カーニバル
カーニバル(英: carnival)
目次
1 意味
2 企業・団体・商品名
3 音楽作品
3.1 アルバム
3.2 楽曲
4 その他の作品
5 関連項目
意味
謝肉祭のこと。仮装したパレードが行なわれたりする、カトリックなど西方教会の文化圏で四旬節の前に見られる通俗的な祝祭。- 転じて、「祭礼」一般のこと。
- さらに転じて「催事」のこと。
移動遊園地 - トラベリング・カーニバルとも、単にカーニバルともいう
企業・団体・商品名
カーニバル・コーポレーション - アメリカ合衆国のクルーズ客船運営企業。
カーニバルクルーズライン - カーニバル・コーポレーション傘下の企業。
キア・カーニバル - 起亜自動車のミニバン。- CARNiVAL - NTTドコモのゲートウェイシステム「CiRCUS」のオペレーションセンター。
カーニバル (お笑いコンビ) - 山口ゆきえと武内茜によるかつてのお笑いコンビ。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。2015年解散。
カーニバル (日本の音楽グループ) - 70年代後半に活動していたニューミュージック/シティポップグループ。
Carnival☆Stars - 株式会社Carnivalが展開するコンセプトカフェ
音楽作品
アルバム
Carnival (SOFFetのアルバム) - 日本の音楽グループSOFFetのアルバム。
CARNIVAL (鈴木雅之のアルバム) - 日本の歌手鈴木雅之のアルバム。
CARNIVAL (椿屋四重奏のアルバム) - 日本のロックバンド椿屋四重奏のアルバム。
楽曲
本記事は「カーニバル」であるが、「カルナバル」といった謝肉祭を表す他の言葉についても便宜上ここに記す。「謝肉祭」と名のつく楽曲については謝肉祭を参照のこと。
- カーニバル、カーニヴァル
カーニヴァル (カーディガンズの曲) - スウェーデンのロックバンドであるカーディガンズの楽曲。1995年のアルバム『ライフ』に収録されている。
カーニヴァル (ナタリー・マーチャントの曲) - アメリカのシンガーソングライターであるナタリー・マーチャントの1995年の楽曲。- カーニヴァル - シンガーソングライター、ギタリストのエリック・クラプトンの1976年のアルバム『ノー・リーズン・トゥ・クライ』収録の楽曲。
- カーニバル - カナダのロックバンドであるアワ・レディ・ピースの1997年のアルバム『Clumsy』収録の楽曲。
- カーニバル - 日本のロックバンドthe pillowsが1999年に発表した楽曲。
- カーニバル - 日本のロックギタリスト真島昌利の楽曲。
- カーニヴァル - トーリ・エイモスの楽曲。ミッション:インポッシブル2のサウンドトラックに収録。
カーニバルの朝 (Manhã de Carnaval) - 1959年の映画「黒いオルフェ」の劇中歌。- Carnival - 関ジャニ∞の丸山隆平・大倉忠義コンビの楽曲。アルバム『KJ1 F・T・O』に収録。
- カーニバル - パスピエの楽曲。アルバム『演出家出演』に収録。
- カルナバルなど
- カルナバル - アメリカのロックバンドであるサンタナの1977年のアルバム。
- カルナヴァル (CARNAVAL) - 日本のロックバンドであるZELDAの1983年のアルバム。
- カルナバル - アメリカのパンクロックバンドである「ビキニ・キル」の1991年のアルバム「Revolution Girl Style Now!」収録の楽曲。
- カルナバル・ド・パリ (Carnaval de Paris) - イギリスのポップグループであるダリオ・Gの1998年の楽曲。1998年の1998 FIFAワールドカップに合わせて作られた楽曲で、スポーツイベントなどで時折演奏される。
- carnaval-カルナヴァル- - THE BOOMの楽曲。両A面シングル「berangkat-ブランカ-/carnaval-カルナヴァル-」に収録。
- 想い出のカルナバル - 石原裕次郎が1978年にリリースした楽曲。
その他の作品
カーニバル (小説) - 清涼院流水の推理小説。JDCシリーズ第2期作品。
カーニヴァル (漫画) - 御巫桃也のファンタジー漫画。
CARNIVAL (ゲーム) - S.M.Lより発売されたWindows用18禁ビジュアルノベル。
関連項目
- カルナヴァル
- 謝肉祭 (曖昧さ回避)
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |