アン 清村(アン・キヨムラ、Ann Kiyomura, 1955年8月22日 - )は、アメリカ・カリフォルニア州サンマテオ郡出身の元女子プロテニス選手。1975年のウィンブルドン選手権女子ダブルスで、日本の沢松和子とペアを組んで優勝した選手としてよく知られている。日系人3世の選手で、父親はアメリカ人のテニスコーチであり、母親は日本で第2位のテニス選手であった。夫も日本人で、現在は Ann Kiyomura Hayashi (アン・キヨムラ・ハヤシ)という名前になっている。
アン清村は1973年のウィンブルドン女子ジュニア部門で優勝があり、その決勝戦でマルチナ・ナブラチロワを 6-4, 7-5 で破ったことがある。1975年のウィンブルドン選手権女子ダブルスで、アン清村は日本の沢松和子とペアを組んで決勝に勝ち進む。決勝戦の相手はフランソワーズ・デュール(フランス)&ベティ・ストーブ(オランダ)の強豪ペアに決まった。沢松と清村は決勝でも伸び伸びとしたプレーを繰り広げ、7-5, 1-6, 7-5 の大接戦の末にウィンブルドン女子ダブルスのタイトルを獲得した。沢松は日本人女性として初の4大大会優勝を成し遂げ、日本に空前のテニスブームを沸き起こしたが、アン清村も「アジアン・アメリカン」の女性として最初のウィンブルドン優勝者に輝いた。沢松和子は、この偉業の後1975年限りで現役を退いた。
それから3年後、1978年にアン清村はジャパン・オープンで女子シングルスとダブルスの単複2冠を獲得した。シングルス決勝では日本の米沢そのえを破り、ダブルスでは佐藤直子とペアを組んだが、相手組の棄権により不戦勝で優勝した。これがアン清村の唯一のシングルス・タイトルである。
1985年2月のトーナメントを最後に現役を引退。2002年に新しく「日系アメリカ人スポーツ殿堂」が設立され、アン・キヨムラ・ハヤシは「日系人スポーツ選手の開拓者」として殿堂入りを果たした。
外部リンク
- アン清村のプロフィール(英語)
日系人検索サイト(英語) (2ヶ所をクリックして調査可能)
アン清村 - WTAツアーのプロフィール (英語) 
アン清村 - 国際テニス連盟のプロフィール (英語)
ウィンブルドン(オープン化以後)女子ダブルス優勝者
|
- (1968年)ビリー・ジーン・キング&ロージー・カザルス
- (1969年)マーガレット・スミス・コート&ジュディ・テガート・ドールトン
- (1970年・71年)ビリー・ジーン・キング&ロージー・カザルス
- (1972年)ビリー・ジーン・キング&ベティ・ストーブ
- (1973年)ビリー・ジーン・キング&ロージー・カザルス
- (1974年)マーガレット・ミシェル&イボンヌ・グーラゴング
- (1975年)沢松和子&アン清村
- (1976年)クリス・エバート&マルチナ・ナブラチロワ
- (1977年)ヘレン・グーレイ・コーリー&ジョアン・ラッセル
- (1978年)ウェンディ・ターンブル&ケリー・レイド
- (1979年)ビリー・ジーン・キング&マルチナ・ナブラチロワ
- (1980年)キャシー・ジョーダン&アン・スミス
- (1981年-84年)マルチナ・ナブラチロワ&パム・シュライバー
- (1985年)キャシー・ジョーダン&エリザベス・スマイリー
- (1986年)マルチナ・ナブラチロワ&パム・シュライバー
- (1987年)ヘレナ・スコバ&クラウディア・コーデ=キルシュ
- (1988年)シュテフィ・グラフ&ガブリエラ・サバティーニ
- (1989年・90年)ヘレナ・スコバ&ヤナ・ノボトナ
- (1991年)ラリサ・ネーランド&ナターシャ・ズベレワ
- (1992年-94年)ジジ・フェルナンデス&ナターシャ・ズベレワ
- (1995年)アランチャ・サンチェス・ビカリオ&ヤナ・ノボトナ
- (1996年)マルチナ・ヒンギス&ヘレナ・スコバ
- (1997年)ジジ・フェルナンデス&ナターシャ・ズベレワ
- (1998年)マルチナ・ヒンギス&ヤナ・ノボトナ
- (1999年)リンゼイ・ダベンポート&コリーナ・モラリュー
- (2000年)ビーナス・ウィリアムズ&セリーナ・ウィリアムズ
- (2001年)リサ・レイモンド&レネ・スタブス
- (2002年)ビーナス・ウィリアムズ&セリーナ・ウィリアムズ
- (2003年)杉山愛&キム・クライシュテルス
- (2004年)カーラ・ブラック&レネ・スタブス
- (2005年)カーラ・ブラック&リーゼル・フーバー
- (2006年)鄭潔&晏紫
- (2007年)カーラ・ブラック&リーゼル・フーバー
- (2008年・09年)ビーナス・ウィリアムズ&セリーナ・ウィリアムズ
- (2010年)バニア・キング&ヤロスラワ・シュウェドワ
- (2011年)クベタ・ペシュケ&カタリナ・スレボトニク
- (2012年)ビーナス・ウィリアムズ&セリーナ・ウィリアムズ
- (2013年)謝淑薇&彭帥
- (2014年)サラ・エラニ&ロベルタ・ビンチ
- (2015年)マルチナ・ヒンギス&サニア・ミルザ
- (2016年)ビーナス・ウィリアムズ&セリーナ・ウィリアムズ
- (2017年)エカテリーナ・マカロワ&エレーナ・ベスニナ
- (2018年)バルボラ・クレチコバ&カテリナ・シニアコバ
|
- ウィンブルドン(1913-1967)女複
男単・女単
- 男複・混複
|
|