ジョゼフ・ロージー
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年2月) |
Joseph Losey ジョゼフ・ロージー | |
---|---|
![]() | |
本名 | Joseph Walton Losey |
別名義 | Andrea Forzano |
生年月日 | (1909-01-14) 1909年1月14日 |
没年月日 | (1984-06-22) 1984年6月22日(75歳没) |
出生地 | ![]() |
死没地 | ![]() |
職業 | 映画監督 |
ジャンル | 映画 |
配偶者 | ドロシー・ブロミリー 離婚 パトリシア・ロージー 死別 |
ジョゼフ・ロージー(Joseph Losey、1909年1月14日 - 1984年6月22日)は、アメリカ合衆国出身のヨーロッパの映画監督である。日本での表記はジョセフ・ロージーとの揺れがある。赤狩りで活動が制限された頃は、イタリア名アンドレア・フォルツァーノ(Andrea Forzano)でも活動した。
目次
1 人物・来歴
2 監督作品
3 脚注
4 外部リンク
人物・来歴
1909年1月14日、アメリカ合衆国ウィスコンシン州に生まれる。
1948年にRKOより映画監督としてデビューした。その後、赤狩りの影響で1953年にイギリスに亡命し、以後イギリス、あるいはフランス等で作品を作り続けた。
1967年の『できごと』でカンヌ国際映画祭審査員特別賞を、1970年の『恋』でパルム・ドールを受賞。1976年の『パリの灯は遠く』はセザール賞で作品賞と監督賞を受賞している。
1980年にはパリ・オペラ座の依頼で、ムソルグスキー作曲のオペラ『ボリス・ゴドゥノフ』を演出した。
1984年6月22日、死去。
監督作品
緑色の髪の少年 The Boy with Green Hair (1948)- 暴力の街 The Lawless (1950) *日本劇場未公開、TV放映
- 不審者 The Prowler (1951) *日本劇場未公開、TV放映、DVDセット発売
大いなる夜 The Big Night (1951) *日本劇場未公開、WOWOWでTV放映、DVDセット発売
拳銃を売る男 Stranger on the Prowl (1953) *アンドレア・フォルツァーノ名義
二つの顔をもつ男 A Man on the Beach (1956)
非情の時 Time Without Pity (1956)
狙われた男 Chance Meething (英題) / Blind Date (米題) (1959)
コンクリート・ジャングル Concretet Jungle (1960)
エヴァの匂い Eva (1962)
呪われた者たち The Damned (1963) *日本劇場未公開、WOWOWでTV放映
召使 The Servant (1963)
銃殺 King and Country (1964)
唇からナイフ Modesty Blaise (1966)
できごと Accident (1967)
秘密の儀式 Secret Ceremony (1968)
夕なぎ Boom! (1968)- 風景の中の人物 Figures in a Landscape (1970) *フィルムセンター上映題、TV放映題「雪崩」
恋 The Go-Between (1970)
暗殺者のメロディ The Assassination of Trotsky (1972)
人形の家 A Doll's House (1973)- 愛と哀しみのエリザベス The Romantic Englishwoman (1975) *日本劇場未公開、VHS発売
パリの灯は遠く Monsieur Klein (1976)
ドン・ジョヴァンニ Don Giovanni (1979)
鱒 La Truite (1982) *アテネ・フランセで字幕なし上映、WOWOWでTV放映- スチームバス/女たちの夢 Steaming (1985) *日本劇場未公開、WOWOWでTV放映
脚注
外部リンク
ジョセフ・ロージー - allcinema
ジョセフ・ロージー - KINENOTE
Joseph Losey - インターネット・ムービー・データベース(英語)
Joseph Losey - 英国映画協会Screenonline (英語)
Joseph Losey - インターネット・ブロードウェイ・データベース(英語)
Joseph Losey - Find a Grave