってる 3 | 1962年8月22日 水曜 |
第407回 | ガンコのさいなん 1 | 1962年8月23日 木曜 |
第408回 | ガンコのさいなん 2 | 1962年8月24日 金曜 |
第409回 | ガンコのさいなん 3 | 1962年8月27日 月曜 |
第410回 | ガンコのさいなん 4 | 1962年8月28日 火曜 |
第411回 | ガンコのさいなん 5 | 1962年8月29日 水曜 |
第412回 | ガンコのさいなん 6 | 1962年8月30日 木曜 |
第413回 | ガンコのさいなん 7 | 1962年8月31日 金曜 |
第414回 | さよなら、あばよ、またくるね 1 | 1962年9月03日 月曜 |
第415回 | さよなら、あばよ、またくるね 2 | 1962年9月04日 火曜 |
第416回 | たのしい学校 1 | 1962年9月05日 水曜 |
第417回 | たのしい学校 2 | 1962年9月06日 木曜 |
第418回 | たのしい学校 3 | 1962年9月07日 金曜 |
第419回 | お月さまが見てござる 1 | 1962年9月10日 月曜 |
第420回 | お月さまが見てござる 2 | 1962年9月11日 火曜 |
第421回 | お月さまが見てござる 3 | 1962年9月12日 水曜 |
第422回 | お月さまが見てござる 4 | 1962年9月13日 木曜 |
第423回 | お月さまが見てござる 5 | 1962年9月14日 金曜 |
第424回 | みのりの秋 1 | 1962年9月17日 月曜 |
第425回 | みのりの秋 2 | 1962年9月18日 火曜 |
第426回 | みのりの秋 3 | 1962年9月19日 水曜 |
第427回 | みのりの秋 4 | 1962年9月20日 木曜 |
第428回 | みのりの秋 5 | 1962年9月21日 金曜 |
第429回 | 月夜のこうもり 1 | 1962年9月24日 月曜 |
第430回 | 月夜のこうもり 2 | 1962年9月25日 火曜 |
第431回 | 村長さんの決心 1 | 1962年9月26日 水曜 |
第432回 | 村長さんの決心 2 | 1962年9月27日 木曜 |
第433回 | 村長さんの決心 3 | 1962年9月28日 金曜 |
回 | タイトル | 放送日 |
---|---|---|
第434回 | 村長せんきょ 1 | 1962年10月01日 月曜 |
第435回 | 村長せんきょ 2 | 1962年10月02日 火曜 |
第436回 | 村長せんきょ 3 | 1962年10月03日 水曜 |
第437回 | 村長せんきょ 4 | 1962年10月04日 木曜 |
第438回 | 村長せんきょ 5 | 1962年10月05日 金曜 |
第439回 | 新しい村長さん 1 | 1962年10月08日 月曜 |
第440回 | 新しい村長さん 2 | 1962年10月09日 火曜 |
第441回 | 新しい村長さん 3 | 1962年10月10日 水曜 |
第442回 | 新しい村長さん 4 | 1962年10月11日 木曜 |
第443回 | 新しい村長さん 5 | 1962年10月12日 金曜 |
第444回 | 秋まつり 1 | 1962年10月15日 月曜 |
第445回 | 秋まつり 2 | 1962年10月16日 火曜 |
第446回 | 秋まつり 3 | 1962年10月17日 水曜 |
第447回 | 秋まつり 4 | 1962年10月18日 木曜 |
第448回 | 秋まつり 5 | 1962年10月19日 金曜 |
第449回 | 村じゅうみんなでヨーイドン 1 | 1962年10月22日 月曜 |
第450回 | 村じゅうみんなでヨーイドン 2 | 1962年10月23日 火曜 |
第451回 | 村じゅうみんなでヨーイドン 3 | 1962年10月24日 水曜 |
第452回 | 村じゅうみんなでヨーイドン 4 | 1962年10月25日 木曜 |
第453回 | 村じゅうみんなでヨーイドン 5 | 1962年10月26日 金曜 |
第454回 | 文化クンショウ 1 | 1962年10月29日 月曜 |
第455回 | 文化クンショウ 2 | 1962年10月30日 火曜 |
第456回 | 文化クンショウ 3 | 1962年10月31日 水曜 |
第457回 | 文化クンショウ 4 | 1962年11月01日 木曜 |
第458回 | 文化クンショウ 5 | 1962年11月02日 金曜 |
第459回 | 突貫工事がんばれホイ 1 | 1962年11月05日 月曜 |
第460回 | 突貫工事がんばれホイ 2 | 1962年11月06日 火曜 |
第461回 | 突貫工事がんばれホイ 3 | 1962年11月07日 水曜 |
第462回 | 突貫工事がんばれホイ 4 | 1962年11月08日 木曜 |
第463回 | 突貫工事がんばれホイ 5 | 1962年11月09日 金曜 |
第464回 | よい子の七五三 1 | 1962年11月12日 月曜 |
第465回 | よい子の七五三 2 | 1962年11月13日 火曜 |
第466回 | よい子の七五三 3 | 1962年11月14日 水曜 |
第467回 | よい子の七五三 4 | 1962年11月15日 木曜 |
第468回 | よい子の七五三 5 | 1962年11月16日 金曜 |
第469回 | 村の演芸会 1 | 1962年11月19日 月曜 |
第470回 | 村の演芸会 2 | 1962年11月20日 火曜 |
第471回 | 村の演芸会 3 | 1962年11月21日 水曜 |
第472回 | 村の演芸会 4 | 1962年11月22日 木曜 |
第473回 | 村の演芸会 5 | 1962年11月23日 金曜 |
第474回 | リップちゃんの冒険 1 | 1962年11月26日 月曜 |
第475回 | リップちゃんの冒険 2 | 1962年11月27日 火曜 |
第476回 | リップちゃんの冒険 3 | 1962年11月28日 水曜 |
第477回 | リップちゃんの冒険 4 | 1962年11月29日 木曜 |
第478回 | リップちゃんの冒険 5 | 1962年11月30日 金曜 |
第479回 | バットの復讐 1 | 1962年12月03日 月曜 |
第480回 | バットの復讐 2 | 1962年12月04日 火曜 |
第481回 | バットの復讐 3 | 1962年12月05日 水曜 |
第482回 | バットの復讐 4 | 1962年12月06日 木曜 |
第483回 | バットの復讐 5 | 1962年12月07日 金曜 |
第484回 | ざんねんでした 1 | 1962年12月11日 火曜 |
第485回 | ざんねんでした 2 | 1962年12月12日 水曜 |
第486回 | ざんねんでした 3 | 1962年12月13日 木曜 |
第487回 | ざんねんでした 4 | 1962年12月14日 金曜 |
第488回 | 心のともしび 1 | 1962年12月17日 月曜 |
第489回 | 心のともしび 2 | 1962年12月18日 火曜 |
第490回 | 心のともしび 3 | 1962年12月19日 水曜 |
第491回 | 心のともしび 4 | 1962年12月20日 木曜 |
第492回 | 心のともしび 5 | 1962年12月21日 金曜 |
第493回 | よい子のクリスマス 1 | 1962年12月24日 月曜 |
第494回 | よい子のクリスマス 2 | 1962年12月25日 火曜 |
第495回 | 雪のふる村に 1 | 1962年12月26日 水曜 |
第496回 | 雪のふる村に 2 | 1962年12月27日 木曜 |
第497回 | 雪のふる村に 3 | 1962年12月28日 金曜 |
第498回 | バイバイ、サヨナラ、また来年 | 1962年12月31日 月曜 ※17:40-18:00 |
第499回 | 初春めでたや 1 | 1963年01月07日 月曜 |
第500回 | 初春めでたや 2 | 1963年01月08日 火曜 |
第501回 | なつかしい唄ごえ 1 | 1963年01月09日 水曜 |
第502回 | なつかしい唄ごえ 2 | 1963年01月10日 木曜 |
第503回 | なつかしい唄ごえ 3 | 1963年01月11日 金曜 |
第504回 | よい子のおいのり 1 | 1963年01月14日 月曜 |
第505回 | よい子のおいのり 2 | 1963年01月15日 火曜 |
第506回 | あたらしもんずき 1 | 1963年01月16日 水曜 |
第507回 | あたらしもんずき 2 | 1963年01月17日 木曜 |
第508回 | あたらしもんずき 3 | 1963年01月18日 金曜 |
第509回 | あたらしもんずき 4 | 1963年01月21日 月曜 |
第510回 | あたらしもんずき 5 | 1963年01月22日 火曜 |
第511回 | あたらしもんずき 6 | 1963年01月23日 水曜 |
第512回 | あたらしもんずき 7 | 1963年01月24日 木曜 |
第513回 | あたらしもんずき 8 | 1963年01月25日 金曜 |
第514回 | にこにこトマトに気をつけろ 1 | 1963年01月28日 月曜 |
第515回 | にこにこトマトに気をつけろ 2 | 1963年01月29日 火曜 |
第516回 | にこにこトマトに気をつけろ 3 | 1963年01月30日 水曜 |
第517回 | にこにこトマトに気をつけろ 4 | 1963年01月31日 木曜 |
第518回 | にこにこトマトに気をつけろ 5 | 1963年02月01日 金曜 |
第519回 | 熊のさいばん 1 | 1963年02月04日 月曜 |
第520回 | 熊のさいばん 2 | 1963年02月05日 火曜 |
第521回 | 熊のさいばん 3 | 1963年02月06日 水曜 |
第522回 | 熊のさいばん 4 | 1963年02月07日 木曜 |
第523回 | 熊のさいばん 5 | 1963年02月08日 金曜 |
第524回 | 悪い奴は誰だろう? 1 | 1963年02月11日 月曜 |
第525回 | 悪い奴は誰だろう? 2 | 1963年02月12日 火曜 |
第526回 | 悪い奴は誰だろう? 3 | 1963年02月13日 水曜 |
第527回 | 悪い奴は誰だろう? 4 | 1963年02月14日 木曜 |
第528回 | 悪い奴は誰だろう? 5 | 1963年02月15日 金曜 |
第529回 | しろいあらし 1 | 1963年02月18日 月曜 |
第530回 | しろいあらし 2 | 1963年02月19日 火曜 |
第531回 | しろいあらし 3 | 1963年02月20日 水曜 |
第532回 | しろいあらし 4 | 1963年02月21日 木曜 |
第533回 | しろいあらし 5 | 1963年02月22日 金曜 |
第534回 | イタチの災難 | 1963年02月25日 月曜 |
第535回 | バットの復讐 | 1963年02月26日 火曜 |
第536回 | ドロガメのニュース | 1963年02月27日 水曜 |
第537回 | 春のなだれ | 1963年02月28日 木曜 |
第538回 | 夢が春をよんできた | 1963年03月01日 金曜 |
第539回 | なだれの谷間 1 | 1963年03月04日 月曜 |
第540回 | なだれの谷間 2 | 1963年03月05日 火曜 |
第541回 | 春のうた 1 | 1963年03月06日 水曜 |
第542回 | 春のうた 2 | 1963年03月07日 木曜 |
第543回 | 春のうた 3 | 1963年03月08日 金曜 |
第544回 | こどもはこども 1 | 1963年03月11日 月曜 |
第545回 | こどもはこども 2 | 1963年03月12日 火曜 |
第546回 | こどもはこども 3 | 1963年03月13日 水曜 |
第547回 | こどもはこども 4 | 1963年03月14日 木曜 |
第548回 | こどもはこども 5 | 1963年03月15日 金曜 |
第549回 | ちからをあわせてエーンヤコーラ 1 | 1963年03月18日 月曜 |
第550回 | ちからをあわせてエーンヤコーラ 2 | 1963年03月19日 火曜 |
第551回 | 春のよる | 1963年03月20日 水曜 |
第552回 | おひがんびより | 1963年03月21日 木曜 |
第553回 | わるいやつに気をつけろ | 1963年03月22日 金曜 |
第554回 | みんなでつくろよ、がんばれホイ 1 | 1963年03月25日 月曜 |
第555回 | みんなでつくろよ、がんばれホイ 2 | 1963年03月26日 火曜 |
第556回 | みんなでつくろよ、がんばれホイ 3 | 1963年03月27日 水曜 |
第557回 | みんなでつくろよ、がんばれホイ 4 | 1963年03月28日 木曜 |
1963年度
回 | タイトル | 放送日 |
---|---|---|
第558回 | 今日から新学期 1 | 1963年04月01日 月曜 |
第559回 | 今日から新学期 2 | 1963年04月02日 火曜 |
第560回 | せんきょ 1 | 1963年04月03日 水曜 |
第561回 | せんきょ 2 | 1963年04月04日 木曜 |
第562回 | ぬけたらどんどこよ | 1963年04月05日 金曜 |
第563回 | ガンコ村長大いにおこる 1 | 1963年04月08日 月曜 |
第564回 | ガンコ村長大いにおこる 2 | 1963年04月09日 火曜 |
第565回 | ガンコ村長大いにおこる 3 | 1963年04月10日 水曜 |
第566回 | ガンコ村長大いにおこる 4 | 1963年04月11日 木曜 |
第567回 | ガンコ村長大いにおこる 5 | 1963年04月12日 金曜 |
第568回 | みんなの心に花いっぱい 1 | 1963年04月15日 月曜 |
第569回 | みんなの心に花いっぱい 2 | 1963年04月16日 火曜 |
第570回 | みんなの心に花いっぱい 3 | 1963年04月17日 水曜 |
第571回 | みんなの心に花いっぱい 4 | 1963年04月18日 木曜 |
第572回 | みんなの心に花いっぱい 5 | 1963年04月19日 金曜 |
第573回 | チロリン桜は花盛り 1 | 1963年04月22日 月曜 |
第574回 | チロリン桜は花盛り 2 | 1963年04月23日 火曜 |
第575回 | チロリン桜は花盛り 3 | 1963年04月24日 水曜 |
第576回 | チロリン桜は花盛り 4 | 1963年04月25日 木曜 |
第577回 | チロリン桜は花盛り 5 | 1963年04月26日 金曜 |
第578回 | 桜の花が散るころは 1 | 1963年04月29日 月曜 |
第579回 | 桜の花が散るころは 2 | 1963年04月30日 火曜 |
第580回 | 桜の花が散るころは 3 | 1963年05月01日 水曜 |
第581回 | よい子のコイのぼり 1 | 1963年05月02日 木曜 |
第582回 | よい子のコイのぼり 2 | 1963年05月03日 金曜 |
第583回 | みどりの季節 1 | 1963年05月06日 月曜 |
第584回 | みどりの季節 2 | 1963年05月07日 火曜 |
第585回 | みどりの季節 3 | 1963年05月08日 水曜 |
第586回 | みどりの季節 4 | 1963年05月09日 木曜 |
第587回 | みどりの季節 5 | 1963年05月10日 金曜 |
第588回 | よい子の遠足 1 | 1963年05月13日 月曜 |
第589回 | よい子の遠足 2 | 1963年05月14日 火曜 |
第590回 | よい子の遠足 3 | 1963年05月15日 水曜 |
第591回 | トマトのたくらみ 1 | 1963年05月16日 木曜 |
第592回 | トマトのたくらみ 2 | 1963年05月17日 金曜 |
第593回 | 暴力バットのうんめい 1 | 1963年05月20日 月曜 |
第594回 | 暴力バットのうんめい 2 | 1963年05月21日 火曜 |
第595回 | 暴力バットのうんめい 3 | 1963年05月22日 水曜 |
第596回 | 暴力バットのうんめい 4 | 1963年05月23日 木曜 |
第597回 | さあ、大変だ! | 1963年05月24日 金曜 |
第598回 | リップちゃんのさいなん 1 | 1963年05月27日 月曜 |
第599回 | リップちゃんのさいなん 2 | 1963年05月28日 火曜 |
第600回 | うっかり、ぽっかり 1 | 1963年05月29日 水曜 |
第601回 | うっかり、ぽっかり 2 | 1963年05月30日 木曜 |
第602回 | たのしい学校 | 1963年05月31日 金曜 |
第603回 | ちろりん温泉 | 1963年06月03日 月曜 |
第604回 | 熊はねららわれている | 1963年06月04日 火曜 |
第605回 | 聞いてください、お月さま | 1963年06月05日 水曜 |
第606回 | あんみ、たかいみ | 1963年06月06日 木曜 |
第607回 | エートコサイサイホーイホイ | 1963年06月07日 金曜 |
第608回 | 時計のうた | 1963年06月10日 月曜 |
第609回 | 流れ星のうた | 1963年06月11日 火曜 |
第610回 | あめのうた | 1963年06月12日 水曜 |
第611回 | つゆばれ | 1963年06月13日 木曜 |
第612回 | ちろりん、よいとこ | 1963年06月14日 金曜 |
第613回 | プー助のさいなん 1 | 1963年06月17日 月曜 |
第614回 | プー助のさいなん 2 | 1963年06月18日 火曜 |
第615回 | プー助のさいなん 3 | 1963年06月19日 水曜 |
第616回 | プー助のさいなん 4 | 1963年06月20日 木曜 |
第617回 | プー助のさいなん 5 | 1963年06月21日 金曜 |
第618回 | 山猫ゴロンタ現れる 1 | 1963年06月24日 月曜 |
第619回 | 山猫ゴロンタ現れる 2 | 1963年06月25日 火曜 |
第620回 | 山猫ゴロンタ現れる 3 | 1963年06月26日 水曜 |
第621回 | つゆあけ、かみなり | 1963年06月27日 木曜 |
第622回 | あやしい夜 | 1963年06月28日 金曜 |
第623回 | 大ニュースの号外 | 1963年07月01日 月曜 |
第624回 | 山猫とバット 1 | 1963年07月02日 火曜 |
第625回 | 山猫とバット 2 | 1963年07月03日 水曜 |
第626回 | 山猫とバット 3 | 1963年07月04日 木曜 |
第627回 | ゆめの星 | 1963年07月05日 金曜 |
第628回 | あやしいかげ | 1963年07月08日 月曜 |
第629回 | さあ、たいへんだ | 1963年07月09日 火曜 |
第630回 | 月夜のけっとう | 1963年07月10日 水曜 |
第631回 | トマトのたくらみ | 1963年07月11日 木曜 |
第632回 | ホ、ホ、ホタル来い | 1963年07月12日 金曜 |
第633回 | 小さな灯かげ | 1963年07月15日 月曜 |
第634回 | 突撃部隊 | 1963年07月16日 火曜 |
第635回 | うそつきトマト | 1963年07月17日 水曜 |
第636回 | 村の地図は? | 1963年07月18日 木曜 |
第637回 | 今日から夏休み | 1963年07月19日 金曜 |
第638回 | 夏まつり 1 | 1963年07月22日 月曜 |
第639回 | 夏まつり 2 | 1963年07月23日 火曜 |
第640回 | 夏まつり 3 | 1963年07月24日 水曜 |
第641回 | おみこしコンクール | 1963年07月25日 木曜 |
第642回 | 流れ星 | 1963年07月26日 金曜 |
第643回 | お山が呼んでいる 1 | 1963年07月29日 月曜 |
第644回 | お山が呼んでいる 2 | 1963年07月30日 火曜 |
第645回 | お山が呼んでいる 3 | 1963年07月31日 水曜 |
第646回 | お山が呼んでいる 4 | 1963年08月01日 木曜 |
第647回 | お山が呼んでいる 5 | 1963年08月02日 金曜 |
第648回 | たのしいキャンプ 1 | 1963年08月05日 月曜 |
第649回 | たのしいキャンプ 2 | 1963年08月06日 火曜 |
第650回 | たのしいキャンプ 3 | 1963年08月07日 水曜 |
第651回 | たのしいキャンプ 4 | 1963年08月08日 木曜 |
第652回 | たのしいキャンプ 5 | 1963年08月09日 金曜 |
第653回 | みずうみのうた 1 | 1963年08月19日 月曜 |
第654回 | みずうみのうた 2 | 1963年08月20日 火曜 |
第655回 | みずうみのうた 3 | 1963年08月21日 水曜 |
第656回 | みずうみのうた 4 | 1963年08月22日 木曜 |
第657回 | みずうみのうた 5 | 1963年08月23日 金曜 |
第658回 | たのしいジャンボリー | 1963年08月26日 月曜 |
第659回 | 地球がまわる | 1963年08月27日 火曜 |
第660回 | あれこれけんか | 1963年08月28日 水曜 |
第661回 | かっぱのふるさと 1 | 1963年08月29日 木曜 |
第662回 | かっぱのふるさと 2 | 1963年08月30日 金曜 |
第663回 | 高原の朝 | 1963年09月02日 月曜 |
第664回 | 村から来たお客さん | 1963年09月03日 火曜 |
第665回 | 宿題とおまんじゅう 1 | 1963年09月04日 水曜 |
第666回 | 宿題とおまんじゅう 2 | 1963年09月05日 木曜 |
第667回 | 宿題とおまんじゅう 3 | 1963年09月06日 金曜 |
第668回 | 第二学期 | 1963年09月09日 月曜 |
第669回 | ひんしのスカンク | 1963年09月10日 火曜 |
第670回 | とんださいなん 1 | 1963年09月11日 水曜 |
第671回 | とんださいなん 2 | 1963年09月12日 木曜 |
第672回 | とんださいなん 3 | 1963年09月13日 金曜 |
第673回 | われらたんてい 1 | 1963年09月16日 月曜 |
第674回 | われらたんてい 2 | 1963年09月17日 火曜 |
第675回 | われらたんてい 3 | 1963年09月18日 水曜 |
第676回 | われらたんてい 4 | 1963年09月19日 木曜 |
第677回 | われらたんてい 5 | 1963年09月20日 金曜 |
第678回 | こがねのたんぼ | 1963年09月23日 月曜 |
第679回 | おひがんだんご | 1963年09月24日 火曜 |
第680回 | ごちそうさま | 1963年09月25日 水曜 |
第681回 | 山猫あらわれる | 1963年09月26日 木曜 |
第682回 | 秋の夕やけ | 1963年09月27日 金曜 |
第683回 | みんな仲よし秋の唄 | 1963年09月30日 月曜 |
第684回 | 怪しいトドロキ | 1963年10月01日 火曜 |
第685回 | はーてな? | 1963年10月02日 水曜 |
第686回 | てんやわんや | 1963年10月03日 木曜 |
第687回 | ドドドーンの正体 | 1963年10月04日 金曜 |
第688回 | 菊の花が咲きました | 1963年10月07日 月曜 |
第689回 | うれしいニュース | 1963年10月08日 火曜 |
第690回 | ためしに一発 | 1963年10月09日 水曜 |
第691回 | プー助のうた | 1963年10月10日 木曜 |
第692回 | ガンコ村長の猛練習 | 1963年10月11日 金曜 |
第693回 | オリンピックうんどうかい 1 | 1963年10月14日 月曜 |
第694回 | オリンピックうんどうかい 2 | 1963年10月16日 水曜 |
第695回 | オリンピックうんどうかい 3 | 1963年10月17日 木曜 |
第696回 | オリンピックうんどうかい 4 | 1963年10月18日 金曜 |
第697回 | おとぼけペコポン | 1963年10月21日 月曜 |
第698回 | 秋の青空、ステキだね | 1963年10月22日 火曜 |
第699回 | ガンコはうたう | 1963年10月23日 水曜 |
第700回 | わるいやつ | 1963年10月24日 木曜 |
第701回 | よい子のサイクリング | 1963年10月25日 金曜 |
第702回 | こそどろたいじ 1 | 1963年10月28日 月曜 |
第703回 | こそどろたいじ 2 | 1963年10月29日 火曜 |
第704回 | こそどろたいじ 3 | 1963年10月30日 水曜 |
第705回 | 夕やけ雲のうた | 1963年10月31日 木曜 |
第706回 | ふけゆく秋の夜 | 1963年11月01日 金曜 |
第707回 | うれしなき | 1963年11月04日 月曜 |
第708回 | よかったね | 1963年11月05日 火曜 |
第709回 | まちぶせ | 1963年11月06日 水曜 |
第710回 | むねんむそう | 1963年11月07日 木曜 |
第711回 | 十日夜の厄払い | 1963年11月08日 金曜 |
第712回 | 菊のお花はよい子のくんしょう 1 | 1963年11月11日 月曜 |
第713回 | 菊のお花はよい子のくんしょう 2 | 1963年11月12日 火曜 |
第714回 | 菊のお花はよい子のくんしょう 3 | 1963年11月13日 水曜 |
第715回 | 菊のお花はよい子のくんしょう 4 | 1963年11月14日 木曜 |
第716回 | 菊のお花はよい子のくんしょう 5 | 1963年11月15日 金曜 |
第717回 | 菊のお花はよい子のくんしょう 6 | 1963年11月18日 月曜 |
第718回 | あやしいよる | 1963年11月19日 火曜 |
第719回 | われらのそうだん | 1963年11月20日 水曜 |
第720回 | くずやおはらい | 1963年11月21日 木曜 |
第721回 | さあ、たいへん | 1963年11月25日 月曜 |
第722回 | 秋よさよなら 1 | 1963年11月26日 火曜 |
第723回 | 秋よさよなら 2 | 1963年11月27日 水曜 |
第724回 | 秋よさよなら 3 | 1963年11月28日 木曜 |
第725回 | 秋よさよなら 4 | 1963年11月29日 金曜 |
第726回 | 秋よさよなら、冬が来た | 1963年12月02日 月曜 |
第727回 | はたらけ、がんばれ | 1963年12月03日 火曜 |
第728回 | トマトのけいかく | 1963年12月04日 水曜 |
第729回 | 夕やけ、小やけ | 1963年12月05日 木曜 |
第730回 | 戸じまり用心、火の用心 | 1963年12月06日 金曜 |
第731回 | 冬の朝 | 1963年12月09日 月曜 |
第732回 | さあさあ勉強だ、よい子の学校 | 1963年12月10日 火曜 |
第733回 | 働け、どっこい、頑張れホイ | 1963年12月11日 水曜 |
第734回 | 悲しきうんめい | 1963年12月12日 木曜 |
第735回 | わるいたくらみ | 1963年12月13日 金曜 |
第736回 | 村じゅうみんなで 1 | 1963年12月16日 月曜 |
第737回 | 村じゅうみんなで 2 | 1963年12月17日 火曜 |
第738回 | 村じゅうみんなで 3 | 1963年12月18日 水曜 |
第739回 | 村じゅうみんなで 4 | 1963年12月19日 木曜 |
第740回 | 村じゅうみんなで 5 | 1963年12月20日 金曜 |
第741回 | チロリン村に雪がふる | 1963年12月23日 月曜 |
第742回 | よい子のクリスマス 1 | 1963年12月24日 火曜 |
第743回 | よい子のクリスマス 2 | 1963年12月25日 水曜 |
第744回 | 平和を祈る鐘 | 1963年12月26日 木曜 |
第745回 | はやくこいこいお正月 | 1963年12月27日 金曜 |
第746回 | 村じゅうみんなでぺったんこ | 1963年12月30日 月曜 |
第747回 | チロリン村の除夜の鐘 | 1963年12月31日 火曜 |
第748回 | 初春めでたや | 1964年01月06日 月曜 |
第749回 | あづき正月 | 1964年01月07日 火曜 |
第750回 | 寒い朝 | 1964年01月08日 水曜 |
第751回 | 山猫あらわれる | 1964年01月09日 木曜 |
第752回 | 村長さんのお手柄 | 1964年01月10日 金曜 |
第753回 | ガンコ村長のさいなん 1 | 1964年01月13日 月曜 |
第754回 | ガンコ村長のさいなん 2 | 1964年01月14日 火曜 |
第755回 | ガンコ村長のさいなん 3 | 1964年01月15日 水曜 |
第756回 | ガンコ村長のさいなん 4 | 1964年01月16日 木曜 |
第757回 | ガンコ村長のさいなん 5 | 1964年01月17日 金曜 |
第758回 | ガンコ村長はどこへ 1 | 1964年01月20日 月曜 |
第759回 | ガンコ村長はどこへ 2 | 1964年01月21日 火曜 |
第760回 | ガンコ村長はどこへ 3 | 1964年01月22日 水曜 |
第761回 | ガンコ村長のうんめい 1 | 1964年01月23日 木曜 |
第762回 | ガンコ村長のうんめい 2 | 1964年01月24日 金曜 |
第763回 | 雪晴れの朝 1 | 1964年01月27日 月曜 |
第764回 | 雪晴れの朝 2 | ※未放送[3] |
第765回 | イタチのプー助やーい 1 | 1964年01月29日 水曜 |
第766回 | イタチのプー助やーい 2 | 1964年01月30日 木曜 |
第767回 | イタチのプー助やーい 3 | 1964年01月31日 金曜 |
第768回 | 初午どんどこ | 1964年02月03日 月曜 |
第769回 | 鬼は外、福は内 | 1964年02月04日 火曜 |
第770回 | 春のまえぶれ | 1964年02月05日 水曜 |
第771回 | ポン熊のさいなん | 1964年02月06日 木曜 |
第772回 | ブラックバットのたくらみ | 1964年02月07日 金曜 |
第773回 | カマキリ先生を助けろ! 1 | 1964年02月10日 月曜 |
第774回 | カマキリ先生を助けろ! 2 | 1964年02月11日 火曜 |
第775回 | カマキリ先生を助けろ! 3 | 1964年02月12日 水曜 |
第776回 | 村長さんの後始末 | 1964年02月13日 木曜 |
第777回 | よい子のいのり | 1964年02月14日 金曜 |
第778回 | ゆきのあさ | 1964年02月17日 月曜 |
第779回 | たたされぼうず | 1964年02月18日 火曜 |
第780回 | おとしあな | 1964年02月19日 水曜 |
第781回 | いたずらものは誰だ | 1964年02月20日 木曜 |
第782回 | 雪むろ明神さん | 1964年02月21日 金曜 |
第783回 | 春の前ぶれ 1 | 1964年02月24日 月曜 |
第784回 | 春の前ぶれ 2 | 1964年02月25日 火曜 |
第785回 | 春の前ぶれ 3 | 1964年02月26日 水曜 |
第786回 | 春の前ぶれ 4 | 1964年02月27日 木曜 |
第787回 | 春の前ぶれ 5 | 1964年02月28日 金曜 |
第788回 | 春が来たよ | 1964年03月02日 月曜 |
第789回 | 桃のお節句、ひなまつり | 1964年03月03日 火曜 |
第790回 | 朝の出来事 | 1964年03月04日 水曜 |
第791回 | 村倒産のお勉強 | 1964年03月05日 木曜 |
第792回 | 竹やぶの密談 | 1964年03月06日 金曜 |
第793回 | 春風のうた | 1964年03月09日 月曜 |
第794回 | さあ、たいへん! | 1964年03月10日 火曜 |
第795回 | いたちのおつかい | 1964年03月11日 水曜 |
第796回 | おわびのおいのり | 1964年03月12日 木曜 |
第797回 | あやしいかげ | 1964年03月13日 金曜 |
第798回 | はーてな? | 1964年03月16日 月曜 |
第799回 | おひがんびより | 1964年03月17日 火曜 |
第800回 | あんころもち | 1964年03月18日 水曜 |
第801回 | ねずみのしっぱい | 1964年03月19日 木曜 |
第802回 | 春分の日 | 1964年03月20日 金曜 |
第803回 | 花いっぱい | 1964年03月23日 月曜 |
第804回 | あやしい尺八 | 1964年03月24日 火曜 |
第805回 | おぼろ月夜 | 1964年03月25日 水曜 |
第806回 | うわさのうわさ | 1964年03月26日 木曜 |
第807回 | よいこのうたごえ | 1964年03月27日 金曜 |
第808回 | 九年目の春 1 | 1964年03月30日 月曜 |
第809回 | 九年目の春 2 | 1964年03月31日 火曜 |
第810回 | 九年目の春 3 | 1964年04月01日 水曜 |
第811回 | 九年目の春 4 | 1964年04月02日 木曜 |
第812回 | さよなら、みなさん、お元気で! | 1964年04月03日 金曜 ※17:45-18:05 |
現存する映像
- 本編の映像は、第545回(「こどもはこども(二)」)・第790回(「朝のできごと」)・第811回(「九年目の春(四)」)・第812回(「さよならみなさん」、最終回)がキネコで現存する(すべてモノクロ)ほか、自治省外郭団体の公明選挙連盟によって製作された16ミリ映画『チロリン村の村長選挙』(カラー、20分)が現存する。村長選挙にクルミのがんこじいさん、野菜から(果物へ)の成り上がり者のトマト・ケチャップらが立候補し、がんこじいさんが当選するという話。
- このうち、第811回・第812回(最終回)・映画版をスタッフ・キャストへのインタビューなどとともに収録したDVD『NHK人形劇クロニクルシリーズVol.1 チロリン村とくるみの木』(アミューズソフトエンタテインメント)が2003年に発売された。
- 2014年2月23日放送の『NHKアーカイブス〜“チロリン村とくるみの木”から50年』(ゲスト:黒柳徹子)の中で、第545回・第811回・映画版(一部抜粋)とともに番組(音声部分)の制作現場の模様を記録したフィルム[4]が放送された。
脚注
- ^ abc人形劇編:伊東万里子さん(劇団 貝の火) - NHKアーカイブス
^ 『紅孔雀』10話分、人形劇の神様から! - NHKアーカイブス・2016年4月1日
^ 臨時ニュース「日米貿易経済委員会 大平・ラスク共同記者会見」で放送休止。最終回直前のため、話数調整できず未放送。
^ このフィルムは、作者である恒松恭助が、収録に立ち会っていたスタジオに行く際、同行していた恒松の子息(当時大学生であった)によって撮影されていたもの。恒松家に保存されていた第1回から最終回までの台本とともにNHKに寄贈された(2014年2月23日放映『NHKアーカイブス〜“チロリン村とくるみの木”から50年』より)。
関連項目
- 連続ギニヨール
小野寺昭 - 俳優。当時「劇団やまいも」に所属し、人形操演を担当していた。
おーい!チロリン村だよ - 後にフジテレビで放送された続編。同じく人形を用いていた。
チロリン村物語 - 後にNHK教育テレビで放送された本作のテレビアニメ版。
外部リンク
- チロリン村とくるみの木 - NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス
- 出演者編:黒柳徹子さん | その時、番組の舞台裏では… | 特集記事から探す | NHKアーカイブス
- 人形劇編:伊東万里子さん(劇団 貝の火) | その時、番組の舞台裏では… | 特集記事から探す | NHKアーカイブス
- マンガで読む NHKヒストリー | 特集記事から探す | NHKアーカイブス
- NHKクロニクル 「チロリン村とクルミの木」番組表検索結果
- NHKクロニクル 「チロリン村とくるみの木」番組表検索結果
NHKテレビ 土曜18:00枠 |
||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ガンツ君 (1956年1月7日 - 1956年4月7日) |
チロリン村とくるみの木 (1956年4月14日 - 1956年6月2日) |
私たちのテレビ訪問ほか週替わりの番組 (1956年6月16日 - 1956年11月10日) |
NHKテレビ 木曜18:00枠 |
||
ゆく波かえる波 (1956年5月10日 - 1956年5月17日) |
チロリン村とくるみの木 (1956年6月7日 - 1956年9月13日) |
続・ガンツ君 (1956年10月4日 - 1956年10月25日) |
NHK総合テレビ 金曜18:10枠 → 金曜18:00枠 |
||
バレエの庭 (1955年5月20日 - 1956年10月26日) ※18:00 - 18:30、水曜18:32枠へ移動 世界のくにぐに (1956年6月8日 - 1956年11月2日) ※18:30 - 18:50、土曜18:40枠へ移動 |
チロリン村とくるみの木 (1956年11月9日 - 1962年3月30日) |
ドラが鳴る (1962年4月6日 - 1963年3月29日) |
NHK総合テレビ 平日17:40枠 → 平日17:45枠 |
||
まんが 鉄腕ポパイ (1962年1月4日 - 1962年3月28日) ※17:35 - 17:45 月曜:宇宙船シリカ (1961年4月10日 - 1962年3月26日) 火曜:宇宙船シリカ (1961年4月4日 - 1962年3月27日) 水曜:ぼくは科学記者 (1961年4月5日 - 1962年3月28日) 木曜:ものしり博士 (1961年4月6日 - 1962年3月15日) 金曜:おとうさんの手品 (1961年4月7日 - 1962年3月30日) ※※17:45 - 18:00 |
チロリン村とくるみの木 (1962年4月2日 - 1964年4月3日) |
ひょっこりひょうたん島 (1964年4月6日 - 1969年4月4日) |
|
|