道灌山








道灌山(どうかんやま)は、東京都荒川区西日暮里四丁目にある高台である。上野、鶯谷、田端、王子へ連なる台地の一際狭く少し高い場所にある。名称の由来は江戸城を築いた室町時代後期の武将・太田道灌の出城址という説、鎌倉時代の豪族・関道閑(せきどうかん)の屋敷址という説がある[1]




目次






  • 1 歴史


  • 2 道灌山遺跡


  • 3 周辺施設


  • 4 脚注


  • 5 関連項目





歴史


古くは西は富士山、東は筑波山が見える景勝地であった[2]。江戸時代には、薬草の採集地として、また、虫の音の名所としても知られていた[1]


明治時代には、この台地を訪れた正岡子規が「山も無き 武蔵野の原を ながめけり 車立てたる 道灌山の上」と、ここからの眺望を短歌に残している[1]。また、余命が短いことを悟った子規が高浜虚子を誘い出し議論をした挙句、決裂したのはこの高台にある茶店でのことであった[3]



道灌山遺跡


開成学園のグラウンドを中心に台地上に広がる縄文時代から江戸時代に至る複合遺跡である。縄文時代および弥生時代の竪穴式住居跡、平安時代の住居跡、江戸時代の溝などが発掘され、縄文式土器や弥生式土器が出土している[1]



周辺施設



  • 開成中学校・高等学校

  • 道灌山学園

    • 道灌山幼稚園

    • 道灌山学園保育福祉専門学校



  • 荒川区立第一日暮里小学校

  • 西日暮里駅

  • 諏方神社

  • 藍染川西通り(藍染川排水路の暗渠上)



脚注




  1. ^ abcd3. 道灌山遺跡 - 荒川区管理部


  2. ^ むかしまち地名辞典 森まゆみ著


  3. ^ 子規居士と余 高浜虚子(青空文庫)




関連項目




  • 東京都道457号駒込宮地線 - 通称「道灌山通り」。


  • ひぐらし坂 - 道灌山通りから道灌山に登る坂。









Popular posts from this blog

android studio warns about leanback feature tag usage required on manifest while using Unity exported app?

SQL update select statement

'app-layout' is not a known element: how to share Component with different Modules