avex trax
avex trax | |
---|---|
親会社 | エイベックス・エンタテインメント |
設立 | 1990年9月 |
設立者 | 松浦勝人 |
販売元 | エイベックス・エンタテインメント |
ジャンル | J-POP |
国 | ![]() |
公式サイト | http://avexnet.jp/ |
avex trax(エイベックス トラックス)は、エイベックス・エンタテインメント(旧:エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ)のレコードレーベル。
目次
1 概要
2 レーベル
3 所属アーティスト
4 かつて所属していたアーティスト
5 エイベックス内の他のレーベルへ移籍したアーティスト
6 コンピレーション・シリーズ
7 番組企画によるリリース
8 脚注
概要
avexのレーベル中では最も規模が大きく、アーティストの数も多い。浜崎あゆみなどが所属している。規格番号はCDがAVCD、DVDがAVBD、BDがAVXD、USBメモリなどの特殊商品がAVZD。近年では同業他社からの移籍も頻繁に行われており、重複在籍状態にあるアーティストも目立つ。また、同じエイベックス・グループのレーベル間での移籍も多く、後発レーベルのrhythm zoneやtearbridge records、HPQ(ヴィジュアル系アーティスト向けレーベル)への移籍も行われている。なおオリコンランキングではAVTと略されている。
2014年7月にレーベル再編で「avex entertainment」を吸収統合した。
レーベル
- avex trax
- J-FRIENDS PROJECT( V6がTOKIO、KinKi Kidsとの共同プロジェクト「J-FRIENDS」からリリースするときに使用したレーベル名・1997年 - 2003年)
SONIC GROOVE(ライジングプロダクション所属アーティスト専用レーベル・2000年設置)
- 品番はAV*D-16***
SPEED(当時はソロ)がトイズファクトリーより、MAXがavex traxより、DA PUMP・AKINA[1]・三浦大知がavex tuneより移籍
- motorod(もともとはcutting edgeのサブレーベルだった・2002年移管)
- 品番はAV*D-32***
相川七瀬、Janne Da Arc、Oblivion Dust、DEAD END[2]が所属
LOVE LIFE RECORDS(hitomi専用のプライベートレーベル・2005年設置)
- 品番はavex traxで用いるものを共用
- hitomiがavex traxより移籍[3]
- 影別苦須 虎津苦須(氣志團が使用するプライベートレーベル。2009年 - )
所属アーティスト
荒木宏文 (2015年〜)
石川綾子 (2015年〜)
イトヲカシ (2016年〜)
浦井健治 (2016年〜)
ウルトラタワー (2014年〜)
大塚愛 (2003年〜)
大森靖子 (2014年〜)
- 大森靖子&THEピンクトカレフ (2015年)
お掃除ユニットCLEAR'S (2016年〜)
カープガールズ (2015年〜)
加治ひとみ (2016年〜)
仮面ライダーGIRLS (2014年〜)(avex entertainmentより移籍)
氣志團 (2009年〜)(EMIミュージック・ジャパンより移籍)[4]
DJ OZMA (2008年〜2011年)
北乃きい (2010年〜)
黒夢 (2009年〜)
ケツメイシ (2012年〜)(トイズファクトリーより移籍)
KTmusic (2015年)
1 FINGER (2016年〜)
KEN☆Tackey (2018年〜)
ゴリパラ (2019年~)
こんどうようぢ (2015年〜)
指原莉乃 (2012年〜)(「指原莉乃 with アンリレ」も含む)
シシド・カフカ (2015年〜)(インペリアル・レコード(テイチクエンタテイメント)より移籍)
島谷ひとみ (1999年〜)
- 島谷ひとみ×相田みつを (2008年)
杉恵ゆりか (2014年〜)
スティーヴィー・ホアン (2009年〜)
高木里代子 (2016年〜)
たこやきレインボー (2016年〜)
立川俊之 (2016年〜)
チャラン・ポ・ランタン (2014年〜)
高橋克実とチャラン・ポ・ランタン (2014年)
東京カランコロン (2012年〜)
東京女子流 (2010年〜)
サ上と中江 (2015年)- 志田サマー新井サマー (2016年〜)
東方神起 (2011年〜)(rhythm zoneより移籍)[5]
ときめき♡宣伝部(2018年〜)(ユニバーサルシグマから移籍)
パクスプエラ (2016年〜)
バニラビーンズ (2015年〜)
シノバニ (2016年〜)
浜崎あゆみ (1998年〜)
林部智史 (2016年〜)
ビッケブランカ (2016年〜)
平井大 (2013年〜)
松居慶子 (2011年〜)
マリーンズカンパイガールズ (2015年〜)
ミソッカス (2015年〜)
宮脇詩音 (2015年〜)(rhythm zoneより移籍)
吉田拓郎 (2009年〜)(エレック→ODYSSEY/CBSソニー→フォーライフ→インペリアルより移籍)
ラブ・クレッシェンド (2015年〜)
龍雅-Ryoga- (2016年〜)
和楽器バンド (2014年〜)
AAA (2005年〜)
URATA NAOYA (2010年〜)
與真司郎 (2013年)
SKY-HI (2013年〜)
AFTERSCHOOL (2011年〜)
KAHI (2014年)
ORANGE CARAMEL (2012年〜2013年)
BiSH (2016年〜)
BoA[5] (2001年〜)
BsGirls (2014年〜)
kolme (2015年〜)
Do As Infinity (1999年〜2005年,2008年〜)
伴都美子 (2006年〜2008年)
DJ'TEKINA//SOMETHING (2016年〜)- EDGE of LIFE (2014年〜)
Every Little Thing (1996年〜)
持田香織 (2004年〜)
Caocao (2009年)
伊藤一朗 (2009年)
EXO (2015年〜)
EXO-CBX (2017年〜)
FPM(Fantastic Plastic Machine) (2001年,2007年〜)
SymmetryS (2008年)
f(x) (2015年〜)
GEM (2016年〜)
girl next door(2008年~)
Goodbye holiday (2015年〜)
Honey L Days (2008年〜)
Kis-My-Ft2 (2011年〜)
舞祭組 (2013年〜)
lol (2015年〜)
m.c.A・T (1993年〜2007年,2013年〜)
moumoon (2007年〜)
- YUKA (2013年)
- NIGHTMARE
Red Velvet(2018年〜)
RIDER CHIPS(2014年〜)(avex entertainmentより移籍)
SKE48 (2011年〜)(日本クラウンより移籍)
SOLIDEMO (2014年〜)
SUPER JUNIOR][5] (2011年〜)
THE BLACK COMET CLUB BAND (2016年〜)
the pillows (2007年〜)(キングレコードより移籍)
TM NETWORK (2012年〜)
小室哲哉 (2011年〜)
Tourbillon (2005年〜)
TRF (1993年〜)
U-KISS (2011年〜)
- スヒョン (2015年〜)
- KEVIN (2016年〜)
V6 (1995年〜)
- 20th Century
- Coming Century
Well Stone bros (2014年〜)
X21 (2014年〜)
マジカル☆どりーみん (2015年)
YOJI BIOMEHANIKA (2001年,2015年〜)
豚乙女(2017年〜)
かつて所属していたアーティスト
※長期間リリースが無いアーティストに関しても以下に記載
安室奈美恵 (1995年〜2018年) (2013年より、プライベートレーベルDimension Pointに移籍)(芸能界から引退)
SUITE CHIC (2002年〜2003年)
あびる優 (2001年)
天方直実 (1996年〜1999年)
天野浩成 (2005年〜2006年)
甘WARS with 甘王 (2013年)
新川優愛 (2013年)
安良城紅 (2004年〜2008年)(BENIとしてNAYUTAWAVE RECORDSへ移籍)
幾田愛子 (2006年)
石橋凌 (2011年〜2015年)
イ・テガン (2013年)
稲森寿世 (2008年〜2009年)
岩代太郎 (2006年〜2012年)
上田まり (1998年〜2001年)
上原多香子 (2007年)- うさ (2011年)
及川光博 (2015年)
オーラルヴァンパイア (2010年)
尾関美穂 (2005年〜2006年)
乙三 (2006年〜2009年)
大賀埜々 (1996年〜1999年)
大島麻衣 (2010年〜2011年)
大仁田厚 (2006年)
大橋りえ (1998年〜1999年)
鎧武乃風 (2013年〜2014年)
鍵山由佳 (2009年)
片瀬那奈 (2002年〜2005年)(音楽活動を休止)
加藤和樹 (2007年〜2013年)
上木彩矢 (2010年〜2011年)(GIZA studioより移籍→インディーズへ移籍→ポニーキャニオンへ移籍)
嘉陽愛子 (2003年〜2007年)
キーヤキッス (2000年〜2001年)(解散)
キム・ヒョンジュン[要曖昧さ回避](SS501) (2011年)
清春 (2009年〜2014年)(ワーナーミュージック・ジャパンへ移籍)
キリト (2005年〜2006年)
クラムボン (2012年)
クレモンティーヌ (2014年)
元気ロケッツ (2007年〜2008年)
光上せあら (2009年)
極楽ボーイズ (2013年)
後藤真希 (2010年〜2012年)(PICCOLO TOWN→rhythm zoneより移籍)
コトリンゴ (2010年)
斉藤未知 (2005年〜2006年)
桜井美南 (2014年)
笹川美和 (2003年〜2007年)(インディーズへ移籍)
佐田真由美 (2001年〜2002年)
sads (2010年)
紗羅マリー (2010年〜2013年)
ザ★リルビッツ (2006年)
椎名ぴかりん (2012年〜2015年)
志方あきこ (2009年)
島田麻依子 (2002年)
じゅん☆じゅん (2013年)
ジョナサン・ウォン (2011年)
城田優(U) (2011年〜2012年)
シン・スンフン (2007年〜2011年)
神話(SHINHWA) (2002年〜2005年)
鈴木亜美 (2005年〜2013年)(アソシエイテッドレコーズ→AMITY[6]より移籍)
ストロボ (2006年〜2007年)
スパークリングキッズ (2008年)
すみれ (2014年)
高橋克典 (2000年〜2003年)
仙台貨物 (2013年〜2014年)
たかはし智秋 (2011年)
タッキー&翼 (2002年〜2018年)
滝沢秀明 (2004年〜2018年)
今井翼 (2006年〜2018年)
棚橋弘至 (2006年)
谷村新司 (2006年〜2012年,avex io)(元CBSソニー→ポニーキャニオンより移籍)[7]
谷村奈南 (2008年〜2009年)
玉木宏 (2006年〜2009年)
ダンス☆マン (2000年〜2002年)
千里愛風 (2005年〜2006年)
デリカテッセン (2005年〜2007年)
東京スカパラダイスオーケストラ (1998年〜2000年)
東京プリン (2003年〜2005年)
- 東京プリンとたいせつな仲間たち (2014年)
所ジョージ (2006年〜2012年)(キャニオン→エピックソニー→バップより移籍)
富永TOMMY弘明 (2013年)
長澤奈央 (2005年〜2008年)
中川あゆみ (2010年〜2011年)
中邑真輔 (2006年)
中村優 (2009年)
成田圭 (2009年)
南天マン (2008年)
野崎良太 (2014年)
葉加瀬太郎 (2003年)
間重美 (2006年)
初音(奥村初音) (2007年〜2011年)
はるな愛 (2008年〜2009年)
ビーグルクルー (2012年)
ピース×ピース (2011年)
福原香織とRAB (2012年〜2014年)
プリンセスK (2012年)
古内東子 (2012年〜2013年)(ソニーレコード→ポニーキャニオン→tearbridge recordsより移籍)
フルーツポンチ (2002年〜2003年)
フレンチ・キス (2014年〜2015年)(avex entertainmentより移籍)
星井七瀬 (2005年〜2006年)
真琴つばさ (2001年〜2003年)
松下萌子 (2001年〜2003年)
三浦大知 (2009年)
宮﨑薫 (2012年)
実谷なな (年〜年)
メンタメ・オールスターズ (2011年)
森ひろこ (1999年〜2000年)
矢島美容室 (2008年〜2010年)
山上兄弟 (2007年)
山本サヤカ (2005年〜2006年)
弥生 (2008年〜2009年)
優梨花 (2012年)
妖怪プロジェクト (2006年〜2008年)
ラムジ (2005年〜2008年)
蘭華 (2015年)
リュ・シウォン (2011年〜2013年)(徳間ジャパンコミュニケーションズより移籍)
梨花 (2006年〜2007年)
Risky (1999年)
ルミカ (2009年)
レミオロメン (2009年)
ロンドンブーツ1号2号 (2000年〜2006年)
たむらあつし (2002年)
和央ようか (2000年)- 若槻千夏
Acid Black Cherry (2008年〜2009年)
AI-SACHI (2001年〜2002年)
alan (2007年〜2011年)
A.N.JELL (2011年)
ASIAN2 (2006年)
BALANCe (2000年〜2005年)(解散)
belly to belly (1999年〜2001年)
BETCHIN' (2000年)
BiS (2012年〜2015年)(解散)
BiS階段 (2013年〜2014年)
Bomber HEY!! (2009年)
BREATH (2001年〜2005年)(解散)
Buzz72+ (2005年〜2007年)
C-999 (2008年)
Candy (2005年)
carezza (2007年)- CHRIS (2003年〜2004年)
CLAZZIQUAI PROJECT (2005年〜2007年)
Club Prince (2007年〜2008年)
coba (2012年)
COVERLAND (2008年〜2009年)
D&D (1996年〜1998年)
DASEIN (2001年〜2003年)
day after tomorrow (2002年〜2005年)(活動休止)
misono(day after tomorrow) (2006年〜2014年)
DE DE MOUSE (2008年〜2009年)
DJ FUMI★YEAH! (2011年〜2012年)
DJ YUTAKA (2000年〜2001年)
DJハローキティ (2010年〜2011年)
DiVA (2011年〜2014年)(解散)
D-LOOP (1997年〜2004年)(活動終了)
Dorothy Little Happy (2011年〜2015年)(UNIVERSAL GEARへ移籍)
DOZ (2010年)
DMBQ (2002年〜2005年)
Dramatic Crew (2011年)
Dream5 (2009年〜2016年)(解散)
Droog (2011年〜2013年)
Dt. (2005年〜2007年)
EU・PHORIA (2007年〜2008年)
Favorite Blue (1996年〜2000年)(解散)
Fayray (2001年〜2003年)(R and Cへ移籍)
FOE (2009年)
FUTURE BOYZ (2014年)
globe (2000年〜2012年)
GOタリモ & ミニカレー (2001年)
HΛL (2000年〜2003年)(ボーカルHΛLNA脱退後リリース停止)
Happy Dance (2014年)
hitomi (1994年〜2009年)
HY (2014年)
ICONIQ (2010年)
IKKO (2007年〜2009年)
Itsco (2008年)
J-Min (2007年〜2009年)
Janne Da Arc (2002年〜2009年)
you (2007年)
JOKER (2011年〜2012年)
JONTE (2007年)
JUNO (2013年)
JURIAN BEAT CRISIS(川上ジュリア) (2009年〜2012年)- K&T (2003年)
K DUB SHINE (2003年)
Kids Alive (2002年〜2003年)(活動休止)
- ボーカルYutaは後にClub Princeとして一時期再度所属
KUMACHI (2003年〜2004年)
Lego big morl (2009年)
LINDBERG (2009年〜2010年)
Little Blue boX (2011年〜2012年)
LOVEFIXER (2008年)
MASAKI project (2006年)
MAX (1995年〜2015年)
MinxZone (2011年〜2013年)
MISSION (1998年〜1999年)(解散)
MOON CHILD (1996年〜1999年)(解散)
Mother Ninja (2007年)
Mr.マリック (2005年)
NEO fromアイドリング!!! (2013年〜2014年)(活動終了)
NGS365 (2013年)
O-Zone (2005年)
PARADISE GO!! GO!! (2004年〜2006年)(事実上活動終了)
Party Rockets (2012年)(ROCKET BEATSへ移籍)
Purple Days (2010年〜2012年)
Q;indivi (2007年〜2008年)
Questy(2016年)
ravex (2008年〜2009年)
Re:Japan (2001年〜2002年)(解散)
Ricken's (2004年〜2006年)
Rin' (2004年〜2007年)
Ripples (2001年)(解散)
Rockamenco (2008年〜2009年)
ROOT FIVE (√5) (2011年〜2015年)
Ruppina (2002年〜2004年)(インディーズへ移籍)
RYUZO (2005年)
SEED (2006年)
sifow (2006年〜2007年)
SHANADOO (2007年〜2009年)
shela (1999年〜2005年)(インディーズへ移籍)
SHORT LEG SUMMER (2007年〜2009年)
SHU:DO (1997年〜1999年)
SHU-I (2011年〜2013年)
SOPHIA (2011年〜2013年)(トイズファクトリー→東芝EMI→ユニバーサルより移籍)[8]
Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE (2014年〜2015年)
SOULHEAD (2010年〜2011年)(アソシエイテッドレコーズより移籍)
Spark (1999年〜2001年)(解散)
SPEED (2003年〜2010年)
speena (2000年〜2002年)
hiro (2003年)
starry sky (2011年)
SUGIURUMN (2006年〜2010年)- Sunday(天上智喜) (2004年〜2005年)
SweetS (2003年〜2006年)(解散)
teranoid&MCnatsack (2006年)
THE KIDDIE (2014年)
THE REBOOT (2009年)
TOKYO CALL PROJECT (2006年〜2007年)
TOKYO No.1 SOUL SET (2012年〜2013年)
tomboy (2007年)
TRINITY (1999年〜2001年)(解散)
UKAWANIMATION! (2008年)
UNIST (2012年〜2014年)
Vimclip (2012年)
wi☆th (2002年)(活動終了)
YAK. (2008年)
YMCK (2008年〜2009年)
ZZ (2003年〜2006年)
03 (2002年〜2004年)
2BACKKA (2006年〜2009年)
- 2BACKKA+渡辺俊美 (2007年)
- 2BACKKA+BENNIE K (2007年)
5050 (2007年〜2008年)(活動休止)
エイベックス内の他のレーベルへ移籍したアーティスト
cutting edge(ロックなどを中心においたレーベル)
J (2007年)
OLIVIA (1999年〜2003年)
rhythm zone(R&Bなどを中心においたレーベル)
Dream(元dream・DRM) (2000年〜2007年)
JAMOSA (2007年〜2009年)
OORONG RECORDS(烏龍舎設立のレーベル)
My Little Lover (2006年〜2008年)
binyl records(avex trax扱いから独立レーベル化)
MONKEY MAJIK (2008年)
HPQ(ヴィジュアル系アーティスト向けのレーベル)
聖飢魔II (2009年)
デーモン小暮閣下 (2007年〜2012年)
メガマソ (2009年〜2010年)
D (2008年〜2010年)
kannivalism (2006年〜2010年)
LUNA SEA (2008年)
河村隆一 (2009年〜2013年)
マーティ・フリードマン (2006年〜2011年)
ヤマハミュージックコミュニケーションズ(※流通をエイベックスが行っている)
中村中 (2006年〜2011年)
blowgrow
PENICILLIN (2005年〜2007年)(日本クラウン→自主レーベルを経て2012年より在籍)
コンピレーション・シリーズ
シリーズもの
SUPER EUROBEAT
- SUPER EUROBEAT presents SUPER GT(2008年はSUPER GTのみの表記となるが、2009年より元の名称に戻った) - 2011年終了
- 俄然パラパラ!!(現在は超然パラパラ!!に名称変更)
- MAHARAJA NIGHT HI-NRG REVOLUTION (→EURO FIRE) - 1998年終了
- EUROBEAT FLASH - 1999年終了
- SUPER EUROBEAT presents EUROMACH - 2002年終了
- PARAPARA PARADISE - 2002年終了
SUPER CLUB GROOVIN (Vol.1 - 13)
SUPER CLUB GROOVIN' HOUSE REVOLUTION (Vol.14 - 24)
HOUSE REVOLUTION (Vol.25 - 49)
SUPER DANCE FREAK (Vol.50 - 90) - 2002年終了
MAHARAJA NIGHT HOUSE REVOLUTION (Vol.1 - 16) - 1996年終了
a-nation (DVD)- VARIOUS ARTISTS FEATURING songnation
- ハウスネイション
- J-POPハリケーン
- パラパラ・パラダイス
- SUPER★BEST TRANCE
- TRUE LOVE(2002年〜2009年)
- ウィー・ラブ・テクパラ (we love TechPara)
- 超然パラパラ!!(2008年〜2009年)
- ホストコレクション(2011年〜)
その他
- 夏物語~SUMMER BEST SONGS~(2003年06月18日/AVCD-17287)
- avex 15th Anniversary PRESENTS 15年150曲 J-POP 50HIT TRACKS Vol.1(2003年07月30日/AVCD-17332)
- avex 15th Anniversary PRESENTS 15年150曲 J-POP 50Hit Tracks Vol.2(2003年07月30日/AVCD-17333)
- avex 15th Anniversary PRESENTS 15YEARS150HITS INTERNATIONAL 50HIT TRACKS(2003年07月30日/AVCD-17334)
- avex 15th Anniversary PRESENTS 15年150曲 Complete Box(2003年07月30日/AVCD-17335)
X-TRAIL JAM JAM(2003年11月12日/AVCD-17384)- 「速報!歌の大辞テン!!」presents POPS DAIJITEN! 昭和 VS 平成(2005年03月02日/AVCD-17648)
- 「速報!歌の大辞テン!!」presents BALLADS DAIJITEN! 昭和VS平成(2005年03月02日/AVCD-17649)
THE GREATEST HITS - 小室哲哉作品集 - a(2006年02月22日/AVCD-17780)
李家幽竹 フルール yuchiku selection(2006年03月29日/AVCD-17819)- ROCK THE ULTRAMAN(2006年05月10日/AVCD-17953)
- Thanx Grateful to you(2006年06月07日/AVCD-17973)
- Beautiful Woman(2006年11月08日/AVCD-23079)
- 『歌スタ!!』エイベックス・スペシャル・エディション -SONG OF LIFE-(2006年12月06日/AVCD-23105)
- YEAH!!(2006年12月06日/AVCD-23098)
- ガールズ・バラード・ベスト ~ティア ドロップス~(2007年03月07日/AVCD-23233)
- Regain(2007年07月11日/AVCD-23347)
- 1st ~Debut single collection~(2007年09月05日/AVCD-23356)
- BEST LIVE DVD -PREMIUM LIVE DREAM SELECTION-(DVD)(2007年12月05日/AVBD-91511)
LUNA SEA MEMORIAL COVER ALBUM -Re:birth-(2007年12月19日/AVCD-23430)- I ラブ 恋空 from 魔法のiらんど(2008年01月30日/AVCD-23553)
- HAPPY! ~CLIMAX marriage best~(2008年03月05日/AVCD-23489)
- TRUE LOVE IV~MEMORIAL "LOVE STORY" SONGS~(2008年03月12日/AVCD-23549)
- J-POP ベストヒットカヴァー(2008年03月19日/AVCD-23550)
- a LOVE(2008年07月23日/AVCD-23653/AVCD-23654/AVCD-23655)
スペースインベーダー2008(2008年12月03日/AVCD-23715)
とくダネ!朝のヒットスタジオ vol.1(2008年12月03日/AVCD-23625)- LUIRE presents ザ・パーティー(2009年01月14日/AVCD-23737)
- ベスト・ヒット!日テレ55 エイベックス・エディション(2009年02月18日/AVCD-23774)
- パンコレ~voice actresses legendary punk songs collection~(2009年02月25日/AVCD-23728)
- 卒業のうた(2009年02月25日/AVCD-23756)
- カラアゲ!!(2009年02月25日)
ドラゴンクエスト ベスト ダンス ミックス(2009年03月04日/AVCD-23788)- ピアノ-ヴォーカリズム-(2009年03月11日/AVCD-23804)
- TRUE LOVE BEST(2009年03月18日/AVCD-23799)
- バンドブームとかそのころロック!(2009年03月25日/AVCD-23848)
俺歌~Around 30 J-Rock Non-Stop Cover~(2009年06月24日/AVCD-23773)- CDTV NO.1 HITS コイウタ(2009年12月23日/AVCD-23974)
- CDTV NO.1 HITS ナキウタ(2009年12月23日/AVCD-23975)
- CDTV NO.1 HITS アゲウタ(2009年12月23日/AVCD-23976)
- CDTV NO.1 HITS トモウタ(2009年12月23日/AVCD-23977)
- D-1ドリーム・プロジェクト 2010(2010年01月27日/AVCD-23994B)
- 胸キュン90's ~ひとりで聴きたい恋の唄~(2010年03月17日/AVCD-38047)
- 姉うた -80~90's GIRL POP NON-STOP COVER-(2010年06月30日/AVCD-38066)
- アゲ★ソン ~アガるアニソンコンピ~(2010年08月11日/AVCD-38092)
- LOVE・うた ~くみっきーLOVE PROJECT(2011年02月02日/AVCD-38185)
FUCK THE BORDER LINE(2011年02月09日/AVCD-38206)- 極ユーロベスト(2011年03月02日/AVCD-38240)
- VOCALO★POPS BEST feat.初音ミク(2011年03月09日/AVCD-38220)
- 胸キュン90's ~あの頃、わたしの恋の唄~(2011年04月20日/AVCD-38254)
- DJ Lily Presents SUPER VOCALOID(2011年04月27日/AVCD-38263)
- 「クローズ×WORST」 トリビュートソング・アルバム(2011年05月25日/AVCD-38248)
- キャンパス サミット 2011(2011年07月20日/AVCD-38322)
- VOCALO★TRANCE BEST(2011年10月05日/AVCD-38312)
- IMC KILLER TUNES(2012年01月25日/AVCD-38406)
- Dramatic Tunes(2012年03月07日/AVCD-38445)
- SEB presents SUPER HATSUNE BEAT VOL.1(2012年03月14日/AVCD-38392B)
小室哲哉 meets VOCALOID(2012年3月28日/AVCD-38487)- 東京女子カフェ #1 a-bossa(2012年08月22日/AVCD-38530)
TRFリスペクトアイドルトリビュート!!(2012年12月19日/AVCD-38660B/AVCD-38661)- SOUL Japan Music(2013年01月23日/AVCD-38621)
- カオス上等!!誰得?俺得!avexレアニメソング・コレクション ボーイズサイド(2013年03月13日/AVCD-38693)
- カオス上等!!誰得?俺得!avexレアニメソング・コレクション ガールズサイド(2013年03月13日/AVCD-38694)
- 私たちがアニメを好きな39の理由(2013年03月13日/AVCD-38669)
- 女子力を磨く歌(2013年03月27日/AVCD-38617)
VOCALOID3 meets TRF(2013年03月27日/AVCD-38678)
ROCK AND SYMPATHY -tribute to the pillows-(2014年02月26日/AVCD-38831)- NEXT STAGE ~ROAD TO 100~(2014年05月14日/AVCD-38951)
- TVダンス(2014年08月20日/AVCD-38973)
- A-Rock Nation -NANASE AIKAWA TRIBUTE-(2014年12月03日/AVCD-93054)
- .LOVE SKI SKI SKI(2016年01月01日/AVCD-93311)
番組企画によるリリース
ドクタースランプより
- ドクタースランプオールスターズ
とんねるずのみなさんのおかげでしたより
野猿 (2000年〜2001年)(撤収(※解散))
矢島美容室 (2008年〜2010年)
ロンドンハーツより
青木さやか (2009年)- 50TA
天才てれびくんMAXより
- Dream5
クイズ!ヘキサゴンIIより
矢口真里とストローハット (2010年)
イケメンデルの法則より
ココア男。 (2010年〜2012年)
祝女より
無限男子 (2011年)
脚注
^ 現在は離脱、なお2012年にFolder5(事実上活動終了)が移管された
^ DEAD ENDのみ一部タイトルの品番がavex traxのものになっている
^ 但し2011年の一時期のみavex傘下のインディーズレーベルMAXIMUM 10を利用
^ レーベル名を影別苦須 虎津苦須(avex traxの当て字)としている
- ^ abcSMエンターテインメント所属アーティスト用の規格番号"AV*K-79***"を用いている
^ 当時所属していた個人事務所によるインディーズレーベル
^ 一時インディーズでも活動
^ 「cod-E 〜Eの暗号〜」のみavex trax扱いで品番がHPQのものになっている
|