テクノ
テクノは、ギリシャ語。「技術・技巧・芸術」をあらわす単語「テクネ」(希:Techne)を接頭辞として使用する場合、語尾変化し「テクノ〜」(希:Techno-)となる(例:テクノクラート、テクノフォビアなど)。主に欧米で学術用語として使用される。国内では理系の企業名に多用される。英語「テクニック」(Technique) の語源。
- 音楽のジャンル。→テクノ (ダンスミュージック)
- 音楽のジャンル、テクノポップの略称。
- 音楽BAR→テクノBARドフロアー
- 香川県高松市で運転代行・電話代行を営む企業、テクノ株式会社。→テクノ (香川県の株式会社)
- 1960年代から70年代前半までF1・F2で活動していたイタリアのレーシングコンストラクター (Tecno)。→テクノ (F1)
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |