近鉄グループ























近鉄グループ
 日本の企業グループKintetsu21020Series03.jpg

創業者一覧:

金森又一郎
佐伯勇
岩下清周
活動:
~現在
URL:

https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/group-info/index.html
特記事項:


近鉄グループ(きんてつグループ)は、近畿日本鉄道(近鉄)とその持株会社である近鉄グループホールディングスを中核とした日本の企業グループである。それぞれの業界において大手といえる企業も多いが、近年は各社とも経営再建中の企業もあり、事業の沿線回帰や、関連の強い事業への絞り込みが進んでおり、またそれに関連して近鉄グループの改革も進んでいるため、グループから離脱した企業、資本関係を薄める企業も増えている。2016年3月末現在のグループ会社数は144社である[1]




目次






  • 1 近鉄グループ会社一覧


    • 1.1 持株会社


    • 1.2 運輸部門


      • 1.2.1 鉄道事業


      • 1.2.2 バス運送業


      • 1.2.3 タクシー業


      • 1.2.4 百貨店商品配送業


      • 1.2.5 特殊輸送サービス


      • 1.2.6 郵便輸送業


      • 1.2.7 貨物自動車運送業


      • 1.2.8 国際総合物流業


      • 1.2.9 海上運送業


      • 1.2.10 索道事業・ドライブインの経営


      • 1.2.11 索道経営


      • 1.2.12 有料道路の経営・ドライブインの経営


      • 1.2.13 レンタカー業




    • 1.3 レジャー・サービス部門


      • 1.3.1 旅行業


      • 1.3.2 ホテル業


      • 1.3.3 ホテル・賃貸ビルの経営


      • 1.3.4 旅館業


      • 1.3.5 旅館業・不動産賃貸・遊園地の経営


      • 1.3.6 映画館・ビル・娯楽施設の経営


      • 1.3.7 水族館・商業施設等の運営


      • 1.3.8 ゴルフ場・ホテルの運営受託


      • 1.3.9 ゴルフ場の運営受託


      • 1.3.10 ゴルフ場の経営


      • 1.3.11 テーマパークの経営・ホテル・温泉施設の経営受託


      • 1.3.12 売店の経営受託


      • 1.3.13 飲食店の経営


      • 1.3.14 その他




    • 1.4 流通部門


      • 1.4.1 百貨店業


      • 1.4.2 ストア業・食堂業


      • 1.4.3 小売事業の経営管理


      • 1.4.4 売店・書店の経営・宣伝印刷業


      • 1.4.5 サービスエリア・駅構内売店・及び飲食店の経営


      • 1.4.6 水産物・食品販売業


      • 1.4.7 商品取次斡旋業(友の会)


      • 1.4.8 売店営業受託業務


      • 1.4.9 自動車ディーラー事業


      • 1.4.10 自動車整備事業


      • 1.4.11 自動車部品・用品販売業


      • 1.4.12 石油製品販売業




    • 1.5 不動産部門


      • 1.5.1 不動産業




    • 1.6 その他の事業部門


      • 1.6.1 鉄道車両製造販売


      • 1.6.2 鉄道電気整備工事請負


      • 1.6.3 鉄道車両の改造・修理・検査


      • 1.6.4 土木・建築関係工事の請負


      • 1.6.5 土木・建築・設計測量・監理業


      • 1.6.6 造園・土木業、生花等販売業


      • 1.6.7 家具・什器製造・店舗装飾・設計監理


      • 1.6.8 情報通信システムの運営・開発


      • 1.6.9 CATV事業・インターネット接続事業


      • 1.6.10 宣伝広告業


      • 1.6.11 介護サービス事業


      • 1.6.12 総合人材サービス業


      • 1.6.13 保険代理業


      • 1.6.14 自動車運転教習所の運営


      • 1.6.15 ビル・マンション等各種施設の運営管理


      • 1.6.16 食品・食堂などの衛生検査業


      • 1.6.17 コーポレートベンチャーキャピタル




    • 1.7 財団法人




  • 2 過去のグループ会社・事業


    • 2.1 運輸・交通関連


    • 2.2 自動車販売・整備


    • 2.3 建設・不動産関連


    • 2.4 流通


    • 2.5 レジャー・ホテル


    • 2.6 サービス業




  • 3 脚注


  • 4 関連項目


  • 5 外部リンク





近鉄グループ会社一覧


★印の企業は三重交通グループホールディングスの傘下であるため、三交グループにも属している(三交グループ自体も近鉄グループの一員である)。



持株会社



  • 近鉄グループホールディングス株式会社


運輸部門



鉄道事業




  • 近畿日本鉄道株式会社


  • 奈良生駒高速鉄道株式会社(奈良県生駒市)

    • 近鉄けいはんな線・生駒 - 学研奈良登美ヶ丘間の第三種鉄道事業者



  • 伊賀鉄道株式会社(三重県伊賀市)


  • 養老鉄道株式会社(岐阜県大垣市)
    • いずれも旧伊賀線・養老線の第二種鉄道事業者



  • 四日市あすなろう鉄道株式会社(三重県四日市市)
    • 旧近鉄内部・八王子線の第二種鉄道事業者





バス運送業


近畿、東海、北陸、中国地方と西日本の広範囲に事業拠点を有している。2014年4月現在、2つの持株会社傘下にまとめられている。




  • 近鉄バスホールディングス株式会社(大阪市天王寺区)


    • 近鉄バス株式会社(大阪府東大阪市)


    • 奈良交通株式会社(奈良県奈良市)

      • エヌシーバス株式会社(奈良県奈良市)



    • 奈良観光バス株式会社(奈良県奈良市)


    • 明光バス株式会社(和歌山県西牟婁郡白浜町)


    • 北日本観光自動車株式会社(石川県金沢市)


    • 防長交通株式会社(山口県周南市)[2]

      • 防長観光バス株式会社(山口県周南市)





  • 三重交通グループホールディングス株式会社(三重県津市)★


    • 三重交通株式会社★


    • 三交伊勢志摩交通株式会社(三重県伊勢市)★


    • 八風バス株式会社(三重県桑名市)★


    • 三重急行自動車株式会社(三重県松阪市)★


    • 名阪近鉄バス株式会社★






タクシー業




  • 近鉄タクシーホールディングス株式会社(大阪市天王寺区)


    • 近鉄タクシー株式会社(大阪市天王寺区)


    • 三重近鉄タクシー株式会社(三重県四日市市)

      • 亀山交通株式会社(三重県亀山市)



    • 名古屋近鉄タクシー株式会社(名古屋市中区)

      • 近鉄東美タクシー株式会社(岐阜県中津川市)



    • 岐阜近鉄タクシー株式会社(岐阜県大垣市)


    • 石川近鉄タクシー株式会社(石川県金沢市)


    • 愛媛近鉄タクシー株式会社(愛媛県松山市)


    • 北交大和タクシー株式会社(北九州市戸畑区)




  • 奈良近鉄タクシー株式会社(奈良県奈良市)

    • 株式会社竜田タクシー(奈良県生駒郡斑鳩町)


    • 三都交通株式会社(奈良県大和郡山市)



  • 防長タクシーホールディングス株式会社(山口県周南市)[2]


    • 広島近鉄タクシー株式会社(広島市南区、観光バスも保有)


    • 周南近鉄タクシー株式会社(山口県周南市、観光バスも保有)


    • 萩近鉄タクシー株式会社(山口県萩市、観光バスも保有)



  • 株式会社三交タクシー(三重県津市)★




百貨店商品配送業



  • 近畿配送サービス株式会社(大阪府八尾市)


特殊輸送サービス



  • 近鉄トランステック株式会社(東京都墨田区)


郵便輸送業



  • 奈良郵便輸送株式会社(奈良県奈良市)


貨物自動車運送業



  • 福山通運株式会社(広島県福山市)



国際総合物流業


  • 株式会社近鉄エクスプレス(東京都港区)
    • 株式会社近鉄ロジスティクス・システムズ(東京都品川区)



海上運送業




  • 志摩マリンレジャー株式会社(三重県鳥羽市)


  • 国道九四フェリー株式会社(大分県大分市)



索道事業・ドライブインの経営



  • 別府ロープウェイ株式会社(大分県別府市)


索道経営



  • 御在所ロープウエイ株式会社(三重県三重郡菰野町)


有料道路の経営・ドライブインの経営




  • 新若草山自動車道株式会社(奈良県奈良市)


  • 三重県観光開発株式会社(伊勢志摩スカイライン、三重県津市)★


  • 三交興業株式会社(三重県亀山市)★



レンタカー業



  • 近鉄レンタリース株式会社(大阪市天王寺区、旧・近畿ニッポンレンタカー株式会社。オリックスレンタカー提携[3]


レジャー・サービス部門



旅行業



  • KNT-CTホールディングス株式会社

    • 株式会社近畿日本ツーリストコーポレートビジネス(東京都千代田区)

    • 株式会社近畿日本ツーリスト北海道(札幌市中央区)

    • 株式会社近畿日本ツーリスト東北(仙台市青葉区)

    • 株式会社近畿日本ツーリスト関東(東京都新宿区)

    • 株式会社近畿日本ツーリスト首都圏(東京都新宿区)

    • 株式会社近畿日本ツーリスト中部(名古屋市中村区)

    • 株式会社近畿日本ツーリスト関西(大阪市浪速区)

    • 株式会社近畿日本ツーリスト中国四国(広島市中区)

    • 株式会社近畿日本ツーリスト九州(福岡市博多区)

    • 株式会社近畿日本ツーリスト神奈川(横浜市西区)

    • 株式会社近畿日本ツーリスト沖縄(沖縄県那覇市)


    • クラブツーリズム株式会社(東京都新宿区)


    • 昭和トラベラーズクラブ(佐賀県唐津市)


    • 三喜トラベルサービス(東京都豊島区)

    • 株式会社近畿日本ツーリスト商事(東京都千代田区)

    • 株式会社防長トラベル(山口県周南市)


    • 名阪近鉄旅行株式会社(名古屋市中村区)★

    • 株式会社ユナイテッドツアーズ(東京都千代田区)




ホテル業



  • 株式会社近鉄・都ホテルズ(大阪市天王寺区)
    • 都ホテルズ&リゾーツ



  • 神戸北野ホテル(神戸市中央区、運営は他社に委託)

  • 株式会社三交イン(名古屋市中村区)★




ホテル・賃貸ビルの経営


  • Kintetsu Enterprises Company of America(和名:アメリカ近鉄興業株式会社、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス市)


旅館業



  • 株式会社箱根高原ホテル(神奈川県足柄下郡箱根町)

  • 株式会社奥日光高原ホテル(栃木県日光市)

  • 株式会社賢島宝生苑(三重県志摩市)

  • 株式会社萩観光ホテル(山口県萩市)[4]

  • 株式会社近鉄旅館システムズ(奈良市)

    • 奈良 万葉若草の宿 三笠(奈良市) - 近鉄・都ホテルズに加盟

    • 春日奥山 月日亭(奈良市)

    • 橿原観光ホテル(奈良県橿原市)


    • 青蓮寺レークホテル(三重県名張市)




  • 鳥羽シーサイドホテル株式会社(三重県鳥羽市)★


  • 金剛葛城観光開発株式会社(葛城高原ロッジ、奈良県御所市)



旅館業・不動産賃貸・遊園地の経営



  • 近鉄レジャーサービス株式会社(大阪市天王寺区)

    • 生駒山上遊園地

    • 信貴生駒スカイライン

    • 志摩マリンランド




映画館・ビル・娯楽施設の経営


  • 株式会社きんえい(大阪市阿倍野区)

    • あべのアポロ

    • あべのルシアス




水族館・商業施設等の運営


  • 株式会社海遊館[5]

    • 海遊館

    • 天保山ハーバービレッジ

    • NIFREL




ゴルフ場・ホテルの運営受託


  • 株式会社近鉄ゴルフアンドリゾート(大阪市中央区)


ゴルフ場の運営受託




  • 花吉野ゴルフ場株式会社(奈良県吉野郡大淀町)


  • 伊賀桔梗ゴルフ場株式会社(三重県伊賀市)


  • 賢島浜島ゴルフ場株式会社(三重県志摩市)



ゴルフ場の経営




  • 飛鳥ゴルフ株式会社(奈良県奈良市)

  • 株式会社三重カンツリークラブ(三重県三重郡菰野町)★

  • 株式会社松阪カントリークラブ(三重県松阪市)★



テーマパークの経営・ホテル・温泉施設の経営受託


  • 株式会社志摩スペイン村(三重県志摩市)


売店の経営受託


  • 株式会社ジョイフル明光(和歌山県西牟婁郡白浜町)[6]


飲食店の経営



  • 株式会社近鉄レストラン(大阪市天王寺区)


  • 奈交フーズ株式会社(奈良県奈良市)


  • 三交興業株式会社(三重県亀山市)★



その他



  • ミドリサービス株式会社(岐阜県大垣市)★



流通部門



百貨店業


  • 株式会社近鉄百貨店(大阪市阿倍野区)


ストア業・食堂業



  • 株式会社近商ストア(大阪府松原市)

  • 株式会社三交クリエイティブ・ライフ(東急ハンズ名古屋店・ANNEX店の運営、名古屋市中村区)★



小売事業の経営管理


  • 近鉄リテールホールディングス株式会社(大阪市天王寺区)[7][8]


売店・書店の経営・宣伝印刷業



  • 奈交サービス株式会社(奈良県奈良市)


サービスエリア・駅構内売店・及び飲食店の経営


  • 株式会社近鉄リテーリング(大阪市天王寺区)


水産物・食品販売業


  • 株式会社ジャパンフーズクリエイト(大阪市阿倍野区)


商品取次斡旋業(友の会)


  • 株式会社近鉄友の会(大阪市阿倍野区)


売店営業受託業務



  • 三重ハイウェイサービス株式会社(三重県津市)


自動車ディーラー事業




  • 三重いすゞ自動車株式会社(三重県津市)★

  • 株式会社シュテルン近鉄(大阪市城東区)[9]



自動車整備事業




  • 奈交自動車整備株式会社(奈良県奈良市)

  • 株式会社協和自動車整備工場(山口県防府市)



自動車部品・用品販売業



  • 奈良イエローハット株式会社(奈良県奈良市)


石油製品販売業




  • 防長産業株式会社(山口県周南市)


  • 三重交通商事株式会社(三重県津市)★



不動産部門



不動産業




  • 近鉄不動産株式会社(大阪市中央区)


  • 近鉄不動産住宅株式会社(大阪市中央区)

  • 株式会社ケイ・エス・エス建物管理(大阪府松原市)


  • 奈良観光土地株式会社(奈良県奈良市)


  • 三重交通グループホールディングス株式会社(三重県津市)★ ※重複掲載


    • 三交不動産株式会社(三重県津市)★

    • 株式会社三交コミュニティ(三重県津市)★

    • 株式会社三交不動産鑑定所(名古屋市中村区)★





その他の事業部門



鉄道車両製造販売



  • 近畿車輛株式会社(大阪府東大阪市)[10]


鉄道電気整備工事請負



  • 近鉄電気エンジニアリング株式会社(大阪市天王寺区)


鉄道車両の改造・修理・検査



  • 近鉄車両エンジニアリング株式会社(大阪市天王寺区)


土木・建築関係工事の請負




  • 大日本土木株式会社[11]


  • 近鉄軌道エンジニアリング株式会社(大阪市天王寺区)



土木・建築・設計測量・監理業



  • 全日本コンサルタント株式会社(大阪市浪速区)


造園・土木業、生花等販売業



  • 近鉄造園土木株式会社(大阪市中央区)


家具・什器製造・店舗装飾・設計監理


  • 株式会社近創(大阪市阿倍野区)[12]


情報通信システムの運営・開発



  • 近鉄情報システム株式会社(大阪市天王寺区)


CATV事業・インターネット接続事業




  • 近鉄ケーブルネットワーク株式会社(奈良県生駒市)

    • eo光テレビと業務提携



  • こまどりケーブル株式会社(奈良県生駒市)

  • 株式会社KCN京都(京都府相楽郡精華町)



宣伝広告業


  • 株式会社アド近鉄(大阪市天王寺区)[13]


介護サービス事業




  • 近鉄スマイルライフ株式会社(奈良県奈良市、2018年6月22日に近鉄スマイルサプライから社名変更と同時に近鉄不動産の子会社に。)

  • 株式会社クラブツーリズム・ライフケアサービス(東京都杉並区)



総合人材サービス業



  • 株式会社Kサポート(大阪市阿倍野区)

  • 株式会社近鉄コスモス(東京都中央区)

  • 株式会社ツーリストエキスパーツ(東京都文京区)



保険代理業



  • 近鉄保険サービス株式会社(大阪市中央区)


自動車運転教習所の運営


  • 株式会社三交ドライビングスクール(三重県四日市市)★


ビル・マンション等各種施設の運営管理




  • 近鉄ビルサービス株式会社(大阪市中央区)

  • ミディ総合管理株式会社


  • 近鉄住宅管理株式会社(大阪市天王寺区)

  • 株式会社ケイ・エス・サービス(大阪府松原市)



食品・食堂などの衛生検査業


  • 株式会社くらし科学研究所


コーポレートベンチャーキャピタル


  • 近鉄ベンチャーパートナーズ株式会社(大阪市天王寺区)


財団法人



  • 財団法人大和文華館(奈良市)

  • 財団法人松伯美術館(奈良市)

  • 財団法人大和文化財保存会(奈良市)



過去のグループ会社・事業


以下に、かつて(過去)のグループ会社、過去に資本関係があった企業、および事業を列挙する。



運輸・交通関連




  • 南海電気鉄道(1947年に高野山電気鉄道に旧南海鉄道部分を譲渡し社名変更)
    • グレートリング(現:福岡ソフトバンクホークス)[14]



  • 井笠鉄道[15]


  • 中国バス[16]


  • 琴平参宮電鉄[17]


  • 大分バス[18]


  • 東京近鉄観光バス(現:東京バス)[19]
    • 東京近鉄旅行[20]


  • 大阪近鉄観光バス[21]

  • 京都近鉄観光バス[22]

  • ニュー大阪観光自動車[23]

  • 阪南近鉄タクシー[24]

  • 京都近鉄タクシー[25]

  • 山城近鉄タクシー[25]

  • 和歌山近鉄タクシー[26]

  • 岩国近鉄タクシー[27]

  • 別府近鉄タクシー[28]

  • 大分近鉄タクシー[29]

  • 奈交宇陀タクシー[30]


  • 吉野近鉄タクシー[31]

  • 三洋汽船[32]


  • 石崎汽船[33]

  • 近鉄物流株式会社(現・近物レックス)[34]


  • 伊吹山ドライブウェイ[35]

  • 近鉄ステーションサービス株式会社[36]


  • 伊勢湾フェリー株式会社[37]


  • 日東航空株式会社[38]



自動車販売・整備



  • 奈良近畿日産自動車(現・奈良日産自動車)[39]


  • 日産サティオ奈良[40]


  • 近鉄モータース[41]

    • 近鉄ニューコーベモータース(清算)

    • 広島近鉄モータース(清算)



  • モトーレン千葉[42]

  • 近鉄芝浦自動車整備[43]

  • 三交車体工業[44]



建設・不動産関連



  • 近畿工業株式会社(現:日本ファシリオ)[45]

  • 近鉄不動産株式会社(旧)[46]

  • 近鉄不動産住宅株式会社[47]

  • 三交ホーム株式会社[48]

  • 南鳥羽開発株式会社(清算)

  • 南紀開発株式会社[49]

  • 大分地所株式会社(清算)


  • 天王寺ステーションビルディング[50]

  • 丸物不動産株式会社(2012年清算)


  • 南勢地域開発株式会社(三重県志摩市)[51]



流通


  • 株式会社ダイヤモンドファミリー[52]



  • 京都近鉄百貨店京都店[53]

  • 京都近鉄百貨店岐阜店[54]

  • 近鉄百貨店別府店[55]

  • 別府近鉄サンライズストア[56]

  • 近鉄百貨店東京店[57]

  • 株式会社中部近鉄百貨店[58]

  • 株式会社和歌山近鉄百貨店[59]


  • 東京丸物[60]

  • 豊橋丸物


  • 八幡丸物[61]

  • 株式会社ビッグウィル[62]

  • 株式会社シェトワ[63]

  • 株式会社ボナビ[64]

  • 株式会社ジャパン・シーフーズ(旧ビスタフーズ)[65]

  • 株式会社三交百貨店(三重県松阪市、清算)

  • 株式会社エーエム・ピーエム・近鉄[66]

  • 近鉄ホームセンター[67]

  • 株式会社近鉄松下友の会[68]

  • 株式会社近鉄松下百貨店(山口県周南市)[69]



レジャー・ホテル



  • 近鉄興業株式会社(近鉄あやめ池遊園地、近鉄玉手山遊園地、近鉄劇場)


  • 近鉄観光株式会社[70]

  • 株式会社桃山城(伏見桃山城キャッスルランド)


  • OSK日本歌劇団[71]

  • 近鉄野球株式会社(近鉄バファローズ)

  • 株式会社大阪バファローズ(大阪近鉄バファローズ)[72]

  • 池の浦観光開発株式会社[73]

  • 伊勢志摩国立公園開発株式会社(志摩カントリークラブ)[74]

  • 多度軽井沢開発株式会社[75]




  • 株式会社名古屋都ホテル(名古屋市中村区名駅)

  • 株式会社長良川ホテル(岐阜市)

  • 株式会社三田都ホテル(東京都港区三田、旧都イン・東京)


  • 天王寺都ホテル旧館(大阪市天王寺区)

  • 株式会社けいはんなプラザホテル[76]

  • ホテルサンフラワー京都[77]


  • ホテルサンフラワー札幌[78]


  • 三笠温泉土地株式会社[79]


  • 吉野熊野観光開発株式会社[80]

  • ビンタン・ラグーン・リゾート[81]


  • 湯田温泉株式会社(ホテル松政、山口県山口市)[82]

  • 株式会社奈良ホテル(奈良市)[83][84]


  • 近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社


  • 近畿日本ツーリスト個人旅行販売株式会社(千代田区)[85]



サービス業




  • 名張近鉄ガス[86]

  • 株式会社大広[87]

  • 株式会社メディアート(旧社名:斉美社)[88]




脚注


[ヘルプ]




  1. ^ 子会社123社と関連会社20社、近鉄グループホールディングス本体の合計144社(『第105期有価証券報告書』2016年発行より)。2009年3月現在では子会社105社と関連会社23社、近畿日本鉄道本体の合計129社(『平成21年3月期 決算短信』2009年5月13日配信より)であった。

  2. ^ ab防長交通グループ


  3. ^ 近鉄レンタリースとオリックス自動車のレンタカー事業提携について (PDF, 近鉄グループホールディングス 2017年12月21日)


  4. ^ 防長交通グループ


  5. ^ 新役員についてのお知らせ (PDF, 株式会社海遊館 2015年8月3日) - 筆頭株主異動(大阪市→近鉄グループホールディングス)による新役員発表。


  6. ^ 明光バスグループ


  7. ^ 子会社の設立および会社分割(簡易吸収分割)に関するお知らせ - 近鉄グループホールディングス 2018年4月25日


  8. ^ 2018年5月1日設立。同年7月1日を以て、近鉄リテーリングと近商ストアの持ち株会社となった。


  9. ^ メルセデス・ベンツ販売


  10. ^ 2012年5月より西日本旅客鉄道(JR西日本)との間でも業務・資本提携を締結している。


  11. ^ 民事再生手続の再建により株式の大半をNIPPO(JXTGホールディングス系)に譲渡したため一旦グループ外となったが、2013年度に近畿日本鉄道が持分法の範囲に加え近鉄グループに復帰した。


  12. ^ 法人としては八幡丸物を前身とする。


  13. ^ 2010年6月1日に株式会社メディアートの事業を継承


  14. ^ 南海軍→グレートリング→近畿日本ホークス→南海ホークス→福岡ダイエーホークス→福岡ソフトバンクホークス


  15. ^ グループ企業としては1988年頃から外されているが2004年まで資本関係はあった。タカヤグループに譲渡されたが2012年10月31日をもって運輸事業を停止し中国バスに移譲、翌日より同社の「井笠バスカンパニー」に。同11月2日破産開始手続き決定


  16. ^ グループ企業ではないが、尾道鉄道・ニコニコバス合併による発足から両備ホールディングスへの経営譲渡まで大株主だった


  17. ^ 2006年1月までグループ企業であった。2009年に会社解散。バス事業は大川自動車グループ傘下の琴参バスが承継


  18. ^ 私的整理による100%減資で離脱。大分県や西日本鉄道などが支援


  19. ^ 東京都北区、もとは日ノ丸自動車(鳥取)系列の大東京観光自動車。クリスタルに譲渡しクリスタル観光バスに改称。のちにグッドウィル・グループ→大阪バスグループ(2016年に「東京バスグループ」に改称)に再譲渡し、東京バスに改称。


  20. ^ 東京近鉄観光バス傘下の旅行会社、クリスタルに譲渡


  21. ^ 茨木バスが前身。近畿日本鉄道自動車局に統合(路線は1965年、観光は1973年)、一般路線は現在の近鉄バス鳥飼営業所に。法人は2007年に清算


  22. ^ ライオン自動車を前身とし、三重交通京都営業所(旧・大洋観光)や奈良電気鉄道のバス事業を統合。1973年までに近鉄と奈良交通に事業譲渡して解散。


  23. ^ 防長交通系。近鉄傘下移行後解散。なお、同じ防長交通系にあったニュー東京観光自動車は名鉄グループに移ったが、名鉄系を離れた後、2016年にケイエム観光バスに吸収された。


  24. ^ 近鉄タクシーに吸収合併

  25. ^ abヤサカグループに譲渡。


  26. ^ クリスタルに譲渡、現クリスタルタクシー


  27. ^ 双葉タクシーへ譲渡


  28. ^ 第一交通産業に譲渡


  29. ^ クリスタルに譲渡、クリスタルタクシー(大分)を経て2010年にシティタクシー傘下のクリスタルシティタクシー


  30. ^ 奈良近鉄タクシーに吸収合併


  31. ^ 奈良近鉄タクシーに吸収合併


  32. ^ グループ外へ


  33. ^ 現在は伊予鉄グループ


  34. ^ ハマキョウレックスに株の過半数を譲渡。近鉄も一部株を継続保有


  35. ^ 名阪近鉄バスが運営。日本自動車道へ譲渡


  36. ^ 旧近鉄サービスネット、駅業務の分社化をしたが2006年近畿日本鉄道に吸収


  37. ^ 鳥羽市、名古屋鉄道との共同出資会社だったが、2010年に株式を経営陣と地元自治体に売却


  38. ^ 大阪市北区、1959年から1966年まで出資。この間、1964年に富士航空・北日本航空と合併し日本国内航空へ。のち東亜国内航空→日本エアシステムを経て、現在の日本航空の前身の一つとなる。


  39. ^ クリスタルに譲渡し社名変更


  40. ^ グループ外に


  41. ^ クインランドに譲渡、クインランド・カーズに改称したが、クインランド破綻により店舗毎に他社に譲渡


  42. ^ 自動車販売、ナカミツ・インターナショナルに譲渡


  43. ^ 2001年3月、近畿日本鉄道へ吸収合併


  44. ^ 三重交通に吸収合併


  45. ^ 発行済み株式の90%を夢真ホールディングス子会社に譲渡、現在は綜合警備保障に再譲渡。近鉄グループも株を継続保有。


  46. ^ 1932年設立の宝来土地を前身とし、2002年に近畿日本鉄道に吸収。事業は近鉄不動産(現)などに譲渡


  47. ^ 2009年に近鉄不動産へ吸収


  48. ^ 2010年に三交不動産に吸収


  49. ^ 兼営のバス事業は奈良交通に譲渡。太地駅 - くじら館の路線があった。清算


  50. ^ 2002年JR西日本に譲渡し非グループ化。天王寺都ホテル旧館運営のため出資


  51. ^ 2015年3月、近鉄不動産へ吸収合併


  52. ^ 現在はイオングループのイオンモール


  53. ^ 跡地はヨドバシカメラに譲渡。建物は解体されヨドバシカメラマルチメディア京都に


  54. ^ 跡地は中日新聞社岐阜支社ビル


  55. ^ 旧別府近鉄百貨店、2001年に建物解体、土地は2005年に大分県内の不動産会社に売却したが再開発は頓挫


  56. ^ 別府市のスーパーマーケット


  57. ^ 旧東京近鉄百貨店。閉店後、三越・大塚家具への賃貸を経てヨドバシカメラに譲渡。現在はヨドバシ吉祥寺


  58. ^ 四日市市、2009年3月に近鉄百貨店と合併


  59. ^ 和歌山市、2009年3月に近鉄百貨店と合併


  60. ^ 現在は池袋・渋谷パルコ。新宿丸物跡地は伊勢丹メンズ館


  61. ^ 現在はグルメシティ八幡店。法人は現在の近創として存続


  62. ^ 書店・CD販売、ジュンク堂書店に株式の大半を譲渡


  63. ^ アパレル業、パルに譲渡。同社のブランド・店舗として存続


  64. ^ アパレル業、大阪市中央区。アランシアに譲渡し清算


  65. ^ 大阪市阿倍野区。ジャパンフーズクリエイトに譲渡し清算


  66. ^ 株式会社得得と株式会社カッパ・クリエイトに譲渡。社名をエーエム・ピーエム・関西に変更後、ファミリーマートに吸収され消滅。なお、近鉄駅売店は2013年よりファミリーマートに転換。


  67. ^ 大和ハウス工業に譲渡


  68. ^ 2014年5月清算結了


  69. ^ 2013年2月28日閉店、2015年7月24日付で清算結了。


  70. ^ 大阪市天王寺区、旅館・食堂運営など


  71. ^ 元は松竹系→日本ドリーム観光系。解散後、有志によりNewOSK日本歌劇団として再開


  72. ^ 近鉄野球株式会社から球団運営を移管。オリックス野球クラブ(当時:オリックス・ブルーウェーブ)に営業譲渡・統合し解散。2007年まで同球団に出資


  73. ^ 伊勢市二見町、「ホテル池の浦荘」を運営。2003年閉鎖。土地建物は売却され「旅荘 海の蝶」として営業


  74. ^ 2004年清算


  75. ^ ゴルフ場運営。東建コーポレーションに譲渡


  76. ^ 京都府相楽郡精華町、旧けいはんな都ホテル


  77. ^ 売却されホテルマネージメントインターナショナル運営の「ホテル平安の森京都」として営業


  78. ^ 近畿日本ツーリスト子会社、売却され2018年現在「ANAホリデイ・イン札幌すすきの」として営業


  79. ^ 奈良県奈良市、「ホテル三笠温泉」「高円山ホテル」を運営。前者は近鉄旅館システムズに運営譲渡、後者は2010年12月閉鎖


  80. ^ 大台荘・大台山の家を運営、グループ外へ譲渡。奈良県橿原市


  81. ^ インドネシアのリゾートホテル、2005年撤退


  82. ^ 2015年ホテルをグループ外に譲渡し解散


  83. ^ JR西日本グループと共同経営であったが、インバウンドへの強化を目的に、2018年8月31日付けでJR西日本が近鉄GHDから全株式を取得して完全子会社化した。なお、近鉄・都ホテルズとの提携関係は続ける。


  84. ^ “株式会社奈良ホテルの株式取得に関するお知らせ”. 西日本旅客鉄道株式会社 (2018年8月31日). 2018年8月31日閲覧。


  85. ^ 旧称「KNTツーリスト」、近畿日本ツーリスト個人旅行(株)の子会社であったが、2014年に親会社が吸収合併。


  86. ^ 株式の大半を大阪ガスに譲渡。社名はそのままで近鉄グループも継続出資。


  87. ^ 現在は博報堂DYホールディングスの傘下。


  88. ^ 広告企画制作・商業施設設計施工業。2010年に粉飾決算が明らかとなり廃業。アド近鉄に事業譲渡




関連項目








  • 三菱グループ(近鉄グループとの関係が深い)


  • 阪急阪神東宝グループ(傘下企業である阪神電気鉄道との間で相互直通運転を行っている)



外部リンク




  • 近鉄グループ情報 - 近鉄グループホールディングス

  • 三重交通グループホールディングス グループの事業








Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

in spring boot 2.1 many test slices are not allowed anymore due to multiple @BootstrapWith