根尾村



































































根尾村





Flag of Neo Gifu.JPG
根尾村旗
Neo Gifu chapter.JPG
根尾村章

1978年(昭和53年)6月20日制定

廃止日
2004年2月1日
廃止理由
新設合併
本巣郡糸貫町・真正町・本巣町・根尾村 → 本巣市
現在の自治体
本巣市
廃止時点のデータ

日本の旗 日本
地方
中部地方、東海地方
都道府県
岐阜県

本巣郡
団体コード
21427-2
面積
295.83km2.
総人口
2,036
(推計人口、2004年1月1日)
隣接自治体
板取村、美山町、本巣町、谷汲村、久瀬村、藤橋村
福井県 大野市
根尾村役場
所在地
501-1524
岐阜県本巣郡根尾村板所625-1
外部リンク
根尾村商工会
座標
北緯35度38分3.9秒
東経136度36分57.1秒


根尾村の位置
 表示 ウィキプロジェクト

根尾村(ねおむら)は、岐阜県本巣郡にあった村である。2004年(平成16年)に本巣郡の4町村が合併して本巣市となった。


菊花石を産し、桜の名所として知られた。




目次






  • 1 地理


    • 1.1 隣接していた自治体




  • 2 歴史


  • 3 行政


    • 3.1 村章




  • 4 経済


    • 4.1 産業




  • 5 交通


    • 5.1 鉄道路線


    • 5.2 道路




  • 6 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事


  • 7 出身著名人


  • 8 関連項目


  • 9 参考文献


  • 10 脚注


  • 11 外部リンク





地理



  • 岐阜県西部に位置し、福井県に隣接する山地にあった。村の面積のほとんどは山林で、根尾川沿いの狭い平地に人が住んだ。

  • 村の北西に能郷白山がそびえていた。山の最高点は村域からわずかに外れたが、白山をまつる神社と登山口は根尾村の能郷にあった。

  • 南北に長い村の中を、北から南に根尾川が流れた。村役場付近で合流する二つの川は、東谷川、西谷川と呼び分ける。根尾東谷川の上流には上大須ダムがある。

  • 樽見の年平均気温は12.7度。1月平均が1.3度、7月平均が24.7度。山地ゆえの冷涼な気候である。年間降水量は、3,228.9mmと多い。雪も多く豪雪地帯である。平成18年豪雪では最深積雪171cmを記録するなどたびたび1mを超す大雪が降る。


  • 根尾谷断層がある。



隣接していた自治体




  • 武儀郡板取村(現在は関市の一部)


  • 山県郡美山町(現在は山県市の一部)


  • 本巣郡本巣町(現在は本巣市の一部)


  • 揖斐郡谷汲村・久瀬村・藤橋村(現在は揖斐川町の一部)


  • 福井県大野市



歴史




  • 1891年(明治24年)10月28日 濃尾地震。根尾谷断層を残した


  • 1904年(明治37年)4月1日 東根尾村・中根尾村・西根尾村が合併して成立


  • 2004年(平成16年)2月1日 本巣町・真正町・糸貫町と合併して本巣市となる



行政



村章


  • 根尾村役場新庁舎完成を機に募集され、基本的に「根」を中心にし、無限を表すために木(きへん)を左右の翼で力強く表し、未来の雄和を象徴して丸く図案化したものを1978年6月20日の午後1時から根尾村役場で村章審査会が開催され、その場で決定した。[1][2][3][1][4]


経済



産業



  • 農業と林業が主産業であった。山芋、なめこなど。


  • 20世紀末からは観光業が伸び、春には樹齢1500年以上とされる淡墨桜(うすずみざくら)を見にたくさんの人が訪れている。



交通



鉄道路線



  • 樽見鉄道樽見線 樽見駅 - 水鳥駅 - 高尾駅 - 日当駅


道路


古くは美濃国から温見峠(ぬくみとうげ)を経て越前国に通じる街道が通っていた。近代以降は国道157号がこの峠を抜けて岐阜県から福井県に通った。


高速道路


  • 村内に高速道路はなし。

一般国道




  • 国道157号 南北に通り、北に福井県大野市、南には岐阜県本巣町に接続した。


  • 国道418号 根尾村から東に通り、尾並坂峠を境に美山町に接続した。


主要地方道


  • 村内に主要地方道はなし。

一般県道



  • 岐阜県道255号根尾谷汲大野線

  • 岐阜県道270号藤橋根尾線



名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事




根尾谷断層





淡墨公園の淡墨桜




上大須ダム



  • 根尾東谷断層 - 国の特別天然記念物
    • 地震断層観察館・体験館


  • 根尾東谷の菊花石 - 国の特別天然記念物


  • 淡墨公園の淡墨桜 - 国の天然記念物

  • 能郷の能・狂言 - 国の重要無形民俗文化財で古式を保存する猿楽

  • うすずみ温泉


  • 中部電力奥美濃水力発電所・上大須ダム


  • 西光寺浄土真宗本願寺派水鳥山臥龍院



出身著名人



  • 蜂矢敏行 - 元大相撲力士


関連項目


  • 岐阜県の廃止市町村一覧


参考文献



  • NHK情報ネットワーク 『NHKふるさとデータブック5 [東海]』 日本放送協会、1992年4月1日

  • 根尾村役場 『広報ねおむら 昭和53年8月1日号』 岐阜県本巣郡根尾村、1978年8月1日



脚注


[ヘルプ]



  1. ^ ab広報ねおむら 昭和53年8月1日号


  2. ^ NHKふるさとデータブック p108


  3. ^ 根尾村の概要


  4. ^ 広報ねおむら 2004年1月号 p6 -p7




外部リンク



  • 根尾村商工会

  • 本巣市ホームページ












Popular posts from this blog

MongoDB - Not Authorized To Execute Command

How to fix TextFormField cause rebuild widget in Flutter

Npm cannot find a required file even through it is in the searched directory