ゴールド・コースト
ゴールド・コースト(Gold Coast)または黄金海岸(おうごんかいがん)は、世界各地の海岸部に設けられた地名。
目次
1 地名
1.1 アフリカ
1.2 アジア
1.3 オーストラリア
1.4 アメリカ合衆国
2 その他
地名
アフリカ
ゴールド・コースト (the Gold Coast) 、または黄金海岸はヨーロッパ人により命名されたアフリカ西岸ギニア湾の海岸部一帯の名称。象牙海岸、奴隷海岸、胡椒海岸(穀物海岸)と同様に、この地域における主要な貿易商品であった金に由来する。イギリスは、アシャンティ王国との四次に渡るアングロ・アシャンティ戦争を経て内陸まで支配した。
ポルトガル領コスタ・デ・オウロ(1482年 - 1642年)
蘭領ギニア海岸(1598年 - 1871年)
スウェーデン領黄金海岸(1650年 - 1663年) デンマーク、イギリスが占領、オランダに売却
デンマーク領黄金海岸(1658年 - 1850年) イギリスにより占領、売却。
ドイツ領黄金海岸(1682年ブランデンブルク領 - 1701年プロシア領 - 1717年) オランダに売却
英領ゴールド・コースト(1821年 - 1957年)
アジア
黄金海岸 (香港) - 香港
黄金海岸 (台南) - 台湾台南市
オーストラリア
ゴールドコースト (クイーンズランド州) - オーストラリアにおける代表的な観光地の一つ
アメリカ合衆国
ゴールド・コースト (フロリダ) - フロリダ州のマイアミからウェスト・パーム・ビーチにかけての一帯
ゴールド・コースト (カリフォルニア) - カリフォルニア州モントレーからヴェンチュラにかけての一帯
ゴールド・コースト (ニュー・ジャージー) - ハドソン川からニューヨーク・シティにかけての一帯
ロング・アイランドのノース・ショアがゴールド・コーストと称されることがある。⇒ノース・ショア (ロング・アイランド)
ゴールド・コースト歴史地区 (シカゴ) - 都心北部の高級住宅地
その他
ゴールド・コースト・ホテル・アンド・カジノ - ラスベガスの施設
ゴールド・コースト・オーシャン・フェスト - イギリスデヴォン州クロイドで開催されている祭典
ゴールド・コースト (小説) - キム・スタンリー・ロビンソンの小説
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |